・2023年の夏のボーナスは何ヶ月分もらえるの?
・何歳のときにどれくらいもらえるのか知りたい!
このような疑問にお答えします!
本文では、
- 2023年 警察官の夏のボーナス支給日は?
- 2023年 警察官の夏のボーナスは何ヶ月分?
- 2023年 警察官の年齢ごとの夏のボーナス支給額
について解説しています。
結論から言いますと、2.2ヶ月分が支給されます。
警察官全体、警察官(大卒)、警察官(短大卒)、警察官(高卒)、年齢ごと、そして学歴ごとのボーナス支給額も紹介していますので、ぜひ最後までお付き合いください。
本記事のソースは総務省、そして人事院の統計データを元に算出しています。
もくじ
2023年 警察官の夏のボーナスの支給日は?
2023年 警察官の夏のボーナスが支給される日は次の通りです。
夏のボーナス | 6月30日 |
冬のボーナス | 12月8日 |
冬のボーナスが支給される日も記載しました。
自治体によっては夏と冬に加えて春(3月15日)にもボーナスが支給されるところもありますが、夏と冬に関してはすべての自治体が上記の支給日にボーナスが振り込まれます。
2023年 警察官の夏のボーナスは何ヶ月分?
結論から言いますと、2023年の夏のボーナスは以下の通りです。
夏のボーナス | 2.2ヶ月 |
冬のボーナス | 2.3ヶ月 |
冬のボーナス分も記載しました。
2022年は当初4.3ヶ月分でしたが、民間企業との格差是正のため2022年10月の人事勧告により0.1ヶ月引き上げられ最終的には4.4ヶ月となりました。
まだま新型コロナウイルスが猛威を振るう世の中ですが、段々と国民の生活が元通りになっているため、2023年も10月の人事院勧告で0.1カ月引き上げられることが予想されます。
引き上げられた分は冬のボーナスに加算されるため、そうなると2023年のボーナスは年間で4.5ヶ月ということになりますね。
3月に春のボーナスが支給される自治体では、引き上げ分は冬ではなく春のボーナスに加算されます。
【2023年夏のボーナス】警察官全体の年齢別支給額
2023年の警察官全体の夏のボーナスを年齢ごとに算出していきます。
ここでの計算は以下の条件を元に算出しています。
- 平均月額給料
- 扶養手当の平均値
- 地域手当の平均値
あくまで「平均の数字」を元に計算しているので、多少の誤差についてはご了承ください。
平均年齢 | 38.3歳 |
ボーナス平均額 | 89万1548円 |
平均月額基本給 | 34万478円 |
扶養手当 | 36,377円 |
地域手当 | 10,977円 |
支給ヶ月 | 2.2ヶ月 |
19歳 | 54万8291円 |
20歳 | 56万1451円 |
21歳 | 58万1605円 |
22歳 | 60万7070円 |
23歳 | 62万3517円 |
24歳 | 63万9965円 |
25歳 | 65万3605円 |
26歳 | 66万7245円 |
27歳 | 68万885円 |
28歳 | 69万8830円 |
29歳 | 71万6775円 |
30歳 | 73万4721円 |
31歳 | 75万2666円 |
32歳 | 77万3616円 |
33歳 | 79万4566円 |
34歳 | 81万5515円 |
35歳 | 83万6465円 |
36歳 | 85万7415円 |
37歳 | 87万4482円 |
38歳 | 89万1548円 |
39歳 | 90万8615円 |
40歳 | 92万5682円 |
41歳 | 94万2748円 |
42歳 | 95万2351円 |
43歳 | 96万1954円 |
44歳 | 97万1557円 |
45歳 | 98万1160円 |
46歳 | 99万763円 |
47歳 | 99万5660円 |
48歳 | 100万557円 |
49歳 | 100万5454円 |
50歳 | 101万350円 |
51歳 | 101万5247円 |
52歳 | 102万2376円 |
53歳 | 102万9505円 |
54歳 | 103万6635円 |
55歳 | 104万3764円 |
56歳 | 105万893円 |
57歳 | 105万8022円 |
58歳 | 106万5151円 |
59歳 | 107万2280円 |
60歳 | 107万9409円 |
【2023年夏のボーナス】警察官(大卒)の年齢別支給額
2023年の警察官(大卒)の夏のボーナスを年齢ごとに算出していきます。
平均年齢 | 37.5歳 |
ボーナス平均額 | 84万1978円 |
平均月額基本給 | 34万2135円 |
扶養手当 | 36,377円 |
地域手当 | 10,977円 |
支給ヶ月 | 2.2ヶ月 |
23歳 | 57万6924円 |
24歳 | 59万3230円 |
25歳 | 61万443円 |
26歳 | 63万5448円 |
27歳 | 65万478円 |
