政令指定都市シリーズ PR

【岡山市・集団討論攻略ガイド】試験の流れ・過去の質問とテーマを紹介します

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
お悩みさん
お悩みさん
・岡山市の集団討論ってどういった形式で行われるの?

・討論のテーマ・お題が知りたい!

・集団討論のコツとか対策法とかあれば教えてほしい!

このような疑問にお答えします!

 

岡山市の採用試験では一部の試験区分で集団討論が行われます。

集団討論って公務員試験ではよく実施される試験なのですが、みなさん経験が無いので、

 

受験生
受験生
「どう振る舞うのが正解か分からない」
受験生
受験生
「大勢の中でちゃんと話せるかどうか・・・」

 

このような不安を抱えているのではないでしょうか?

まず始めに伝えたいのは、現時点ではみんな集団討論の経験が少ないので得意な人はいないということ。

なので、安心してください!

集団討論に不安を抱えているあなたが集団討論の流れ、そして過去の議題や対策法が分かるように詳しく紹介していきます。

赤ずきん
赤ずきん
岡山市を受験する方はぜひ記事の最後までお付き合いくださいね!

岡山市:集団討論の傾向

岡山市の集団討論は一部の試験区分において3次試験で実施されます。

集団討論の流れ

試験の流れは以下の通りです。

人数分け

試験会場ではまず始めにグループ分けが行われます。(1グループは9人前後)
通常、他の自治体では集団討論は6〜8人くらいで行われます。それに比べると岡山市は人数が多いため、「発言する少ないチャンスを活かせるかどうか」が評価の鍵になります。

試験の説明

受験生同士で集団討論型の試験が行われます。
試験の説明が担当者からされて、試験開始時刻になると討論スタートです。

試験(討論)

3人の面接官が見守る中、集団討論をします。
まず始めに5分ほど一人で考える時間が与えられ、その後30分程度集団討論を行います。

 

集団討論では、

 

  1. 司会者を決める
  2. 討論の際は他の受験生を番号で呼び合う
  3. 発言するときは自分の番号を言ってから行う

 

上記のルールがあります。

聞かれる内容としては、テーマに対する自分の意見はもちろんのこと、「他の受験生の意見に対してどう思うか?」なども聞かれます。

なので、緊張しているからといって他の受験生の発言をしっかりと聞いていないと質問に答えられないという事になりますので、常に他者の発言には耳を傾けておきましょう。

スポンサーリンク




岡山市:集団討論の過去問

狼くん
狼くん
集団討論はどのようなテーマで議論を行うの?
赤ずきん
赤ずきん
何かしら「岡山」を絡めたテーマが多いのが特徴だよ!

大学卒業程度

2023年度(令和5年度)

過去のテーマ
改正道路交通法の施行により、令和5年4月1日から自転車利用のヘルメット着用が努力義務化されました。岡山県内では着用率が10%を切っている状況です。岡山市民のヘルメット着用率を50%に上げる方法について、グループとしての意見をまとめなさい。
岡山市では令和8年度の供用開始に向けて新庁舎の整備を行っています。新庁舎に必要な設備や機能等についてグループとして意見をまとめなさい。
岡山市では、令和3年6月東京・大阪に「おかやまぐらし相談センター」を開設し各種取組を行っています。岡山市に移住する人を現在より、年間2割増加させるための方法について、どのような施策が有効か、グループとしての意見をまとめなさい。

 

2019年度(令和元年度)

過去のテーマ
岡山市では市制施行日である6月1日を、市民みんなが岡山市のことを考える日「岡山市民の日」と定めています。郷土・岡山への理解と関心を深め、愛着と誇りを育み、魅力あるまちづくりを進めていくきっかけとなるよう岡山市民の日のキャッチコピーをグループとして1つ決め、その理由をまとめなさい。
集団討論を実施しているこのグループのスローガンを作りなさい。ただし、「合格」又は「採用」という言葉は使ってはいけません。
岡山市をPRする季節は「春・夏・秋・冬」のどの季節がよいか、グループとして1つ決め、その理由をまとめなさい。
「一貫性」と「柔軟性」のどちらが地方公務員として働く場合に重要かについて議論し、グループの見解をまとめなさい。・第5回目となる「おかやまマラソン2019」の大会名称を改称することになりました。グループとして新しい名称を決め、その理由をまとめなさい。
あなたは桃太郎です。「さる」、「きじ」、「いぬ」の全員が盛り上がる共通の話題について議論し、グループの見解をまとめなさい。
○○市役所の職員が執務中に着用する名札に表示すれば有効であると思う情報について議論し、グループの見解をまとめなさい。なお、所属部署名、職員氏名、顔写真は既に名札に表示されているものとします。(これらの情報をグループの見解としないこと。)
最も「岡山市らしい」と思うこと(もの)とは何かについて議論し、グループの見解をまとめなさい。

 

2018年度(平成30年度)

