公務員に向いていない・・・
こんなことを思いながら日々働いていたら、気がつくと15年以上公務員をやっていました。
公務員に向いていないと思っている公務員による、公務員に向いていないと思っている公務員のための記事です。
最初に言っておきますが、本記事は「悩める公務員の気持ち」を書いた記事です。
「公務員に向いていない人は仕事を辞めるべき。公務員にしがみついてるなんてダサい!」みたいな過激な記事ではありません。
公務員なんか辞めるべき!なんて煽ろうにも、私もあなたも公務員を辞めるなんてなかなか出来ることじゃないですからね(苦笑)
公務員を辞めることに反対もしていません。しかし、現実的にせっかくなった公務員を辞めるなんてなかなか出来ないよね、と思っているだけです。
公務員に向いていないと自覚する瞬間
公務員歴15年越えの私ですが、今更だけど公務員に向いていません。
- 激務で倒れそう
- 給料が低く、生活できない
- 職場でいじめられている
- 仕事について行けない
上記のようなことはないどころか、どちらかと言うとマイペースで働ける公務員の仕事は「天職かな」とすら思っています。
職場の同僚は自分勝手だったりめんどくさいこともあるけど、それなりに優しいし、仕事にうんざりすることもあるけどここまで働けて感謝の方が多いです。
基本的に残業はあまり無いですし、有給もフルに使えています。
もちろん残業代は全て支給されますし、私の働く自治体は正直ホワイトです。
仕事についても、やる気がない割には何とかこなせているので、客観的に見たら公務員の仕事は自分に合っているのかなと。
だから、自治体がどうとか、部署がどうとかって話じゃなく、ただシンプルに私が公務員に向いていないと思うだけかもしれません。
というわけで、「私が公務員に向いていない」と思う瞬間は以下の通りです。
- 上司からの命令が嫌い
- いちいち許可を取るのがめんどくさい
- 監視されてる感にうんざりする
- 関わってくる上司、同僚がウザい
- 無駄なコミュニケーションが憂うつ
①:上司からの命令が嫌い
仕事ですから、上司から業務命令があるのは当たり前の話ですが・・・
ぶっちゃけ命令されるたびにイラッとします。
上司とは言え、トップダウンで決められることに不満しかありません。
とはいえ、言い返すことも出来ないのでストレスが溜まってしまうといった感じです。
- 上司は業務が分かっていない
- 仕事の割り振りに不公平を感じる
- こんな無駄なやり方とか無能過ぎ!
上記のように思うことばかりです。
要するに、「業務の指示が自分の考えと違うからイラッとするんだ」と思っていたのですが・・・
ある日、下記のことに気がつきました。
仕事のやり方うんぬんは関係なく、そもそも命令されることが嫌いだということ。
私はそもそも根が自由気ままなバンドマンなので、人から指図されるのが嫌なんです。
「じゃあ公務員なんか最初からなるべきじゃない」という言われると、ごもっとも過ぎて言い返すこともできません。
②:いちいち許可を取るのがめんどくさい
公務員の仕事はチームワークなのに加え、ヒラの職員である私が自分の一存で仕事をするなんてことはほぼありません。
- 上司に相談して
- 決済を取って
- 慣例に従って
「公務員の仕事は決済に始まり、決済で終わる」と言われるくらい、何をするにも決済です。
なので、何をするにも上記のように許可や相談が必要です。
これでようやく仕事が進みます。
こういったことから、公務員として働いていると以下のように思うことって、あなたもあるのではないでしょうか?
- 事あるごとの「報告・連絡・相談」がウザい
- 毎日の打ち合わせが無駄
- 同じような書類を何枚も書かなくてはいけない
- 少しくらい自分の裁量で仕事がしたい
公務員として働いている人には、上記の気持ちが分かってもらえると思いますが・・・
組織のルールに不満があるとなると、公務員には向いていないと言えますね。
③:監視されてる感にうんざりする
公務員として働いていて驚くのが、市民からも同僚からも監視されてる感じがすること。
- 働きながらコーヒー飲むな
- 休憩時間でもコンビニに行くな
- 身なりをちゃんとしろ
- 職員は庁舎の駐車場に車を停めるな
- どの同僚と仲良くしているか
- 派閥に属しているか
など、働いている間は誰かから見張られている感があるので、控えめに言って公務員は職場での居心地は最悪です。
④:関わってくる上司、同僚がウザい
親切、後輩思いな上司から以下のような経験がある人も多いはず。
- 仕事へのモチベーションを上げようと励まされた
- 悩みごとがないか聞かれた
- 期待してると発破をかけられた
上記は普通ならありがたいと感じるのでしょうが・・・
私のような協調性に欠けているタイプからすると、「自分のことは放っておいて!」としか思えないはず。
期待されてもそもそも応える気が無いし、出世欲もないのでモチベーションを上げようとされても困る。
どうせ目をかけるなら他の人をあたってください、といった感じです。
⑤:無駄なコミュニケーションが憂うつ
上司から以下のことを言われた経験ってないですか?
