お金・財テク PR

【Zaif(ザイフ)のメリット・デメリット】コインチェックとの違いも徹底検証【おすすめはどっち?】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
お悩みさん
お悩みさん
・コインチェック(Coincheck)とZaif(ザイフ)って比較するとどうなの?

・ザイフってどんな人におすすめ?

・メリットとかデメリットを知りたい 

このような疑問を解決する記事となっています。

 

私は2017年から仮想通貨をトレードをしていて、現在は含み益が1000万円を超えています。

私も最初は「売買するのにどこの取引所がいいんだろう?」と悩み、結果としてZaif(ザイフ)を選んで仮想通貨デビューをしました。

しかし現在はZaifよりもCoincheck(コインチェック)も利用することが多くなっています。

というわけで、

 

本記事では、

  • Zaifのメリットとデメリット
  • Zaifよりもコインチェックを私が使う理由

について解説しています。

 

まずはそもそも「Zaifって何?」というところから解説していきますね!

Zaif(ザイフ)ってどんな取引所?

Zaif(ザイフ)はビットコインを始めとした「仮想通貨の売買」ができる取引所です。

コインチェックやビットフライヤーなどと同じく国内の取引所で、ネムの取引高が国内No.1なのが特徴の1つです。

Zaif(ザイフ)の特徴とは

Zaif(ザイフ)は過去にハッキング被害に遭い、ビットコイン・ビットコインキャッシュ・ネムの3種類の仮想通貨を流出しています。

一時期はセキュリティに不安のある取引所という世間の認識でしたが、現在はカイカというシステム経験豊富な会社の子会社になっています。

赤ずきん
赤ずきん
ちなみに、カイカの傘下に入ってからはハッキングの被害も無しなので安心して取引できるよ!
スポンサーリンク




Zaif(ザイフ)のメリット3つ

では、先ほどの特徴も踏まえつつザイフのメリットを紹介していきますね!

  1. 手数料が無料
  2. トークンの将来性がある
  3. ドルコスト平均法での積み立てができる(現在停止中)

①:手数料が無料

Zaifは簡単売買(販売店取引)だとスプレッドが大きいので売買にかかる手数料が高くなってしまいます。

しかし、Orderbook trading(取引所)での売買だとMaker手数料は無料になります。

 

通貨ペア Maker手数料 Taker手数料
BTC / 円 0% 0.1%
ETH / 円
ETH / BTC
XEM / 円
XEM / BTC
MONA / 円
MONA / BTC
FSCC / 円
FSCC / BTC
BCH / 円 0% 0.3%
BCH / BTC

 

TakerとMakerについて

Maker手数料とは板に指値注文をするときの手数料。たとえば、600万円になったら売りますよ、599万円になったら買いますよ!といった注文のことです。

一方、Taker手数料は実際に売りに出されている値段で買い注文を入れるときの手数料。すぐに約定させることができます。

ZaifはMakerでの取引の場合、手数料無料で取引できるのが最大のメリットですね。

②:トークンの将来性が高い

Zaif(ザイフ)ではさまざまなトークンを取り扱っています。

  1. ザイフトークン(ZAIF)
  2. カウンターパーティトークン(XCP)
  3. カイカコイン(CICC)
  4. ネクスコイン(NCXC)
  5. ゼン(JPZ)
  6. コムサ(CMS)

 

トークンとは?

狼くん
狼くん
トークンって何なの? 

 

トークンとは「代用貨幣」のことで、ビットコインのような仮想通貨と同じく「ブロックチェーン技術」で作られた仮想通貨の一種のようなものです。

仮想通貨と大きく異なることはトークンは何かの支払いに利用できるものではなく、現状ではそれ単体で何か使い道があるものではありません。

赤ずきん
赤ずきん
じゃあどんなメリットがユーザーにあるの?を説明していきますね。

 

トークンを多くのユーザーに買ってもらうことで企業(Zaifなど)は資金調達ができます。

 