過去のテーマ
岡山市役所の新規採用職員同士の親睦を深めるため、スポーツ大会を実施することになりました。どのようなスポーツ大会がよいか議論し、グループの見解をまとめなさい。
岡山市職員(技術職:土木職、建築職、機械職、電気職、化学職、農芸化学職)の採用試験の受験者を増やすために有効な取組について議論し、グループの見解をまとめなさい。
「ワーク・ライフ・バランス」の「ワーク」と「ライフ」にもう1語加えることになった場合、グループとして、どこに、どのような語を加えるとよいか決め、その理由をまとめなさい。
現在、週休二日制で土曜日と日曜日が休日の職場において、週休三日制にすることになりました。グループとして何曜日を休日にするかについて決め、その理由をまとめなさい。
岡山市のイメージキャラクター「ミコロ」と「ハコロ」に、1人加えて3人グループにします。加えるキャラクターの名称をグループとして1つ決め、その理由をまとめなさい。
○○市役所を建て替えることになりました。市民の方々にとって利便性の高い施設とするため、建物内や敷地内にあったらよいと思うものや施設等をグループとして1つ決め、その理由をまとめなさい。
岡山市では、都市づくりの基本目標を「未来へ躍動する桃太郎のまち岡山」と定めています。この度、岡山市のPRのため、躍動感を表す言葉を決めることになりました。グループとして、この躍動感を表す擬音語又は擬態語を1つ決め、その理由をまとめなさい

 

2017年度(平成29年度)

過去のテーマ
ある建物の空きスペースを有効活用するために市が設置したら良いと思うモノをグループとして1つ決め、その理由をまとめなさい。
衣・食・住の次にくる漢字1文字は何かについて議論し、グループの見解をまとめなさい。
岡山市が職員を募集する際のキャッチフレーズをグループとして1つ決め、その理由をまとめなさい。
スマートフォンの公共の利益となる活用策について議論し、グループの見解をまとめなさい。
ドローンの公共の利益となる活用策について議論し、グループの見解をまとめなさい。
新たに祝日をつくることになりました。グループとして「月」と「名称」を決め、その理由をまとめなさい。

 

2016年度(平成28年度)

過去のテーマ
岡山市職員募集ガイドをつくることになりました。表紙に掲載する動物をグループとして決め、その理由をまとめなさい。
集団討論を実施しているこのグループのグループ名を決め、その理由をまとめなさい。
岡山市役所が移転することになりました。移転先での市長室を何階にするかグループとして決め、その理由をまとめなさい。
岡山市を動物に例えると何か、グループとして決め、その理由をまとめなさい。
岡山市役所が移転することになりました。跡地の活用策について議論し、グループの見解をまとめなさい。

 

2015年度(平成27年度)

過去のテーマ
さまざまな分野でグローバル化が進む中、国籍にとらわれず、一人ひとりを対等に認め合える環境をつくっていくことについて、(1)現状や課題を整理し、(2)必要と考えられる取組みについてグループの見解をまとめなさい。
少子高齢化が進み、高齢者のいる世帯のうち、5割を超える世帯が夫婦のみまたは独居の世帯となっており、今後もこのような世帯は増加していくことが予想されます。こうした中、高齢者が安心して暮らせるまちにするために、(1)現状や課題を整理し、(2)必要と考えられる取組みについてグループの見解をまとめなさい
選挙権年齢が現在の20歳以上から18歳以上に引き下げられることについて、(1)現状や課題を整理し、(2)必要と考えられる取組みについてグループの見解をまとめなさい。
「日常的に介護を必要としないで、自立した生活ができる生存期間」のことを「健康寿命」といいます。高齢になっても介護の必要がなく、生き生きと暮らしていけるよう健康寿命を延ばすことについて、(1)現状や課題を整理し、(2)必要と考えられる取組みについてグループの見解をまとめなさい。

 

短大・高校卒業程度

過去のテーマ
令和5年度 ●岡山市では、魅力と賑わいのある中心市街地を創出するため、車中心から歩行者や自転車・公共交通機関に配慮したみちづくりを推進しています。歩行者に配慮したみちづくりで、どのようなことができるか、グループとしての意見をまとめなさい。

●岡山市では、魅力と賑わいのある中心市街地を創出するため、車中心から歩行者や自転車・公共交通機関に配慮したみちづくりを推進しています。自転車に配慮したみちづくりで、どのようなことができるか、グループとしての意見をまとめなさい。

令和元年度 予習と復習のどちらが重要か。グループとしてどちらか1つ選択し,その理由をまとめなさい。
平成30年度 日常生活において使用する電気製品を3つしか使えないとしたら何を選ぶべきか、グループとして決め、その理由をまとめなさい。
平成29年度 岡山市のイメージカラーをグループとして1つ決め、その理由をまとめなさい。
平成28年度 岡山市への移住者を増やすために役立つ事や物をグループとして1つ選択し、その理由をまとめなさい。
平成27年度 高齢者が住み慣れた地域で、安全に安心して暮らせるまちにするための取組みについて議論し、グループとしての見解をまとめなさい。

岡山市の公式ホームページより引用

 

自治体が抱える課題についてだったり、岡山のイメージキャラクターやイベントについてだったり、テーマに一貫性はあまり無い感じですね。

なので厳しいことをあえて言うと、自分のグループのテーマが議論しやすいどうかで集団討論の出来が左右されるため、ある意味で「運ゲー」と言えますね。

しかし運によるとは言え、どんなテーマが出題されようと何とかしなければいけません!

