公務員 PR

【公務員のストレス】現役市役所職員が語る、5つのストレスと対処法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

公務員って一見ストレスが少ないように思われがちですが、公務員独特のストレスってありますよね?

公務員でストレスと上手に向き合ってる方がいれば、その対処法を教えてほしい。

このような疑問にお答えします。

 

本文では、

  • 公務員特有の5つのストレス
  • ストレスが溜まってる公務員がすべきこと

について解説しています。

 

公務員歴15年以上の私も、これまで様々なストレスを感じてきました。

そんな私が公務員特有のストレスと、ストレスの対処法について解説していきます。

公務員特有の5つのストレス

公務員が仕事で感じるストレスは以下の通りです。

 

  1. 仕事内容が変わる
  2. 人事評価が不公平
  3. 仕事が細かすぎる
  4. デスクワークばかりで退屈
  5. 同じことの繰り返しで飽きる

①:仕事内容が変わる

若手公務員に多い悩みが、「仕事内容が変わる」だと思います。

 

  • 異動のたびに新しく仕事を覚えないといけない
  • 他部署と仕事のやり方が全然違う
  • 毎年人間関係が変わる

 

ご存知の通り、公務員は大抵3年毎に異動により新しい部署に行かされます。

せっかく仕事のやり方を覚えても新しい部署に異動になったらまた仕事を覚える必要がありますし、人間関係もイチからリスタートになります。

人間関係は自分が異動じゃなくても新しい人がやって来るため、顔ぶれが変わらないことはありません。

また、公務員は専門性よりも広く浅くの業務知識を求められます。

なので、若いうちはそもそも業務の知識が少ないため、ストレスの溜まる日々とは切っても切れないこととなります。

②:人事評価が不公平

公務員の人事評価は、基本的に不公平です。

 

上司と仲が良ければ高評価

飲みの付き合いが良ければ高評価

組合活動を行なっていれば優遇される

上記の感じでして、公務員は仕事が出来る・出来ないで人事評価(出世)が決まることは少ないですね。

ある意味、どの上司の下につくかで出世は大方決まってしまうので、本人の頑張りよりも運によるものが大きく、真面目な人ほどストレスを溜め込んでしまいます。

③:仕事が細かすぎる

公務員の仕事で、下記の細かさにストレスを感じた経験ってないですか?

 

  • 慣例にこだわりすぎる
  • 決済が細かい
  • 文字表記の統一にこだわりすぎる
  • 事務手続きが面倒

 

そのほとんどが「そんな所こだわってもどうでもよくない?」と思うことばかりですが、この細かさを守れないと「仕事が雑」なんて扱いを受けることも。

公務員の給料は税金なのと、市民の個人情報を扱っているので慎重に仕事を進めなければいけないのも分かりますが・・・

とはいえ、そのあまりの細かさにうんざりしたり、ストレスを抱えてしまう人も多いのが事実。

④:デスクワークばかりで退屈

公務員のほとんどが、就業時間の大半を机に向かって過ごします。

 

  • 歩いて気分転換できない
  • 外の空気を吸えない
  • 日光を浴びれない

 

なので、ストレスを感じることになります。

デスクワークばかりしていると腰や目にくるだけでなく、日光を浴びれないから自律神経も不調をきたしがちなんです。

こういったことから公務員はうつ病を発症しがちなのかもしれませんね。

 

ちなみに、公務員とうつ病についての話は以下の記事で書いていますので、合わせて読んでみてください。

⑤:同じことの繰り返しで飽きる

公務員の仕事は変わりばえしないため、基本的に毎日同じ作業の繰り返しです。

 

  • 毎日、同じ書類を作成し
  • 毎日、上司に決済を取り
  • 毎日、同じような打ち合わせをする

 

営業マンのように「今日はこれだけの成果があった」といったような喜びもやりがいもないため、ぶっちゃけ飽きてきます。

もちろん、ノルマや利益を追求しないでいいことは楽なのですが、日々のルーティン作業ばかりの毎日を3年もやってると退屈で辞めたくなりますね。

 

ちなみに、公務員の仕事がつまらないのは自分の力で稼ぐ経験ができないから。

以下の記事では、公務員がお金を自力で稼ぐことで楽しさを見出す方法について解説しています。

スポンサーリンク




公務員のストレス対処法

これまで15年以上、公務員として働いてきた私のストレスとの向き合い方は以下の通りです。

 

  1. ちょっとした楽しみを見つける
  2. 公務員に向いてる、向いていないを診断してみる
  3. お金を自力で稼ぐ楽しさを経験してみる

①:ちょっとした楽しみを見つける

つまらない日常業務の中に、ちょっとした楽しみを見つけてみることをおすすめします。

たとえば下記のような単純なことでもOKです。

 

  • 美味しい飲み物を飲む
  • 散歩時間を確保する
  • お菓子を食べる

 

疲れにはやはり食べ物が効果的。

繰り返しの業務内容に飽きたら、お菓子や飲み物で気分転換しましょう。

また、細かすぎる仕事の慣例にうんざりしたら、可能であれば散歩をしてみましょう。

これは若いうちはなかなか難しかったり、部署によっては無理なケースもあるかもですが・・・

5分だけでも散歩をすると頭がスッキリします。

このように職場にいながら出来る気分転換を見つけることで、少しですがストレスを解消することができますよ。

②:公務員に向いてる、向いていないを診断してみる

お菓子食べたくらいじゃ、このストレスはどうにもならない・・・という方は、少し自分を見つめ直してみましょう。

 

  • 自分は公務員に向いているのだろうか
  • この先やっていけるほどの強みがあるんだろうか
  • 強みがあるとしたら、どう活かしていけばいいのか

 

公務員はある意味特殊な仕事なので、向き・不向きがどうしてもあると思います。

とはいえ、自分が公務員に向いているかどうかや、強みがあるかどうかなんて自分で考えたところで答えなんて出ないですよね?

