お金・財テク PR

【超初心者向け】投資を始めたいけど損するのが不安な公務員へ伝えたいこと

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

何やらNISAを始めとした株式投資で儲けてる人が多いらしいし、

日経平均はバブル以降の高値を更新したし、

アメリカ株はアゲアゲでヤバい、メチャクチャ儲かる!みたいな話だし、

そんな訳で投資で資産運用してみたいんだけど、

 

お悩みさん
お悩みさん
イマイチ不安で一歩を踏み出せない・・・。
お悩みさん
お悩みさん
投資を始めたい気持ちは満々だけど、奥さんから「投資なんて危ないんだから絶対にやめて!」って怒られた。

 

みたいな人もいるのではないでしょうか。

というわけで、今回は完全投資初心者向けというか、「投資なにそれ美味しいの?」状態の人がこの動画を見れば、

少しでも不安が解消して、

1ミリでも前に踏み出すことができる内容になっているはず、いや、なってるといいなと思います。

赤ずきん
赤ずきん
完全に不安は払拭できないかもだけど、投資は危なくないし、思ってるほど難しくないよってことをお話していきますね。

投資って危ないんでしょ?

投資は危ないし、ギャンブルみたいなもんでしょ!って思われる方はたくさんいるのではないでしょうか?

確かにその感覚というか、石橋を叩いて渡る精神は大切だし、ごもっともだと思います。

たとえば、投資詐欺でよくあるのは、

 

詐欺師
詐欺師
お金を預けてくれたら高い配当を出すよ!

 

って甘い言葉で人を騙して集めて、最初はチョロっと配当出して安心させておいて、あとはお金集めるだけ集めたらトンズラするっていう、「ポンジスキーム」っていう詐欺ですね。

他にも、FXっていうドルとか円を売買して、丁半博打のような取引があるんですけど、元手の25倍までレバレッジかけれるから、あっという間に借金まみれになった人がニュースで取り上げられたりですね。

 

狼くん
狼くん
レバレッジって手元に100万円しかないのに、最大で2,500万円分の投資が出来るってやつね。
赤ずきん
赤ずきん
界王拳25倍とかって笑い話で言われることが多いけど、まぁFXは99%の人が負ける危ない投資だよ。

 

あとは退職金とか宝くじとか、まとまったお金が入った途端に銀行に呼び出されて、よく分からない投資商品を買わされたり、大損したって話もよく聞きますね。

このように、投資での失敗話はよく聞くし、後を絶たないですよね。

だから、「投資=危ない、怪しい」って疑ってかかる人の眼力は、私は素晴らしいと思っています。

ちゃんと自分で考えるっていうのは、すごく重要なことなんですね。

 

株は儲かるとかどうとかって言われても、結局最後は「投資は自己責任」なわけだし、大損したからといって誰も責任なんて取ってくれない。

だから、これから私が話すことも、どうかご自身で納得されてから、よくよく悩んでから、それから行動してみて欲しいと思います。

自分が汗水流して働いて稼いだ大切なお金ですからね。

ノリとかそんなんじゃなく、くれぐれも慎重にしてくださいね。

スポンサーリンク




投資って必要なの?

くれぐれも慎重に!とは言え、世の中はどんどん物価が上昇(インフレ)していますよね。

この話は他の記事でもよく言ってるんですけど、スーパーに買い物に行くとかっていう日常生活の中でもヒシヒシと感じますよね、物価の上昇に。

赤ずきん
赤ずきん
この前まで500円くらいだったのが750円になってるなんて、本当によくありますよね。

 

日本では最近とくに物価の上昇を感じていると思いますが、世界規模で見ると、物価はずっと前から右肩上がりに上昇し続けています。

そうなると、現金(貯金)はどうなるか?

たとえば、インフレ(物価上昇)によって、牛丼が一杯1,000円になるかもしれない。カップラーメンが一つ5,00円になるかもしれない。

つまり、お金の価値が半減してしまうということですね。

まぁ、物価が上がれば定期預金の利息とかも上がるかもしれないけど、上がらないかもしれない。

現に、日本もどんどん物価が上がり続けてるけど、相変わらず銀行にお金を預けていても利息はすずめの涙以下だし、給料だって全然上がっていません。

 

狼くん
狼くん
出ていくお金だけが増えていくっていう、控えめにいって地獄モードに突入してるよね・・・。
赤ずきん
赤ずきん
だから何もしないっていうのは、それはそれでリスクだと思うよね。
狼くん
狼くん
だけど投資は投資で元本保証じゃないので、リスクがあるというのは間違いないじゃないですか?

