公務員予備校 PR

アガルートの体験談・口コミ・評判【受講料の安さNo.1の公務員予備校】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

公務員予備校ってたくさんあるので、「どこを選んだらいいの?」と悩んで決めれない方も多いはず。

LECやTACといった大手は有名だけど、35万円ほどの受講料がかかるので利用するのはちょっと・・・って感じですよね。

そんな公務員予備校の受講料を安くすることができるのが『アガルート』なのです!

狼くん
狼くん
アガルートにすると、どれくらい受講料が安くなるの?
赤ずきん
赤ずきん
コースにもよるけど、だいたい20万円くらい!だけど、公務員試験に合格したら全額戻ってくるから無料になるんだ!

 

アガルートはそもそもの受講料が19万8000円と、他の大手公務員予備校に比べると15万円も安い。

それに加え、公務員試験に合格すればあなたが払った受講料が全額戻ってくるので、無料で公務員講座を利用することだってできるんです!

実際、公務員を目指す方の間でアガルートは徐々に知名度を上げており、公務員試験に合格するユーザー数もグンと増加しています。

そこで本記事では、アガルートはどういった予備校なのか、メリットやデメリットはあるの?という声に答えていきたいと思います!

▶︎割引・キャンペーンが豊富な予備校はアガルートのみ!

▶︎アガルートの公式サイトはこちらから

アガルートはどんな公務員予備校?受講料は?

アガルートは、2015年に開校した比較的新しいスクールで、オンライン講義を中心とした資格予備校です。

生講義を行わず、オンラインの授業に特化しているという点では公務員を目指す方に人気の予備校である『クレアール』と同じようなスクールと言っていいと思います。

赤ずきん
赤ずきん
近年は校舎に通って生講義を受けるよりも、オンラインで自宅で好きな時間に勉強するスタイルが人気なんだよ!
狼くん
狼くん
なるほど、現代的な公務員予備校なんだね!

 

ちょっと語弊がありますが、アガルートは新しいタイプの公務員予備校と言えますね。

今まではLEC・TAC・東京アカデミーといった生講義の公務員予備呼応が主流でしたが、これからはアガルートのようなオンラインに特化したスクールを選ぶ選択肢もアリ!ということですね。

アガルート:公務員講座の受講料

コース名 受講料(税抜き)
地方上級・国家一般、専門・裁判所 24万8000円
地方上級・国家一般職【オススメ】 19万8000円
市役所・国立大学法人 10万8000円
国家総合職 29万8000円

 

アガルートの公務員コースはシンプルに上記の4コースになります。

教養試験のみ(専門試験が出題されない)で受験できる自治体の方は「市役所・国立大学法人コース」でいいですが、大半の方は「地方上級・国家一般職コース」を選べばOKですね!

狼くん
狼くん
警察官や消防士のコースは無いの?
赤ずきん
赤ずきん
警察官や消防士の試験は専門試験がないので、「市役所・国立大学法人コース」を選べばいいよ!

 

市役所や都道府県庁の行政職を目指す方は専門試験が実施されますよね。

だから「地方上級・国家一般職コース」を選べば良いですね!

アガルートの受講料を他社予備校と比較

受講料を見てみましょう。

大卒の行政職を目指すコースを他社と比較してみました。

 

LEC 約34万円
TAC 約34万円
東京アカデミー 30〜50万円
資格の大栄 約30万円
資格の大原 約35万円
クレアール 約19万円
アガルート 約20万円

 

こうやって見るとクレアールの方が安いじゃん!と思うかもですが、アガルートは合格すれば全額返金してくれます!

つまり「無料」なので、クレアールよりも19万円も安いことになります!

スポンサーリンク




アガルートの評判・口コミ

アガルートについて一番気になるのが「評判や口コミ」ですよね?

アガルートを実際に利用して公務員試験に合格した方の生の声をまとめました!

まずは良かった点から。

  1. なんといっても他社の予備校よりも受講料が安い
  2. 通学しないで自宅で学習できる
  3. 倍速で講義動画を再生できるので時短になる
  4. 面接の練習回数が無料、回数が無制限
  5. 問題の頻出度が表記してあるので参考になった
  6. カリキュラムの要点がまとまっていて学習しやすい
  7. 数的処理の解き方のコツなどが分かりやすくて良かった

次に悪かった点です。

  1. テキストのボリュームが大きいから尻込みしそう
  2. 勉強のスケジュールを自分で立てないといけない
  3. 1人での勉強なのでモチベーション維持が大変
  4. 他の予備校に比べて知名度・実績がイマイチ

 

上記を踏まえて、星で評価を付けるとこんな感じ。

価格の安さ
講義の分かりやすさ
動画のクオリティ
お手軽さ
教材
筆記対策
面接対策
論文対策

 

LECなどの大手スクールは模擬面接の予約がとにかく取りにくいという現実があります。

一方、アガルートは面接の予約が取りやすいし、回数も無制限なので納得いくまで面接対策を行うことが出来ます!

