公務員 PR

精神的に病むくらいなら、公務員は手を抜いて働いて大丈夫です【サボる方法も解説】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

世間的には「仕事はゆるそう」と思われている公務員ですが、現実はそうではありません。

上記の記事のように、激務で肉体的にも精神的にも体調を崩してしまったり、パワハラなどのストレスで追い込まれたり・・・

酷い話ですが、これが現実。

 

これは声を大にして伝えたいことですが、公務員の仕事なんてマイペースでOKですよ。

極端な言い方をすれば、仕事なんて適当で大丈夫です。

市民に迷惑をかけない範囲なら、そこそこ適当に働いても職場は回りますので。

 

日本人は世界的に見ると真面目だと言われますが、その中でも公務員は真面目すぎ。

もっと良い意味でいい加減になり、サボれる時にはサボり、楽して働いた方がいいですね。

 

本文では、

公務員は手を抜いて働いて大丈夫

について解説しています。

結論を先に言うと、公務員は適当に働くべきでして、なお、記事後半では「仕事をサボるコツ」も書いています。

「真面目すぎる公務員」だと自覚があって、日々仕事に疲れている人はぜひ参考にしてみてください。

公務員は手を抜いて働くべき


真面目すぎる公務員ほど、もっと仕事は適当にすべきです。

というのも、真面目な人ほど精神的に病んでしまいますからね。

あなたの心が悲鳴を上げてうつ病にでもなったら、完治するのに時間も労力もかかってしまいます。

適当に働いて、楽して稼ぐべき

私の持論は「仕事は適当に、遊びは本気で」なのですが、公務員という仕事がら、こういった発言をするとおそらく批判が来ると思われます。

とはいえ、真面目に働いて病んでしまうより、ほどほどに手を抜いて働いた方が絶対にいいです。

以上が私の持論です。

仕事を頑張って仮に出世したところで、劇的に給料は上がらないですからね。

 

なお、「どうしても出世して人の上に立ちたい」なら、頑張るしかないと思います。

公務員は激務な部署でバリバリ働かないと出世できないですからね。

あなたの価値観が「出世」なら全力で働くべきです。

 

ちなみに、公務員が頑張って働いても劇的な給料アップは望めませんが、それについては以下の記事で解説しています。

ほどほどに働きつつ、逃げ道を作りましょう

公務員で頑張りすぎてしまう人は、視野が狭くなっています。

 

  • これくらい頑張れないようでは自分はダメだ
  • 頑張ってみんなについていかなければならない
  • ここで逃げると逃げ癖がついてしまう

たとえば上記の感じですね。

そして、民間企業に勤めていた過去の私も「すぐに仕事を辞めたら辞め癖がついてしまう・・・」と考えていましたが、我慢の限界で辞めました。

 

実際に辞めてみて気付いたのですが、人生には色々な人、仕事、物があります。

逃げたとしても必ず新しい道があるので、悩まず逃げましょう。

公務員として働きつつ、逃げ道を作る方法

仕事にばかり重きを置いていると「逃げる」という選択肢が取れないままです。

とりあえずは、新しいコミュニティに身を置くのがいいと思います。

 

  • 新しい趣味
  • 習い事を始める
  • オンラインの交流を持つ

上記の感じですね。

新しい趣味を見つけたり、オンライン(SNSなど)の交流を増やし、自分とは違った仕事、価値観の人と関わることで、どんどん視野が広がっていくと思います。

本業以外で稼ぐ経験をしてみよう

仕事で疲れている方にお聞きしたいのですが、もし給料以外の収入があったら、どうしますか?

たぶんですが、月に3万円とか5万円などの副収入があれば、「残業しなければ」とか「出世しなければ」といった考えは薄まりますよね?

そして、もしかすると仕事で我慢することも減るかもしれません。

上司から怒られても「はいはい・・・」と聞き流せるはずです。

根が真面目な人もいますが、やはり仕事を頑張る人は「お金のため」だと思うので、公務員としての収入以外を作ることで世界が少しだけ変わると思います。

 

公務員が服収入を得るには「副業」をして、少しずつ本業以外で稼ぐ経験を積むのがいいかなと。

当ブログでも「公務員の副業」について書いていますが、月に1万円でも稼げたら仕事に依存しなくなるかもです。

 

ちなみに、公務員が副業をして副収入を得るための「基本」については以下の記事で解説していますので、副業に興味のある公務員の方はぜひ読んでみてください。

スポンサーリンク




公務員が適当に働く際に、覚えておくべきこと


ここでは「適当に働くコツ」を解説していきます。

 

公務員が適当に働くコツ

  1. 期限のあるものはギリギリに仕上げる
  2. 忙しいオーラを常に出しておく
  3. 必要最低限のコミュニケーションにとどめる

上記の通りでして、順番に解説します。

①:期限のあるものはギリギリに仕上げる

真面目な方からすると「なんて奴だ!」と怒られそうですが・・・

しかし、真面目すぎて病んでしまう人が多いので、あえて書いてしまいます。

 

まずはじめに、期限のあるものはギリギリの提出でOKです。

たとえば今週中までに提出とかなら、金曜の午前中に出すとかですね。

当たり前の話ですが、早めに提出すると「余裕がある」と思われて、新たな仕事を振られます。

 

こうなると「自分ばかり仕事を押し付けられる・・・」といった状況になり、最終的には病んでしまいます。

なお、ギリギリでOKとはいえ、期限に間に合わないのはNGです。

公務員という立場上、最低限の仕事はこなす必要があるので、そこはモラルを持つべきだと思います。

②:忙しいオーラを常に出しておく

先ほども書きましたが、「仕事が早い人=もっと仕事を与えてもOK」と思われます。

なので、たとえ余裕があったとしても、忙しそうな、何なら少しイライラしてるくらいの空気を出しておきましょう。

 

あと、可能であればトイレとかでサボるのもアリですね。

喫煙者は堂々と席を外してサボってるわけですから、最低限の仕事さえしていれば問題ないと思います。

③:必要最低限のコミュニケーションにとどめる

コミュニケーションはほどほどに。

というのも、コミュニケーションを密に取っていると、あなたの仕事の速さといった能力がバレやすいですし、何より余計な飲み会に誘われる機会も多くなります。

 

公務員の飲み会ほど無駄なものはなくて、ぶっちゃけ時間とお金の無駄で得るものは何もないですね。

完全にコミュニケーションを断つのは厳しいかもですが、基本的に「寡黙な人」的なポジションでいればいいと思います。

 

ちなみに、最低限のコミュニケーションで留めておきたい、めんどくさい公務員については以下の記事で解説していますので合わせてどうぞ。

スポンサーリンク




ゆるく働いていきましょう


体を壊したり、精神を病んでしまうくらいバリバリ働いたところで、誰も勲章なんてくれません。

頑張って働くだけ損です。

 

記事の前半でも書きましたが、「出世やお金のため」にバリバリ働いているのなら、その頑張りや意識を「副業」に向けてみましょう。

月に数万円でも副収入があれば、「もっと頑張って働かないと!」といった思いから解放されるはずです。

 

ぶっちゃけ、あなたが手を抜いて働いても役所の仕事は回るし、別にあなたがサボっても誰かが死ぬとかってないですよね。

むしろあなたが気がついていないだけで、周りの人は意外とサボってます。

なのでもっと気楽に、そして責任感を抱えがちな方は、ほどほどに働く術を身につけてみましょう。

 

公務員がブログで副収入を得るための基本を学ぶ

公務員がWordPressでブログを始める方法

公務員がアフィリエイトで簡単に10万円稼ぐ方法

 

同じカテゴリーの記事はこちら