黙々と仕事をするのもいいけど、もうちょっと同僚と会話しないといけないよ。
こんなことを言われるとイラッとして「うるせー!」と言ってしまいそうになってしまいます。
というのも、私は基本的に最低限のコミュニケーションしか職場で取りたくないタイプなので、なるべく1人で働きたい。
しかし、先ほども言いましたが公務員の仕事は基本的にチームワークなので、以下のことは必須です。
- 進捗状況の報告
- 目標設定
- 打ち合わせ、引き継ぎ
上司、同僚とのコミュニケーションを取らなければならない仕事がてんこ盛り。
公務員の方は同意していただけると思いますが、「こんな会議必要ないでしょ・・・」ということばかりで、働いていてむなしくなる仕事が公務員は圧倒的に多いですよね。
その他の不満点
- 自宅で仕事したい
- 音楽を聴きながら仕事したい
- 1人で仕事したい
公務員どころか、サラリーマンたるもの上記が無理なのは分かっているのですが・・・
とは言え、ワガママな私の理想は上記を満たすことなので、公務員として働くことに居心地の悪さを感じています。
じゃあ公務員に向いていない人はどうすればいいか?について考えてみました。
公務員に向いていない人はどうすればいいか?
公務員に向いていない人がどうすればいいか?について、私なりに考えてみました。
- 転職する
- 独立する
- ストレス解消する
- 副業する
- 何も考えない
個人的には「転職する」や「独立する」というのは現実的ではないので、公務員の身分にしがみつくしかないかなと。
そして「何も考えない」という、いわば無我の境地になるというのも難易度が高いので・・・
私が出来ることは消去法で「ストレスを解消する」と「副業する」の2点だけでして、公務員に向いていないけど定年まで働けるよう向き合っていくしかないなという結論に達しました。
ちなみに、公務員に向いていない人はどうすればいいか?についてですが、下記の記事でもっと掘り下げて語っていますので、ぜひ合わせて読んでみてください。
まとめ
- 上司からの命令が嫌い
- いちいち許可を取るのがめんどくさい
- 監視されてる感にうんざりする
- 関わってくる上司、同僚がウザい
- 無駄なコミュニケーションが憂うつ
私が公務員に向いていないと自覚する瞬間についてまとめてみました。
総務省統計局が2018年に行った労働力調査によると、日本人労働者の90%がサラリーマンというデータがあります。
公務員も「雇われの身」である以上、先ほどのまとめの5点についてはもう受け入れるしかないですね。
また、公務員に向いていないなら下記の対処法で何とかするしかないですね。
- 自分にフィットする仕事に転職する
- ストレス解消する
- 副業して仕事のつまらなさを埋める
要するに、公務員を辞めてしまう、もしくは何とかして公務員を続ける術を見つけるしかないわけです。
当たり前すぎる結論で申し訳ないですが・・・これが事実です。
私は仕事の不満やつまらなさを埋めるために、地道に副業の種をまいておこうと思っています。
公務員の給料以外に収入があれば、
- 将来の不安に備えれる
- 好きなものを買えてストレス解消になる
- 我慢できなくなったら公務員を辞めれるかもしれない
上記のメリットを手に入れることが出来るからです。
「公務員に向いてないかもなぁ・・・」と思う人は多いかもですが、民間企業で働くことを思えばまだマシです。
なので、公務員を辞めて民間企業に転職すればいいなんて、私は軽々しく言えないし、言うつもりもありません。
とはいえ、この先ずっと公務員であることに悩み続けるのも萎えますよね。
なので、私は地道に副業をして、収入の柱を少しずつでも育てていきたいと思っています。
ピンと来ない人にはイマイチな結論かもしれませんが、悩める公務員の本音と結論はこんな感じです。
というわけで今回は以上になります。
悩める公務員の方に少しでも生きやすいヒントになれば幸いです。
公務員がブログで副収入を得るための基本を学ぶ
ヒラの公務員が上司よりも圧倒的に稼ぐ方法
公務員がアフィリエイトで簡単に10万円稼ぐ方法