集団討論で他の受験者からリードするには、お題で聞かれた回答を挙げるだけでなく、それに対するメリット・デメリットも挙げ、「どうすればデメリットを解消できるか」の施策まで考えること!

たとえば、「経費がかかる」とデメリットだけを挙げるだけなら誰でもできます。そうではなく、

 

経費がかかるが、複数の自治体で共有すれば自治体一つ一つの負担を軽減することができる

 

このような解決案も発表できると面接官からの印象が良くなりますね。

では次に、実際に集団討論のお題が与えられてどのように考えていくかを解説します。

 

「一貫性」と「柔軟性」のどちらが地方公務員として働く場合に重要かについて議論し、グループの見解をまとめなさい。

 

上記は岡山市の集団討論で実際に出題された討論テーマになります。

このテーマで議論する場合、考えるべきことは以下の通り。

 

  1. 「一貫性」、もしくは「柔軟性」が重要な理由
  2. 「一貫性」、もしくは「柔軟性」が欠如している際に起こりうる問題
  3. 「一貫性」、もしくは「柔軟性」を養っていくにはどうすればいいか

 

たとえば、柔軟性があるとそれが市民にとってどんなメリットがあるか。

市民にメリットがある=住民満足度が上がり、住民が住みやすい街になる。

公務員が柔軟性を養うには、日頃の仕事の中で協調性を学び、何事に対しても広い視野を持つことが必要である。

 

このようにテーマが与えられた後にスラスラと頭の中にアイデアが浮かぶようになると、集団討論への不安や苦手意識が無くなります。

赤ずきん
赤ずきん
アイデアが浮かぶようになるための方法は記事の最後で紹介しているよ!

岡山市・集団面接攻略ガイドまとめ

岡山市の採用試験で実施される「集団討論」について解説してきました。

一般的に、集団討論において成功するには以下のポイントが重要と言われています。

  1. グループ内コミュニケーション:集団討論は協力とコミュニケーションの場です。他の参加者と積極的にコミュニケーションを取り、意見を交換しましょう。
  2. リーダーシップとフォロワーシップ:集団内でリーダーシップを発揮し、議論を進めることも大切ですが、他のメンバーの意見も尊重し、協力的に行動しましょう。
  3. リスニングスキル:他の参加者の発言を注意深く聞き、彼らの意見や主張を理解しましょう。これは建設的な反応や対話を促進するのに役立ちます。
  4. 論理的思考:議論を論理的に構築し、論理的な根拠に基づいて主張を展開しましょう。感情や主観的な意見だけでなく、客観的なデータや事実に基づいて議論を進めることが重要です。
  5. 時間管理:集団討論は通常、制限時間内で行われます。時間を有効に活用し、議論を進め、結論に導く方法を考えましょう。

 

ですが、先ほどお話した通り、集団討論で最も大事なのは、

 

「集団討論のテーマが与えられた時に、次々とアイデアが頭に浮かぶかどうか」

 

にあります。つまり、

  1. 行政が行うべき施策
  2. 課題を解決できない場合に生じるデメリット
  3. 課題を解決した時に本市がどうなるか

 

上記に対する施策とか回答を10個くらいスラスラ思い描けるかどうか。

その状態までしっかりと事前に準備することができれば、他の受験生よりも評価が高くなること間違いなしです。

狼くん
狼くん
マジか・・・それってメチャクチャ難しくない?

 

このように聞くと「アイデアが次々と思い浮かぶようになるとか無理・・・」と思う方もいるかもですが、私が執筆した『集団討論をマスターするための手引き【頻出 + 出題が予想されるテーマを徹底解説】』を読むだけで、必要な施策などのアイデアを次々とストックしておくことが出来ます。

公務員試験に合格する人は、集団討論でしっかりとした知識を発言できた人です。

逆に集団討論でモブキャラと化してしまうと、いくら個別面接が上手くいっても厳しいでしょう。

集団討論に自信のない方はもちろん、自信がある方にとっても圧倒的な知識武装になるので、ぜひ最強ノウハウを手に取って活用してください。

↓↓ グループの中で脇役のままでいいですか? ↓↓

▶︎集団討論はこれを読んでおけば勝ったも当然!

 

同じカテゴリーの記事はこちら