投資はギャンブルなのか?

投資はギャンブルみたいなもんだから止めとけ!って奥さんから言われてる人の話を冒頭でしましたが、そもそも投資ってギャンブルなんでしょうか?

「投資はギャンブルか?」という問いに対しては、ギャンブルの定義が分からないから何とも言えないけど、

パチンコとか競馬とか宝くじと比較すると、これらは基本的に胴元が儲かるシステムになっています。

胴元っていうのは、その場を提供する「主催者」みたいなものです。

たとえば競馬なら、ユーザーが勝とうが負けようがJRAが儲かるし、パチンコだってお店側が損しないように出来ています。

 

じゃあ投資はどうなのか?って言うと、強いて言えば手数料を取るから証券会社は儲かるけど、他のギャンブルと比べると胴元っていう程でもない。

そして投資の特徴は、みんながお金を投入すると、株価が上がってみんなが儲かるという点です。

株は欲しい人が多ければ株価は上がるし、欲しい人が少なくなれば株価が下がる。

つまり、株は欲しい人がいっぱいいればいるほど、上がり続けるってわけですね。

もちろん、短期売買だとババ抜き要素が強くなるため、勝つ人・負ける人が出てくるけど、長期投資の場合だと、全員が儲かるってことも十分あり得る話なんです。

スポンサーリンク




で、実際の株価は?

アメリカの株価マジでヤベェ!

みんなが欲しければ株価は上がり続けると言いましたが、まずこれを見てください。

※ ジェレミー・シーゲル著「株式投資(第4版)」より引用

 

これはアメリカの過去200年間の株価の平均値のチャートになるんですけど、この通りキレイな右肩上がりを描いており、株価は75万倍になってるんですね。

狼くん
狼くん
75万倍とか、みんなが億の資産を形成できるじゃないですか!

 

そんな感じで、これはアメリカの例ですけど、平均的には株価は上がり続けてきたという過去のデータがあります。

じゃあ、日本の株価はどうなのさ?

アメリカのことは分かったけど、我々日本の株価はどうなのさ?って話ですよね。

ブルームバーグの記事より引用

 

日本の場合ですけど、上は1970年くらいからの日経平均のチャートですけど、この通り、1989年のバブル崩壊前をピークに、そこに戻るまでに35年もかかってます。

狼くん
狼くん
じゃあ、アメリカは右肩上がりを続けてきたけど、今後日本みたいになることもあり得るの?

 

それはその通りで、これはあくまでも私の考えなんですけど、確かに「アメリカは日本のようにはならない!」なんてことは言えないんですよ。

ただ、日本の場合はバブルという言葉の通り、実力以上の株価がついていたから、割高感がヤバかったというのがあります。

どれくらい実力以上の評価をされてたかっていうと、数値にして5〜6倍。

本来300くらいしか戦闘力がないのに、自分の実力は1,500はあるんじゃね?って勘違いしてラディッツに挑んだらボコボコにされたみたいな。
(※ ドラゴンボールが分からない人ごめんなさい)

つまり、バブル崩壊前は日経平均が40,000万円くらいまで上がってたけど、本来の実力は甘めに見て10,000円くらいだったんじゃないかなと。

まぁ、基本的には過去の失敗を学ぶというか、バブルが起きないように中央銀行とかが金利とかを調節したり、世の中のお金の量を増やしたり減らしたりして調整しています。

だからこれからは日本もアメリカもバブルは起きないって断言できる訳じゃないけど、多少安心材料にはなるんじゃないかと思いますね。

なぜ右肩上がりに株価は上がっていくの?

狼くん
狼くん
ところで、アメリカってなんで右肩上がりに株価の上昇を続けることが出来てるの?