また、好きな時間・好きな場所で好きな科目を勉強できる「自由度」も高評価の声が多いですね。

優秀な講師が在籍

アガルートには優秀な講師が動画内で講義をしてくれています。

特に人気なのが数的処理を教えてくれる柴崎直孝さんで、数的処理の参考書をいくつも執筆されている公務員試験業界で人気講師なんです。

そんな柴崎直孝さんは2016年からアガルートで公務員講座を担当されています。

 

数的処理においては,長年に渡り,過去問を分析し,出題されるパターンを類型化。その上で,受講生が最適な順序で,効率よく知識・技術を身につけることができるように網羅的,かつ精緻にオリジナルテキストを作成し,熱量がこもった講義を展開する。
Twitter・ブログを使い,問題と解説を配信するなど,受験生の数的処理アレルギーを克服できるように日々サポートを行う。
アガルート公式サイトより引用

 

簡単にいうと「数的処理の神」って感じですよね!

公務員試験は数的処理で点が稼げると一気に合格に近づくことが出来るので、

「数的処理で点が取れるようになりたい!」

「苦手な数的処理をなんとかしたい・・・!」

という方にこそ、アガルートの公務員講座を受講してほしいと思います。

合格者の生の声

 

こちらの動画はアガルートで勉強して公務員試験に合格された方が語る、「アガルートの魅力」の生の声になります。

実際にどんな点が良かったのかなど詳しく話されているので、ぜひ見てみてくださいね!

アガルートのデメリットってどうなの?

アガルートの悪い口コミについて掘り下げてみたいと思います。

もう一度、アガルートの悪かった点についておさらいです。

  1. テキストのボリュームが大きいから尻込みしそう
  2. 勉強のスケジュールを自分で立てないといけない
  3. 1人での勉強なのでモチベーション維持が大変
  4. 他の予備校に比べて知名度・実績がイマイチ

①:テキストのボリュームが大きいから尻込みしそう

テキストのボリュームが大きいから尻込みしそう・・・という意見がありますが、良い評判の中には「カリキュラムの要点がまとまっていて学習しやすい」という意見もあるので、感じ方は人それぞれなのかなと。

ただ、教材のボリュームが物足りないと結局別に問題集を買わないといけないので、それだと無駄な出費になりますよね?

ボリュームは大きくても、それ1つで完結するのであればそっちの方がいいかなと個人的には思いますね。

なので、テキストの量が多いというのは、多くの方にとってデメリットとは言えないと思って差し支えないですね。

②:勉強のスケジュールを自分で立てないといけない

これまで学校の試験勉強などで計画的に勉強する習慣がない方は自宅での学習を苦に感じるようです。

そのような方は生講義の予備校を受講するのがベストだと思いますが、1日2講義!というように自分の中で決めてしまえばそれほど勉強スケジュールを立てる・実行することは難しくないですね。

むしろ、わざわざ校舎に通って講義を受けるほうが面倒だし、風邪やウイルスの感染リスクもあるので、令和の学習方法のスタンダードはオンラインなのではないでしょうか。

③:1人での勉強なのでモチベーション維持が大変

モチベーション問題についてはよく聞きますが、そもそも公務員になりたいのは自分なのにモチベーションを保てないのってどうなのでしょうか。

私が公務員を目指して勉強していた時は「ブラック企業で働く毎日から抜け出したい!」という思いでモチベーションをひたすら高めていました。

なので、

「現状から抜け出したい!」

「公務員になって人生を好転させたい!」

といったような思いをメラメラ燃やしてモチベーションを高めてみてはどうでしょうか?

④:他の予備校に比べて知名度・実績がイマイチ

冒頭でお話したように、アガルートは2015年にスタートしたまだまだ歴史の新しい資格の予備校です。

なので、何十年もの歴史のあるLECやTACといった超大手と比較するのはちょっと酷なのかなと。

しかしアガルートの講義のレベルは高いので、決して大手予備校に引けを取ることはないし、むしろ受講生が少ない今だからこそ手厚いサポートを受けられるといったメリットもあります!