「じゃあ、どうすればいいの?」ですが、結論からいうとグッドポイント診断をしてみましょう。

 

グッドポイント診断とは?

グッドポイント診断はいわゆる性格診断でして、数ある質問に答えていくだけで、

 

  • あなたを客観的にみた性格を言い当ててくれる
  • 無料で出来る
  • ネットで行えるので簡単にできる

 

上記のような恩恵を受けることができます。

グッドポイント診断はリクナビNEXTの公式サイトで行える診断で、本来は「転職時に自分の強みを把握するためのツール」です。

しかし、転職とは関係なく、自分の性格を把握するのに優秀なツールですので、自分が公務員に向いているかどうかを知りたい場合でも大いに役に立ってくれます。

▶︎公務員に向いているか調べるには、グッドポイント診断をしてみましょう

▶︎無料で出来るグッドポイント診断はこちらから

 

公務員に向いていない性格だった場合

グッドポイント診断をして、「どう考えても公務員に向いてない性格なんだけど・・・」という場合、どうしたらいいの?ですが・・・

どうしても公務員に向いていなくて悩んでいる場合は、転職を考えましょう。

公務員を辞めることは勇気がいるかもですが、嫌な仕事を続けてもストレスが溜まる一方です。

 

とはいえ、公務員を辞める度胸ってなかなかないですよね?

ちなみに、私も公務員には向いていない性格ですが、何とか辞めずにしがみついています(苦笑)

そんな私が精神的に楽になったのが、「副業に出会った」ということ。

③:お金を自力で稼ぐ楽しさを経験してみる

「できれば公務員を続けたい、だけどこのストレスはどうにかしたい・・・」

そんな方におすすめなのが、「副業で給料以外の収入を得る」ということ。

 

公務員のストレスの根本は「出世」と「お金の不安」

まずはじめに、公務員が仕事で感じるストレスをおさらいしてみます。

 

  1. 仕事内容が変わる
  2. 人事評価が不公平
  3. 仕事が細かすぎる
  4. デスクワークばかりで退屈
  5. 同じことの繰り返しで飽きる

 

仕事が細かいとか、同じことの繰り返しとかは給料の対価なので我慢できる人がほとんどだと思います。

しかし、どうしても我慢できないのは「人事評価が不公平」ではないでしょうか?

「人事評価が不公平=出世に影響する」でして、結局は出世して年収を増やしたいから人事評価の不公平にストレスを感じるわけです。

ということは、逆にいうと「お金の不安を解消できればストレスの大半は解決する」ということ。

 

お金の不安を無くすなら副業しましょう

公務員の仕事をしながらの副業は大変ですし、時間も根性も必要です。

それでも、給料以外の収入を得ることは、大きなアドバンテージになりますし、将来の不安を圧倒的に減らすことができます。

私自身も、副業をすることで気持ちの面でだいぶ楽になりました。

 

  • 出世レースのストレスから解放される
  • 将来のお金の不安を無くすことができる
  • シンプルにお金を稼げるのが楽しい

 

なので、上記のように精神的にストレスから解放されたい方は、ぜひ一度副業にチャレンジしみてください。

副業で給料以外の収入を得ることができるようになると、仕事への考え方が変わってきます。

出世する必要がないので頑張らなくても良くなるし、副収入があることで承認欲求を満たせるので、職場での評価とかどうでもよくなります。

 

ちなみに、副業としておすすめなのはブログ(アフィリエイト)でして、詳しくは以下の記事をどうぞ。

スポンサーリンク




まとめ

  1. 仕事内容が変わる
  2. 人事評価が不公平
  3. 仕事が細かすぎる
  4. デスクワークばかりで退屈
  5. 同じことの繰り返しで飽きる

公務員が仕事で感じるストレスについて、まとめてみました。

 

また、ストレスが溜まっている公務員がすべきことは以下の3つです。

  1. ちょっとした楽しみを見つける
  2. 公務員に向いてる、向いていないを診断してみる
  3. お金を自力で稼ぐ楽しさを経験してみる

ちなみに、公務員に向いている・向いていないはグッドポイント診断をすることで診断することができます。

簡単な質問に答えるだけで、誰でも無料で診断できますので「まだやったことがない」という方はぜひ診断してみてくださいね。

特に公務員として働いてストレスを抱えている人は、ぜひ一度自分を見つめなおす意味でも診断してみましょう。

▶︎公務員に向いているか調べるには、グッドポイント診断をしてみましょう

▶︎無料で出来るグッドポイント診断はこちらから

 

それでは今回は以上となります。

ぜひストレスの少ない公務員ライフを送って、人生をより良きものにしてくださいね。

 

副業して上司よりも稼いで見返してやろう

残業代が支払われない自治体を見極める方法

自分の市場価値を測定したい方へ

同じカテゴリーの記事はこちら