 

これにはさまざまな理由があると思うのですが、まず始めに、経済は成長を続けていくっていう前提があるんですね。

人口はどんどん増え続けているし、

テクノロジーは進化を続けている。

それによって生産量も消費量も増えるからだと言われていますね。

それと、アメリカは何だかんだ言って世界のリーダーだから、みんなどうせ投資するならリーダーに投資したいじゃないですか。

狼くん
狼くん
欲しい人がいれば株価は上がり続けるっていう先ほどの話だね!

 

とは言え未来のことは誰にも分からないので、「アメリカですら株価が上がらなくなった・・・」なんてことも全然あるわけですよ。

だけど我々が生きている社会において株は上がり続けていくものだし、そういう仕組みになっているんじゃないか?っていう気はしますね。

赤ずきん
赤ずきん
だから私はアメリカへの投資に全力なわけですね。
スポンサーリンク




国も投資を勧めている

そんな訳で株価は上がり続けるのが定めな訳ですが、それを背景に国も「iDeCo」やら「NISA」やらで投資を勧めていますよね。

これは終身雇用とか年金が今後どうなるか分からないから、

 

政治家
政治家
「自分の身はある程度自分で守ってくれよ!」

 

っていう国からのメッセージだと思うんですよ。

 

  • NISA:本来、株で儲けた分には約20%の税金がかかるけど、NISAは税金を取らないよ、っていうお得な制度
  • iDeCo:iDeCoで積み立てた分は住民税と所得税を控除するよ、っていうお得な制度

 

NISAは税金がかからない神制度だし、iDeCoは公務員が出来る数少ない税金対策なので、お金に余裕があるなら絶対にやった方がいい制度なのは間違いないですね。

 

狼くん
狼くん
国もこういったお得な制度を作って、「貯蓄から投資へ」という感じで投資を推している訳ですね。
赤ずきん
赤ずきん
そうそう。で、国はみんなが損しないように手堅い商品をiDeCoやNISAで取り扱うようにしているね。

 

投資はやるべき!やらないと格差が広がるぞ!

って脅しでもなんでもなく、私はこのブログで口を酸っぱく言ってる訳ですが、当たり前の話だけど、投資だったら何でもいいっていい訳じゃありません。

ちゃんとしたヤツを選ばないと、損をする可能性が高くなってしまうんですね。

だから、国がある程度選別してくれてるNISAやiDeCoっていうのは、それだけでそれなりに安心感があるように思えますね。

だけど、ぶっちゃけた話、国も投資をする国民のことだけを考えてNISAやiDeCoを作ったわけじゃないと思うんですよ。

銀行ってあまり儲かってなくて、なんなら今後潰れる業界の有力候補みたいなことを言われがちだから、ここを助けるためというか、銀行が儲かるためという目的もあると思うんですよ。

赤ずきん
赤ずきん
銀行とかって色んなお偉いさんが天下ってるからね。

 

あと、アメリカからもけっこうな圧力をかけられてると思うんですよね。

日本のタンス預金でみんなが株を買えば、特に右肩上がりのアメリカ株を買えばアメリカがさらに儲かる。

そりゃもう日本はアメリカの手下みたいなもんですから、圧をかけられたら動かない訳にはいかない訳ですよ。
(※ これは完全に私の勝手な考えですけど)

 

投資してる人ってなんだかんだごく一部の人だから、国がそのごく一部の人だけに美味しい制度を作るとも限らないから、そういった意味合いがあるのかなと邪推してしまいますね。

ちなみに、お金に余裕があるならNISAもiDeCoも両方やった方がいいのは間違いないけど、どちらかって言うまでも無く優先度はNISAの方が上ですね。

iDeCoは60歳までお金を引き出せないとかっていうデメリットもあるので、投資を始めるならとりあえずNISAだけを考えるのでもいいと思いますね。

ところで何を買えばいいの?

アメリカか全世界を買っとけば間違いない

狼くん
狼くん
儲けるには良い商品を買わないといけない訳ですけど、結局のところ何を買えば儲かるんですか?

 

さっきも言いましたが、世界的に見たら人口はどんどん増え続けているし、テクノロジーも進化を続けている。

そして、それに伴って物価も株価も上昇を続けていくと思います。

なので、基本的には世界に投資するかアメリカに投資するの2択でいいと思うんですよ。

具体的な銘柄で言うと、

 

  1. アメリカに投資:eMAXIS slim S&P500
  2. 全世界に投資:eMAXIS slim 全世界株式(オールカントリー)

 

別に私がこれらを扱ってる会社の回し者って訳でもなんでもないですよ。

これらは投資信託になるんですけど、「信託手数料」という買うにあたってかかる手数料も安いですし、右肩上がりを期待できるし、どこの証券会社のランキングも1位と2位はこの2つです。

狼くん
狼くん
ところで投資信託って何なの?