知名度はこれから徐々に上がっていきますし、実績はぜひあなたが公務員試験に合格して積み上げてくださいね!

アガルートはどんな人におすすめなの?

私のメディアの読者様に、都道府県庁の採用試験に合格したアガルート利用経験者がいるので、「アガルートはどんな人にオススメなの?」と質問してみました。

 

2021年度、某県庁の採用試験に合格しました。

働きながら公務員を目指すため、通学する時間がなかなか取れないためアガルートを選びました。
オンライン学習は自分で勉強計画を立ててやらないといけないから不安・・・と最初は不安でしたが、アガルートの講義動画は1つが20~30分なのでテンポよく「とても継続しやすい講義」でした。

それと、自宅で好きな時間に好きな科目を勉強できるので自由度が高い点も高評価でした。

私は数的処理が苦手だったのですが、アガルートの数的の講義は大変分かりやすく説明してくれているので、半年後にはむしろ数的処理が得意科目になっていました。
自分でもこのように仕上がったので、数的処理が苦手な人こそアガルートで学習することをオススメします。

 

それと、コミュニケーションに自信がないので面接試験にアレルギーがあったのですが、対策をしてもらうたびに自分でも驚くくらい質問への受け答えがスムーズに出来るようになりました。

私のように思うように時間が取れない社会人でも公務員試験に合格できたのですから、あなたもアガルートでしっかりと勉強を継続できれば必ず公務員になれると確信しています。

 

アガルートを利用した生の声を聴かせてもらいました。

実際に利用していた人、特に結果を出した方の経験談なので参考になるかと思います。

赤ずきん
赤ずきん
市役所や都道府県庁はもちろん、警察官・消防士になりたい人にもオススメできる予備校だよ!

▶︎リーズナブルに公務員試験の学習がしたいならアガルート!

▶︎アガルートの公式サイトはこちらから

公務員になりたいならアガルートを!

この記事では、アガルートのメリット・デメリットについての解説と、評判・口コミについて紹介しました。

今も昔も大人気の公務員ですが、アガルートに関わらず、公務員予備校を利用したら公務員試験に合格できるなんてないのです。

正直どこの公務員予備校も大きな差はそんなにない。ただ、アガルートが凄いのは利便性やリーズナブルさだけではないんです。

会社全体、社員全体が一つのビジョンを持っているんです。

 

それは継続性、そして自宅で学習できる体制作りです。

 

受験生だって人間です。「今日は勉強したくないなぁ」とか、「勉強するの面倒だなぁ」という思いは強いのです。

ノウハウは本屋に行けば売っています。教養試験も面接試験も適性検査も。すなわち公務員試験のノウハウは一般化しているわけです。

勉強の一番の失敗原因は、勉強のやり方ではありません。続かないことですから。

勉強を継続・やり切らせることは一般化していません。実はアガルートの強みはここにあります。

 

勉強を続けるのが苦手な人ほどアガルートを利用すればいい。そうすれば「公務員になる」という夢を実現でき、幸せな未来が待っています。

マジで!?アガルートを無料で利用できる方法

繰り返しになりますが、アガルートでは「合格者に受講料を全額返金」というぶっ飛んだキャンペーンを行っています。

驚くことに20万円を超えるような高額なコースも対象なので、これは利用するしかないですね!

狼くん
狼くん
そんな美味しい話が本当にあるの?
赤ずきん
赤ずきん
次の条件を満たせば誰でも受講料を全額返金してもらえるよ!

 

  1. 内定通知書データの提出
  2. 合格体験記の提出
  3. 面接再現の提出
  4. 合格者インタビューのご出演

 

合格者のインタビューはオンラインで行われるのですが、それさえクリアすれば受講料が全額戻ってくるので公務員試験に合格した方はぜひこのキャンペーンが終わる前に活用してみてください!

元々、アガルートを候補にする方は

 

「なるべくリーズナブルに予備校を利用したい!」

 

という受講料の安さに惹かれた部分があると思いますが、安いどころか、公務員に内定したら無料ですからね!

マジで、アガルートの思い切りの良さにビックリしました!

予備校料金がタダになったらどうですか?嬉しくないですか?

それだけでガッツリ得した気分になりますよね?

公務員になって人生を安定させたいあなた、ぜひアガルートでその目標を叶えてみませんか?

▶︎リーズナブルに公務員試験の学習がしたいならアガルート!

▶︎アガルートの公式サイトはこちらから

 

同じカテゴリーの記事はこちら