簡単に言うと株みたいなものですね。
ご存知のとおり、株を発行した企業は業績や企業そのものに魅力があると評価されると株価ぎ上がり、評価されなければ株価は下がってしまいます。

 

しかし、株を発行しようとなると上場しなければいけません。

新しい企業が上場するには厳しい審査基準に合格しなければいけませんが、それにはある程度の時間がかかってしまいます。

一方、トークンの発行であれば審査が必要ないので資金調達に時間をかけることなくお金を集めることができるんです。

これがトークンのメリットですね。

なので、価格がずいぶんと上がってしまったビットコインやイーサリアムを買うよりも「一攫千金目的」であればトークンを購入するのもアリですね。

 

トークンは爆上がりの可能性があるの?

トークンはちょっとしたことで価格が爆上がりする可能性を秘めています。

たとえば、誰か有名人が「◯◯のコインを買ったよ!」とSNSでつぶやけば仮想通貨の価格は急激に上昇します。

もしZaifトークンを買ったと電気自動車で有名なテスラの社長であるイーロンマスクが発信してくれれば・・・。

狼くん
狼くん
みんな億り人になれるね! 
赤ずきん
赤ずきん
夢があるよね(笑)

③:ドルコスト平均法での積み立てができる(現在停止中)

現在、Zaif(ザイフ)では仮想通貨の積み立てを停止しています。

Zaif(ザイフ)は「コイン積み立て」という積み立てプランがあり、簡単な手続きで積み立て投資をすることが出来ます。

 

  1. 積み立てする銘柄(コイン)を選ぶ
  2. 積み立てする金額を決める
  3. 積み立てする頻度を決める

 

上記3ステップで誰でも簡単に積み立て仮想通貨デビューすることが出来るんです。

投資で初心者でも簡単に資産を増やせる方法は「個別株の売買」より「積み立て投資」だと言われています。

これは仮想通貨にも同じことが言えまして、価格変動の大きい仮想通貨のデメリットを回避することができるのがZaifのコイン積み立てです。

Zaifのコイン積み立ては『ドルコスト平均法』という方法で積み立てができるので、より安定した積み立て投資をすることができます。

 

【ドルコスト平均法とは?】
仮想通貨の価格変動に関わらず、毎月一定額を購入する投資方法。値段が高い時には少なく買い付け、値段が安い時には多く買い付けることができるので、価格変動リスクを最大限まで緩和することができます。

 

選べる通貨は12種類で、積み立ての頻度は1日1回から毎月2回の計4コースから選ぶことができます。

私もコイン積み立てでビットコイン・イーサリアム・ネムを積み立てていたのですが、現在Zaifでは積み立て機能を停止しています。

赤ずきん
赤ずきん
Zaifにはコイン積み立てを早く再開して欲しいところ!
スポンサーリンク




Zaif(ザイフ)のデメリット3つ

この記事では本音だけをお話しようと思うので、当然デメリットについても語りますね。

  1. サーバーが不安定
  2. 取引所で扱うコインの種類が少ない
  3. 会社の知名度が低い

①:サーバーが不安定

Zaif(ザイフ)の最大のデメリットがこれ!

ビットコインは値動きが大きい日は1日で100万円近く価格が上下したりします。

そんな時って多くのユーザーがビットコインを売ろうとしますよね?いわゆる狼狽(ろうばい)売りってやつです。

そうやって多くのユーザーが一気にアクセスして注文を出すと・・・Zaif(ザイフ)の貧弱なサーバーは耐えきれず落ちてしまいます。

私も何度か「売りたくてもサーバーが落ちて注文できない・・・」という経験があるのですが・・・。

赤ずきん
赤ずきん
売りたいときに売れないってムチャクチャ恐怖です・・・。

 

ちょっと損する状況ならまだマシですが、売りたいのに売れない、しかも価格は急降下してどんどん下がっていくのをただ眺めているのって想像を絶するほどツライんですよね。

ビットフライヤー(bitFlyer)やコインチェック(Coincheck)といった他社に比べて手数料が安い、と考えると納得できる部分もありますが・・・。

それにしても自分のタイミングで売り買い出来ないのはちょっと考えものなので、私はコインチェックを利用する投資スタイルに落ち着きました。

▶︎初心者でも安心して始められるのはCoincheck(コインチェック)