28歳 | 66万5509円 |
29歳 | 67万7014円 |
30歳 | 68万8519円 |
31歳 | 70万25円 |
32歳 | 71万9212円 |
33歳 | 73万8399円 |
34歳 | 75万7587円 |
35歳 | 77万6774円 |
36歳 | 79万8508円 |
37歳 | 82万243円 |
38歳 | 84万1978円 |
39歳 | 86万3713円 |
40歳 | 88万5447円 |
41歳 | 90万2484円 |
42歳 | 91万9521円 |
43歳 | 93万6558円 |
44歳 | 95万3594円 |
45歳 | 97万631円 |
46歳 | 97万8737円 |
47歳 | 98万6843円 |
48歳 | 99万4948円 |
49歳 | 100万3054円 |
50歳 | 101万1160円 |
51歳 | 101万4829円 |
52歳 | 101万8498円 |
53歳 | 102万2167円 |
54歳 | 102万5836円 |
55歳 | 102万9505円 |
56歳 | 103万4845円 |
57歳 | 104万184円 |
58歳 | 104万5524円 |
59歳 | 105万863円 |
60歳 | 105万6202円 |
【2023年夏のボーナス】警察官(短大卒)の年齢別支給額
2023年の警察官(短大卒)の夏のボーナスを年齢ごとに算出していきます。
平均年齢 | 37.3歳 |
ボーナス平均額 | 81万5195円 |
平均月額基本給 | 33万9442円 |
扶養手当 | 36,377円 |
地域手当 | 10,977円 |
支給ヶ月 | 2.2ヶ月 |
21歳 | 54万1330円 |
22歳 | 55万7407円 |
23歳 | 57万5762円 |
24歳 | 59万9641円 |
25歳 | 61万7498円 |
26歳 | 63万5356円 |
27歳 | 64万6316円 |
28歳 | 65万7276円 |
29歳 | 66万8237円 |
30歳 | 68万4805円 |
31歳 | 70万1373円 |
32歳 | 71万7941円 |
33歳 | 73万4510円 |
34歳 | 75万4681円 |
35歳 | 77万4852円 |
36歳 | 79万5024円 |
37歳 | 81万5195円 |
38歳 | 83万5366円 |
39歳 | 85万3885円 |
40歳 | 87万2404円 |
41歳 | 89万923円 |
42歳 | 90万9441円 |
43歳 | 92万7960円 |
44歳 | 93万7353円 |
45歳 | 94万6746円 |
46歳 | 95万6139円 |
47歳 | 96万5532円 |
48歳 | 97万4926円 |
49歳 | 98万906円 |
50歳 | 98万6887円 |
51歳 | 99万2867円 |
52歳 | 99万8848円 |
53歳 | 100万4828円 |
54歳 | 101万4017円 |
55歳 | 102万3207円 |
56歳 | 103万2396円 |
57歳 | 104万1586円 |
58歳 | 105万775円 |
59歳 | 105万9964円 |
60歳 | 106万9154円 |
【2023年夏のボーナス】警察官(高卒)の年齢別支給額
2023年の警察官(高卒)の夏のボーナスを年齢ごとに算出していきます。
平均年齢 | 39.3歳 |
ボーナス平均額 | 86万6498円 |
平均月額基本給 | 33万8955円 |
扶養手当 | 36,377円 |
地域手当 | 10,977円 |
支給ヶ月 | 2.2ヶ月 |
19歳 | 50万6119円 |
20歳 | 52万2163円 |
21歳 | 53万9128円 |
22歳 | 56万8652円 |
23歳 | 58万6097円 |
24歳 | 60万3541円 |
25歳 | 61万8163円 |
26歳 | 63万2784円 |
27歳 | 64万7405円 |
28歳 | 66万1944円 |
29歳 | 67万6482円 |
30歳 | 69万1021円 |
31歳 | 70万5560円 |
32歳 | 72万4958円 |
33歳 | 74万4355円 |
34歳 | 76万3753円 |
35歳 | 78万3151円 |
36歳 | 80万2549円 |
37歳 | 82万3865円 |
38歳 | 84万5181円 |
39歳 | 86万6498円 |
40歳 | 88万7814円 |
41歳 | 90万9130円 |
42歳 | 92万3183円 |
43歳 | 93万7237円 |
44歳 | 95万1290円 |
45歳 | 96万5343円 |
46歳 | 97万9396円 |
47歳 | 98万5077円 |
48歳 | 99万758円 |