 

投資信託とは、いろんな株を集めたものですね。

たとえば、eMAXIS slim S&P500だと、アメリカの主要な企業500社にまんべんなく投資するって感じで、

eMAXIS slim 全世界株式(オールカントリー)は、全世界の主要な3,000社に投資できる商品になります。

自分でアメリカの500社に投資するのって、そもそもお金が足りなかったり、面倒だったりするじゃないですか?

そういう人のために株を寄せ集めた商品を作ってくれてるので、買いやすいし、投資上級者ですら、

 

プロ投資家
プロ投資家
この2つを買っておくだけでベストな結果を得られる!

 

って言ってるくらいですからね。

個別株はどうなの?

狼くん
狼くん
日本で儲かってる、トヨタとかユニクロとかの株を買うのはどうなの?

 

トヨタとかユニクロといった特定の企業の株は「個別株」って言いますけども、個別株は株価の変動が激しい傾向にあるし、潰れた場合、株が紙切れになってしまいます。

まぁ、トヨタとかユニクロはそんな事にはならないと思いますが、三菱自動車とかJALといった大企業ですら一時期ヤバいことになりましたからね。

だから、どこか一社と心中!っていうよりは、なるべくたくさんの企業に分散投資した方がリスクの観点から言っていいのではないか、と思います。

そこで先ほど言った「eMAXIS slim S&P500」と「eMAXIS slim 全世界株式(オールカントリー)」がオススメってことになるんですね。

投資信託はどれくらい儲かるの?

過去の実績の話で言うと、S&P500の場合、過去の平均利回りは年に10%。

つまり、買ってから7年放置しとけば2倍になるわけですよ。

まぁ、これからも平均利回りが10%あるかって言われると分からないですけど、素人があれやこれや考えるよりも、S&P500かオールカントリーを買って放置しとくのが最も儲かる可能性は高いと思います。

投資歴20年の私ですら、

 

赤ずきん
赤ずきん
結局はS&P500を買っとけばいいいや!

 

って結論になってるわけですからね(笑)

なので投資初心者こそ、とりあえず証券口座を開設してNISA枠でS&P500かオールカントリーを買えばいいと思うんですよ。

赤ずきん
赤ずきん
S&P500かオールカントリーどっちか?について詳しくは以下の記事で解説しているので併せて読んでみてくださいね。

ただし注意点もあるよ!

狼くん
狼くん
よーし!じゃあ全力でアメリカの投資信託にお金を突っ込んじゃうぞ!
赤ずきん
赤ずきん
チョ、ちょっと待って!!

 

先ほどS&P500とオールカントリー買っとけばいいよ!って話はしたけど、買うタイミングが悪いと普通に元本割れしますからね。

また、毎日1〜3%くらいは株価が変動するので、慣れるまでは少額でやるとか、むしろ一度に買うんじゃなくて、積み立て投資でやった方がいいと思います。

ちなみに、積立投資っていうのは、「毎月1万円」とか「2万円」とかって自分で金額と銘柄(S&P500とかオールカントリーなどの商品)を設定すると、あとは自動で毎月買ってくれる投資方法のことです。

一度に100万円とか突っ込んじゃうと、毎日2万円とか3万円変動するから、そりゃ上がった時はテンション上がるけど、下がったときってけっこうメンタルに来るんですよ。

だから、生活を圧迫しない程度にの資金でやるべきだし、仮にリーマンショック級の大暴落が来ても15年もあれば元に戻るっていう過去のデータもあるから、最低でも15年はお金を引き出さないで済む、放置できるお金でやることが鉄則ですね。

スポンサーリンク




証券会社でオススメとかあるの?