▶︎コインチェックの公式サイトはこちら

②:取引所で扱うコインの種類が少ない

Zaif(ザイフ)で取り扱う銘柄は12種類(そのうちトークンが6種類)ですが、トークンを除くとわずか6種類の銘柄しか扱っていないんです。

 

コインチェック 16種類
ビットフライヤー 12種類
Zaif(ザイフ) 12種類
DMMビットコイン 11種類
GMOコイン 9種類

 

個人的にはビットコインとイーサリアムとネムさえ売買できれば後のコインはどうでもいいかなって感じなんですが、たとえばIOSTとか売買したいとなると他社の取引所でやるしかないといった状況です。

③:会社の知名度が低い

大々的にCMや広告を出しているビットフライヤー(bitFlyer)やコインチェック(Coincheck)と比べるとZaif(ザイフ)の知名度はイマイチですね。

ユーザー1人一人を大切に!というZaif(ザイフ)の方針は分かるのですが、人が集まらなければトレードも活発にならないので今後は知名度アップ、ユーザー増加のために頑張ってほしいところです。

Zaif(ザイフ)はこんな人におすすめ

  1. 手数料の安さを重要視する人
  2. 今後コイン積み立てが復活したらドルコスト平均法で積立したい人
  3. マイナーなトークンの爆上がりに一攫千金を賭けたい人

 

これまでお話した通り手数料が安いけどサーバーが不安定な取引所なので、「価格が大きく変動しても一喜一憂しない!」というドッシリと構えてられる人にオススメですね。

また、現在は停止中ですが今後「コイン積立て」が復活したら積み立てしたいという人にもおすすめです。

コインチェック(Coincheck)はこんな人におすすめ

現在、私がメインに利用しているのがコインチェックなのですが、以下のような人にオススメしたいですね。

  1. ビットコイン以外の銘柄も売買したい
  2. 手数料は無料がいい
  3. シンプルに分かりやすいのがいい

 

コインチェックもZaifと同じく手数料が無料なので売買にかかるコストが低いのが特徴。

過去にハッキング被害に遭っていますが、それからは証券会社大手のマネックスの傘下になったので安心して取引できます。

赤ずきん
赤ずきん
マネックスの傘下になってからはハッキングなどのトラブルは起きてないよ!

▶︎国内で一番バランスの良い取引所はCoincheck(コインチェック)

▶︎コインチェックの公式サイトはこちら

【ザイフとコインチェック】どちらか迷ったら

結論から言いますと、コインチェックを選びましょう!

というのも、なんだかんだサーバーが不安定だと安心して取引できないし、取引所でたくさんの名柄を売買できるのもGOOD!

私もZaif、ビットフライヤー、コインチェックと使ってみましたが、なんだかんだコインチェックで売買するスタイルに落ち着いています。

まとめ:まずは口座を開設してみよう

本記事では、Zaif(ザイフ)の特徴やメリット・デメリットについて開設しました。

最後におさらいしておきましょう!

  1. 手数料が無料
  2. トークンの将来性がある
  3. ドルコスト平均法での積み立てができる(現在停止中)
  1. サーバーが不安定
  2. 取引所で扱うコインの種類が少ない
  3. 会社の知名度が低い

 

私もそうだったんですが、仮想通貨を売買するときにトラブルなく安心して取引したいですよね?

そのためコインチェック(Coincheck)のように、手数料が無料で、大手の傘下になってセキュリティ面も安心の取引所を利用するのがおすすめします!

ぜひ将来のために資産をガッツリ増やしたいという思いのある方は、コインチェック(Coincheck)で仮想通貨を始めてみてくださいね、

▶︎国内で一番バランスの良い取引所はCoincheck(コインチェック)

▶︎コインチェックの公式サイトはこちら

 

同じカテゴリーの記事はこちら