お金・財テク PR

投資系インフルエンサーの予想は絶対に当たらない【やるべき事はただ1つ】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2024年になってヤバいですよね。

株価の上昇で資産が爆上げしてますね。

MUFJのサイトより引用

 

eMAXIS slim S&P500も過去最高値を更新したし、「寝て起きるだけでお金が増えてる!」な人も多いんじゃないでしょうか。

かくいう私も過去最高の含み益になっており、リアルに「億り人」を無事に達成することが出来ました。

 

狼くん
狼くん
最近ホントに凄いですよね。「暴落が来る」とか煽ってた人沢山いたけど全然当たりませんでしたね。
赤ずきん
赤ずきん
まぁ、いつかは暴落が来るかもだから、用心して備えておきなさいよ!って意味かもしれないね。

 

結局のところ、みんな好き勝手に予想するけど、あまり当たらないよってことかもしれません。

機関投資家と呼ばれるプロですら予想を的中させるのって難しいわけですから、投資系YouTuberとかインフルエンサーみたいなド素人の予想が当たるわけないんですよ。

狼くん
狼くん
ド素人呼ばわりしたら怒られますよ!

 

結局のところ、株価はランダムに動くわけですから、予想を的中させるのは難しいんですよね。

もっと言うと、過去の歴史から見て暴落は必ず起こるので、「暴落が来る!」というのは予想でも何でも無いわけですけど、問題はそれが来年来るのか、5年後なのか、それとも10年後なのかってこと。知りたいのはそこじゃないですか。

でも、そんな事が分かればみんな億り人になれちゃうわけで、なので「予想は難しい」ということになります。

株価の予想は不可能なのか?

なので、個人的にはこれからの株価を予想するのなら、まずは「株価は本当にランダムに動くのか」ということを議論する必要があると思うんですよ。

たとえば、個人で何十億円も投資で稼いでる人がいらっしゃる。

有名な方だとテスタさんとかいるわけですけど、もし株価がランダムに動くなら、テスタさんのように個人で何十億円も稼ぐこと自体が「株価ってランダムではないのでは?」ってなるじゃないですか。

 

また、投資の神様であるウォーレン・バフェットさんは、割安な株を見つけて、そこに投資して莫大な利益をあげている。

なぜ割安でみんなが注目していない株を、他にも投資のプロの目が光っている中で次々と見つけることが出来るのか?

っていう話をする必要があると思うんですよ。

 

その辺の今あるニュースや情報は既に株価に織り込まれているのか、それともいないのか?

という話をしないで、いきなり株価がどうとかチャートの形がどうとか、だから今後はこうなる可能性がある!

と言われても、その言ってることが株価にまだ織り込まれていない理由は?ってなるじゃないですか。

スポンサーリンク




結局、やるべきことはただ一つ

現在すごく株価は上昇していて、

 

赤ずきん
赤ずきん
「インデックス最強!」

 

と言ってきた私の主張が正しかったわけですけど、

結局のところ、株価の予想は出来るのかどうか?ってことを読者の皆さんは聞きたい訳ですよね。

もういきなり結論言っちゃいますけど、「予想は出来ない」というか、未来のことなんて誰にも分からないのだから、

 

これまで通り、インデックス投資を淡々と続けて一喜一憂しない!

 

これだけなんですよ。我々はただ継続してればいいんですよ。

S&P500とかオルカンとか、そういったインデックスを積み立てしてるなら継続するだけでOKで、

個別株を持ってるなら、とりあえずホールドしとけばいいんです。

 

今は株価がアゲアゲで、誰もが儲かってるくらい勢いが凄まじいけど、これがこの先もずっと続くなんてことは恐らくないわけですよ。

2022年とかは上がらなくてヤキモキしてましたけど、その1年間にコツコツと積み立てた分が、種を蒔いていた分が、2024年になってようやく開花した。たまたま開花したってだけの話なんですよ。

今後はどうなるか分からないし、私はとりあえず直近でまとまったお金が必要になることは無いので、投資にお金を回し続けるし、今上がってるとかどうとかってあまり気にならない話なんですよね。

なぜ株価予想は注目を集められるのか?

私もブログをやっていて思うのですが、ネットで株について検索して記事を読む人って、

 

ネットの声
ネットの声
「お金を稼ぎたい!」
ネットの声
ネットの声
「でも損するのは絶対にイヤ!」

 

って思うわけじゃないですか?

狼くん
狼くん
そりゃ皆さん、儲けたいし損なんてしたくないですよ!