投資をする覚悟は出来た!じゃあ証券口座はどこで作ったらいいの?ですが、窓口のある、たとえばお近くの銀行とかは手数料がメチャクチャ高いので絶対にやめた方がいいですね。

オススメなのは、以下の2社になります。

 

  1. SBI証券
  2. 楽天証券

 

で、2つのうちどっちがいいの?だけど、ポイントの還元率が高いのはSBI証券なので、基本的にはSBI証券でいいと思うのですが、普段、楽天市場ですごくよくショッピングする!って方なら楽天証券でもいいと思います。

まとめ:投資が不安な公務員へ

超初心者向けにやってきましたけど、今回の記事をまとめると、

 

  1. SBI証券か楽天証券のどちらかで口座を開設して、
  2. 「eMAXIS slim S&P500」か「eMAXIS slim 全世界株式(オールカントリー)」を積立NISAで投資すればいい

 

ってことですね。

今回はこのへんで終わりにしたいと思いますけど、このブログで言ってることはほぼ結論です。

投資っていうと、個別株だとか金だとか債券だとか色々ありますけど、

誰でも簡単にできて、それでいて最強のリターンが期待できる投資方法としては、

 

「eMAXIS slim S&P500」か「eMAXIS slim 全世界株式(オールカントリー)」を15年以上積立する

 

これが最強だと思います。

他の記事でお話しているのは、「eMAXIS slim S&P500」や「eMAXIS slim 全世界株式(オールカントリー)」の特徴や強みを掘り下げてみたり、

下落時のメンタルの保ち方だとか、

他の銘柄との比較はどうなの?とか、

売りたい時はどのタイミングで売ればいいの?とか、

そういったことについて詳しくお話してるような感じの内容になります。

「投資は勉強が大事」なんてよく言われたりしますし、私もかなりここまで20年間、投資について勉強したりしてきたけど、結局のところ、

 

「eMAXIS slim S&P500」か「eMAXIS slim 全世界株式(オールカントリー)」を15年以上積立する

 

これに勝る投資方法って無いんですよ(笑)

というわけで、掘り下げた話が聞きたいとか、私のメンタル方法とか、そういった話をもっと聞きたいって思っていただけたら、ぜひ他の投資記事も読んでみてくださいね。

さいごにお願い

で、ここからはお知らせになるんですけど、証券口座を開設する時には、『ハピタス』というポイントサイトを経由するとハピタスのポイントが貯まってお得です。

たとえばSBI証券なら、タイミングによって9,000ポイントも貰えます!
(※ 2024年時点 時期によってポイントは変わります)

更に、こちらのリンクからハピタスの公式サイトにアクセスすると、追加で1,500ポイントもらえます。
(※ 2024年2月時点 こちらも時期によってポイントは変わります)

SBI証券の公式サイトに直で行っても9,000ポイントはもらえないので、だったらどうせやる事は同じなのだからハピタスを経由して口座開設した方がお得なのは間違いないですね。

ポイントは1ポイント1円で現金化したり、以下のような様々なポイントに交換することも可能。

狼くん
狼くん
なんか怪しいサイトの紹介ですか・・・?
赤ずきん
赤ずきん
ハピタスは利用者が約500万人もいるちゃんとしたサイトで、決して怪しいサイトとかじゃないよ!

 

非常にお得なサイトなので、私は身の回りの友人・知人にも勧めています。

狼くん
狼くん
なんでそんなにポイントが貰えるの?お得すぎない?

 

広告主が利用者(ユーザー)を集めるためにハピタスにお金を払っていて、ハピタスはユーザーにその一部を還元してくれている訳ですね。

証券会社はユーザーを確保できるし、

ハピタスは広告費用が入るし、

ユーザーはポイントがもらえるしで、

みんながWin-Winな仕組みなんです。

手順も簡単で、

まずはリンク経由でハピタスにアクセスして、そこで会員登録をします。

そして、検索から「SBI証券」とか「楽天証券」って検索して、【ポイントを貯めるボタン】をクリックして開設すればOKです。

iDeCoにしよNISAにしろ、早く始めたら始めただけリターンの恩恵を受けられる可能性が高まります。

なので、老後の資金作りをなるべく早くするためにも、今この機会にぜひ口座を開設してiDeCoをはじめてみませんか?

▶︎ポイントを現金に換えてカンタンにお金を増やせる!

▶︎ハピタスの公式サイトはこちらから

 

同じカテゴリーの記事はこちら