都道府県庁シリーズ PR

【群馬県庁:採用試験の難易度】ボーダーライン・倍率・偏差値を解説します

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
狼くん
狼くん
群馬県庁の採用試験ってボーダーラインはどのくらいなの?
赤ずきん
赤ずきん
年度にもよるから一概にも言えないけど、だいたい筆記は6割、面接は7割が合格の目安かな!

 

群馬県の職員を目指す人からすると、試験の難易度やボーダーラインがどれくらいなんだろう・・・ってすごく気になるポイントですよね?

また、

受験生
受験生
「大卒区分を受けるんだけど、学歴って重要なの?」
受験生
受験生
「群馬県出身の人が有利とかってやっぱあるの?」

 

こんな疑問や不安をよく耳にします。

というわけで、

 

本文では、

  • 群馬県庁:採用試験の難易度
  • 群馬県庁:採用試験の合格率
  • 群馬県庁:採用試験のボーダーライン
  • 合格への近道となる学習法

を解説しています。

 

この記事は、群馬県の採用試験の難易度が気になる方の疑問を解消し、「倍率が高そうで不安・・・」と弱気になっている方の背中をしっかりと押す内容となっています。

ぜひこの記事を足掛かりとし、群馬県庁の公務員になる夢を叶えていただきたいと思います。

群馬県庁:公務員採用試験の概要のすべてを解説します

群馬県庁:公務員試験の倍率を大公開!

群馬県庁:採用試験の難易度・倍率はどれくらい?

まず、群馬県庁:事務職の採用試験の試験倍率を見てみましょう。

 

令和5年度の採用試験結果

試験区分 受験者 1次合格 2次合格 最終合格 倍率
大卒 334 180 111 86 3.9
高卒 56 10 7 8.0
社会人 244 62 30 17 14.4

 

令和4年度の採用試験結果

試験区分 受験者 1次合格 2次合格 最終合格 倍率
大卒 329 190 112 91 3.6
高卒 103 16 9 11.4
社会人 226 69 34 23 9.8

 

年度により多少の誤差はありますが、大卒区分で4倍程度、

高卒区分では10倍程度、

社会人経験者枠では10~15倍程度になります。

他の自治体の大卒の行政職の平均倍率は7~10倍のため、群馬県庁は倍率が低いと言えますね。

 

次に、1次試験を突破する倍率を見てみましょう。

 

令和5年度

試験区分 受験者 1次合格 倍率
大卒 334 180 1.9
高卒 56 10 5.6
社会人 244 62 3.9

 

令和4年度

試験区分 受験者 1次合格 倍率
大卒 329 190 1.7
高卒 103 16 6.4
社会人 226 69 3.3

 

こちらも年度によって倍率の高い・低いはありますが、だいたい倍率にして約2倍程度

これは言い換えると、

 

受験者の約半数が2次試験へ進める

 

ということが分かります。

近年は面接による「人物重視」の採用基準で行う自治体は、多いところでは受験者の7割を2次試験に通過させることも珍しくありません。

ですが、群馬県庁は1次試験からある程度ふるいにかける、すなわち学力も重視していることが分かります。

では次に、2次試験の倍率を見てみましょう。

 

令和5年度

試験区分 2次合格 最終合格 倍率
大卒 111 86 1.3
高卒 10 7 1.4
社会人 30 17 1.8

 

令和4年度

試験区分 2次合格 最終合格 倍率
大卒 112 91 1.2
高卒 16 9 1.8
社会人 34 23 1.5

 

2次試験に進んだ受験生のうち、最終合格を勝ち取るのは約2人に1人が合格できることがデータから分かります。

先ほど、群馬県庁の採用試験は「受験者のやる気や人柄だけでなく学力も重視する採用基準である」と言いましたが、面接試験はなんだかんだ試験の最大の山場でして、面接で高い評価を得ることが出来るかどうかが合格を大きく左右するのは間違いありません。

つまり、2次試験は「本気の人たちとの競争」なので、2次試験は倍率以上に厳しい戦いになると肝に銘じておきましょう。

スポンサーリンク




群馬県庁:ボーダーライン・偏差値

群馬県庁:ボーダーラインと偏差値はどれくらい?

公務員試験は採用人数や、その年の受験者数によって倍率や難易度が変わるため、一概に「何割取れたら合格できる」とは言えないのですが、群馬県庁の場合、

 

1次試験は6

最終試験は7割取れれば通過(合格)できるでしょう。

 

ただ、これはあくまで目安なので、実際は「5割程度しか取れなかったけど2次に進めた」なんてことも当然ですがあります。

ですが、群馬県庁は他の自治体同様、面接試験により人柄や熱意を重要視される試験ですので、やはり試験本番は2次試験といっていいと思います。

また、ご存知の方もいるかもですが、筆記試験はかなり広い科目・範囲から出題されるため、

 

受験生
受験生
勉強しなきゃいけないことが多すぎて心が折れそう・・・。
受験生
受験生
試験本番までモチベーションを保つのが難しい・・・。

 

といった感じに、弱音を吐く人も少なくありません。

ですが、これはほぼ全ての受験生が同じ思いをしているため、苦しいのはあなただけじゃないので、何も気負うことはありません!