 

こういった大衆の関心とか不安とかに、株価の予想ってドンピシャハマるんですよね。

株価の予想なんて誰にも出来ないわけだけど、皆んなの不安をついて注目を集めるのって、カンタンなので美味しいんです。

それと、

 

投資家
投資家
結局投資は入金力の差だ。お金をたくさん持ってる人が勝つゲームだ!

 

なんて言われますけど、これって真理なのかなって思いますね。

株価は右肩上がりに上がっていくとしたら、雪だるま式に投資したお金が増えていくとしたら、最初の雪だるまの玉が大きい方がより大きくなりますよね?

だから私もこうやってインターネットビジネスを活用して入金力を高めているんです。

自分がこれまでに貯めたお金だけで運用していくには限界があります。

世の中の人だってそうだと思います。

給料の中から生活費とか必要経費を除くと、投資に回せるお金なんてたかが知れてる。

だから、転売でもYouTubeでもブログでも何でもいいんで、「給料以外の収入の柱を作ること」を推奨しているんですね。

 

投資で儲けようと思ったら、今ある雪だるまの大きさ次第。

買った株を何倍にもするのは大変なので、2倍、3倍でも大きなリターンを得れるように入金力を上げる方が確実ですよね。

ちなみに私がこうやってブログをやっているのは、お金儲けも理由としてもちろんありますけど、承認欲求を満たすためにやってるというのもあります。

狼くん
狼くん
役に立ちました!って感謝されるのってお金儲けるのと同じくらい嬉しいですもんね。

 

でも時々、承認欲求とかお金とかもうどうでもいいや!って思うくらい面倒になる時もありますけどね。

記事を書くとなると、それなりに色々と調べないといけないし、調べていると疲れて「もういいや!」ってへこたれそうになりますけどね。

だけど、何とか弱い気持ちにムチを入れて、こうやってブログを7年間継続できているのは自信につながるので、

今後もこうやって公務員の皆さんの生活が少しでも豊かになるために、投資とか副業とかの情報を発信したいと思います。

赤ずきん
赤ずきん
これからも私の実体験に基づいた「生の情報」をお届けするので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
スポンサーリンク




まだ証券口座を開設していない方へ

実はまだ、証券口座を開設していないとか、

メインで使ってる証券口座以外にも他にも証券口座を開設したいって方っていらっしゃいますか?

私のオススメは『楽天証券』、もしくは『SBI証券』です。
(当然、私も使っています)

インデックス投資信託を買う場合、ポイントが付くのですが、その還元率が一番高い点がオススメですね。

 

で、証券口座を開設する場合、『ハピタス』を経由すると、ハピタスのポイントが貯まってお得です。

たとえばSBI証券の場合、タイミングによって9,000ポイントも貰えます!
(※ 2024年2月現在。時期によってポイントは変わります)

下記のリンクからハピタスのサイトに行くと、更に追加で最大1,500ポイント貰えます。
(※ 2024年2月現在)

下記のリンク経由じゃないと口座開設で9,000ポイントも、お友達紹介からの1,500ポイントも貰えないので注意してくださいね。

▶︎ポイントを現金に換えてカンタンにお金を増やせる!

▶︎ハピタスの公式サイトはこちらから

 

ハピタスのポイントは、1ポイント1円で現金化したり、

 

  • 楽天ポイント
  • Tポイント
  • Amazonポイント
  • 航空系のマイルポイント

 

などに交換できます。

狼くん
狼くん
9,000ポイントも貰えるなんて、なんか怪しい話とかじゃなくて?
赤ずきん
赤ずきん
ハピタスは登録者約500万人もいる、ちゃんとしたポイントサイトだよ!

 

ハピタスは怪しいサイトでも何でもなく、非常に良心的なサイトなので同僚とかにも勧めています。

ちなみに、「なぜこんなにポイントが貰えるの?」についてですが、ハピタスはSBI証券といった証券会社を紹介することで広告費をもらっています。

その広告費の一部をユーザーに還元(ポイントバック)してくれているって訳ですね。

証券会社はユーザーを集客して口座開設を促せるし、

ユーザーはポイントが9,000ポイントも貰えるから、全員がWin-Winなお得な仕組みなんです。

もちろん、手順も簡単です。

まずはリンク経由でハピタスにアクセスして、そこで会員登録をします。

会員登録が済んだら、ハピタスの検索から「SBI証券」でも「楽天証券」でも開設したい証券会社を検索して、【ポイントを貯める】をクリックして開設していただくだけです。

新NISAのビッグウェーブに乗り遅れないためにも、今この機会にぜひ口座を開設して、試しに5万円でもいいので全世界株式かS&P500を買ってみませんか?

▶︎ポイントを現金に換えてカンタンにお金を増やせる!

▶︎ハピタスの公式サイトはこちらから

 

同じカテゴリーの記事はこちら