49歳 | 99万6439円 |
50歳 | 100万2119円 |
51歳 | 100万7800円 |
52歳 | 101万9356円 |
53歳 | 103万911円 |
54歳 | 104万2467円 |
55歳 | 105万4022円 |
56歳 | 106万5578円 |
57歳 | 107万7133円 |
58歳 | 108万8689円 |
59歳 | 110万244円 |
60歳 | 111万1800円 |
まとめ
- 2023年警察官の夏ボーナスは6月30日(水)
- 2023年警察官の夏のボーナスは2.2ヶ月分
- 警察官の平均値:89万1548円(38.3歳)
- 警察官(大卒)の平均値:84万1978円(37.5歳)
- 警察官(短大卒)の平均値:81万5195円(37.3歳)
- 警察官(高卒)の平均値:86万6498円(39.3歳)
2023年の警察官の夏のボーナスについてまとめました。
ここで1つ注意点ですが、ボーナスの支給額の計算を 「月額基本給 × 2.2ヶ月」とする人がいます。
これは間違いでして、正しい算出方法は以下の通りです。
(月額基本給 + 地域手当 + 扶養手当) × 2.2ヶ月
上の式を見れば一目瞭然ですが、地域手当の多い少ないでボーナスの支給額は変わってくるということです。
したがって地域手当が最高ランクである特別区が最もボーナスが多く、ほとんどの自治体で地域手当がゼロである町村役場ほどボーナスが少なくなります。
給料・ボーナスが少ないと不満なあなたへ【原因は人事評価が低いから】
この記事で紹介した公務員の平均よりもずいぶんボーナスが少ない・・・とガッカリしていませんか?
この記事でのボーナスはあくまで平均値なので、世の中の半数くらいの公務員は下回っている可能性が高いんです。
じゃあ、なぜ下回っているのか?
理由はたくさんいるのですが、シンプルに言うと、
あなたの人事評価が低いから
出世を望まない人が増えているとかニュースで見聞きすることがありますが、とりわけ公務員に関して言うと、出世しないと給料・ボーナスになかなか反映されない。
つまり、出世しなければ金銭的に苦しいままなんです。
じゃあ、「どうすれば評価が上がるの?」ですが、一般的によく言われる「上司にハマる」以外にも、
- 仕事に対するモチベーションが高い
- 仕事で関わる相手の立場を尊重できる
- 職場の同僚と信頼関係を築くことができる
- グレーゾーンで柔軟な対応ができる
- 仕事における広い視野と視点の高さを有している
こういった素質やスキルが重要になってきます。
なんだかどれもこれも難しく感じるかもですが、多くの人が最も肝心な「自分を客観的に見れていない」という初歩的なミスに気がついていなかったりします。
自分自身を客観的に分析して評価アップにつなげよう!
「出世なんて無理・・・」とか、「出世を目指すなんてカッコ悪い」と考える人もいますが、金銭面を考えると出世するのが正解です。
出世なんてダサい、なんて、斜に構えるのが一番ダサいし、本当は出世したいのに、自分の気持ちにウソをついていても何も得はないですからね。
ちなみに、あなたは「自己分析」というものを行ったことがありますか?
いくつかの質問に答えていって、その選択した回答から、あなたの
- マネジメント資質
- 個性の特徴
- 職務適正
- 上下関係適正
- ストレス要因
あたりを言語化してくれる、「診断ゲーム」みたいなものです。
一流のビジネスマンは当たり前のように自己分析をして、その診断結果を上手く仕事に活かしているわけですが、公務員の方はまだまだ経験したことがない方が多いはず。
そこであなたにだけ試して欲しいのが、『コンピテンシー診断』です。
コンピテンシー診断とは?
コンピテンシー診断とは、転職サイト大手のミイダスがサイト内で無料で提供している「自己分析診断ツール」で、無料登録さえすれば誰でもタダで診断することが出来ます。
「上下関係適正」の診断では、あなたがどんな上司、もしくはどんな部下のタイプかを診断してくれるので、自分の適正を把握することで上手く職場出る立ち回る手助けになってくれます。
また、「ストレス要因」の項目では、あなたがストレスを感じやすい全21もの活動や条件、環境を予測データをくれます。
ストレスと出世は多いに関連性があるため、ストレスに負けず、ストレスを上手く避けていくことで、自己評価を上げる手助けになります。
長々とお話してきましたが、シンプルに、
デキる人は自己分析してるので、この機会にやりましょう!
ということです。
簡単な登録だけで誰でも無料で診断できますので、自己評価を高めるために、そして来年のボーナス時期に笑えるように、この機会にコンピテンシー診断を行いませんか?
▶︎人事評価を上げるためにも「自己診断」してみませんか?
髪の毛があるうちに行動すればハゲは防げる!
私が加齢臭を克服できたメチャクチャ簡単な方法とは
自宅でリーズナブルに、でも確実に脱毛したい方へ