教養試験は数的処理と文章理解の出題数が多いため、そこを重点的に勉強するなど、「効率の良い勉強」をすれば難易度ってそれほど高くないんです。

 

狼くん
狼くん
ちなみにボーダーラインというか、偏差値で言うとどれくらいなの?
赤ずきん
赤ずきん
例えるなら、偏差値55~57くらいの公立高校に合格するくらいの難易度ですね!

 

群馬県庁の採用試験の難易度は一般的には中クラスと言われています。

具体的な難易度は、応募する職種やその年の採用数によって異なりますが、一般的には試験内容が幅広く、競争率も高い傾向にあります。

また、群馬県は人口の多い地域であるため、多くの受験生が存在し、年度によっては競争が激しいこともあります。そのため油断は厳禁でして、合格するためには十分な準備と対策が必要になります。

試験科目の傾向や出題形式をよく把握し、対策を立てることが重要です。また、面接などの選考においては、自己PRや志望動機、適性や人柄などをアピールすることが大切です。さらに、群馬県庁の組織や業務内容、行政が抱える課題や社会情勢などについても事前に調べておくと良いでしょう。

赤ずきん
赤ずきん
群馬県の抱える課題や、それに対する対策、現在の状況については以下の記事で解説しています。

群馬県の人が有利?学歴は必要?

公務員になりたい人のよくある疑問で、下記があります。

 

  1. やっぱ地元(群馬県)の人が有利ですか?
  2. 学歴とか職歴は重視される?

 

結論から言うと、他の都道府県の人でも合格できますし、逆に群馬県出身だからといって優遇されることはありません。

群馬県庁の採用試験は完全に実力主義の試験です!

出身がどこだとか、現在どこに住んでいるとか、偏差値の高い学校を卒業しているとか、そういうのは一切関係ありません!

誰もが一発勝負で、試験で点を取れれば合格できる。

ただそれだけです。非常にシンプルです。

なので、あれこれ余計なことを考えず、試験本番に向けて最高の準備をするために行動するのみ!ですね。

スポンサーリンク




群馬県庁の公務員になりたいあなたへ

群馬県庁の公務員を志望するあなたへのアドバイスは以下の通りです。

 

群馬県の歴史や文化、地理、産業構造について深く理解する:地域の特性や課題を把握することは、公務員としての業務を遂行する上で不可欠です。地域に根ざした知識を身につけることが大切です。

群馬県の行政や施策に関する情報を積極的に収集し、理解を深める:県庁のホームページや公式文書、報道などを活用しましょう。

コミュニケーション能力を養うために、ディベートや討論、グループディスカッションなどの活動に参加する:公務員としては、他の職員や地域住民と円滑なコミュニケーションを図ることが求められます。

現地調査や地域活動に積極的に参加する:地域の課題やニーズをより深く理解することが求められます。地域の関係団体や住民とのネットワークを構築し、地域貢献の意識を高めましょう。

公務員としての責任感や使命感を持つ:群馬県庁の公務員としては、地域社会や県民のために貢献することが期待されます。その使命感を胸に、真摯に業務に取り組むことが重要です。

 

以上の要素に加えて、自己の意欲や誠実さ、チームワークやコミュニケーション能力など、応募する職種に応じた重要な要素もあります。試験前には充分な準備と研究を行い、自己を最大限にアピールできるよう努力しましょう。

もしあなたが、

受験生
受験生
上手く話せないし、面接に自信が持てない・・・。
受験生
受験生
論文(作文)の書き方がよく分からない・・・。

 

上記のように採用試験に不安を抱えているなら、ぜひ記事の最後で紹介する「ノウハウが詰まったnote」を手に取って学習してみてください!

 

・受験した公務員試験にすべて合格した

・公務員になりたい人を応援するメディアを6年間運営中

・執筆するnoteはベストセラー

 

試験に不安を感じている、絶対に試験に合格したい!というあなたの悩みをズバっと解決するために、上記の経歴や実績を持つ私が執筆しました。

生半可な気持ちの人にはオススメすることはしませんが、「絶対に公務員になりたい!」と考えている本気のあなたの大きな力になれると思いますので、ぜひ手に取ってみてください。

↓↓↓ 公務員試験に勝てる知識を身につけられる ↓↓↓

面接官に絶対に刺さる!群馬県の試験に勝てる面接術

作文が苦手なあなたを変える!最強の論文テクニック

読むだけで他の受験者を置き去りにできる知識が身につく!

 

同じカテゴリーの記事はこちら