川越市役所・越谷市役所・川口市役所のいずれかの公務員採用試験を受ける予定なんだけど、試験に合格できるかどうか不安。
そこで公務員予備校(スクール)を利用して勉強したいけど・・・たくさんあり過ぎてどこを選べばいいのか分からない。
てどこを選べばいいのか分からない。
川越市役所・越谷市役所・川口市役所を目指す人にとって、どこがオススメなのか教えてほしい。
このような疑問にお答えします。
本文では、
川越市役所・越谷市役所・川口市役所を目指す人におすすめの公務員予備校
について解説しています。
あなたの価値観や条件に合わせて、ピッタリの公務員予備校を紹介しますので、ぜひ記事の最後までお付き合いくださいね。
【オススメの公務員予備校】
LECの評判や体験談を知りたい方はこちら
東京アカデミーの評判や体験談を知りたい方はこちら
クレアールの評判や体験談を知りたい方はこちら
もくじ
埼玉県にある公務員予備校

まずは埼玉県にある公務員予備校をピックアップします。
- LEC
- TAC
- 資格の大栄
- アビバ
- 東京アカデミー
- 資格の大原
- Wセミナー
他の大都市同様、埼玉県もたくさんの公務員予備校がありますね。
ますます高まる公務員人気
バブル崩壊・就職氷河期・リーマンショック・コロナショックと、定期的にやってくる「経済危機」のたびに公務員人気は高まります。
実際に倍率が数十倍の自治体もあるくらいでして、そのような競争率の試験に合格しようと思うと独学ではなかなか難しいのが現実。
私が働く自治体でも、合格者の大半が公務員予備校を利用して勉強した人たちでして、かくいう私も「資格の大栄」を利用して試験に合格した過去があります。
先ほど紹介したように公務員予備校はひしめき合っている訳ですが、各社強みや売りがありますので、そこを解説しつつ川越市役所・越谷市役所・川口市役所のいずれかを目指すあなたにオススメのスクールを紹介していきますね。
川越市・越谷市・川口市を目指す人におすすめの公務員予備校

結論から言いますと、次の通りです。
埼玉県にはたくさんの公務員予備校がありますが、基本的に上記3社の中からピン!と来た所を選べば問題ありません。
他にもビジネス系の専門学校もありますが、これらは授業料が高いのでオススメしません。
では順番に特色や強みを解説していきます。
【LEC】大手ならではの安心感
LECは全国にスクールを構える資格の専門学校の大手で、公務員試験では毎年多くの合格者を輩出しています。
まずはじめに、埼玉県にあるLECをみていきましょう。
- LEC大宮本校
- LEC熊谷筑波校【提携校】
- LEC所沢校【提携校】
埼玉県には3カ所にLECがあり、そのうち大宮本校だけは生講義が受けられます。
一方、熊谷筑波校と所沢校は提携校になりますので、WEB配信された動画を視て勉強する学習システムになります。
ちなみにLECで取り扱っている公務員講座は以下の通りです。
- 行政系コース
- 技術系コース
- 心理福祉系コース
- 総合職コース
- 警察・消防コース
- 経験者コース
- スペシャルコース
- スタンダードコース
- パーフェクトコース
川越市役所・越谷市役所・川口市役所を志望の方は「スタンダードコース」もしくは「パーフェクトコース」を選べばOKですね。
LECを利用する際の注意点
結論から言いますと、ネット割引があるので申し込みはスクールではなくネットから行いましょう!
LECはネットから申し込みをすると「早得」をはじめとした様々な割引が受けられます。
なので、損をしたくないならネットから申し込むようにしましょう!
▶︎川越市・越谷市・川口市を目指すなら大手の安心感のLEC
【東京アカデミー】地方上級に強い公務員予備校
東京アカデミーは全国にスクールを構える資格スクールの大手で、公務員試験では毎年多くの合格者を輩出しています。
授業は完全生講義!という学習スタイルに強いこだわりを持っていて、地域密着型を掲げているため地方上級試験に強いのが特徴です。
東京アカデミー大宮校で行われている各種コースは以下の通りです。
- 公務員試験対策講座(大卒程度)
- 公務員試験対策講座(高卒程度)
- 教員試験対策講座
- 看護師国家試験対策講座
川越市役所・越谷市役所・川口市役所ともに大卒程度の採用試験を受ける方は①を、高卒程度の方は②を選べばOKですね。
各コースによって受講料の差がありますが、だいたい20〜40万円なので、一般的な公務員予備校と同じ価格設定になっています。
▶︎合格まで導いてくれるのは生講義の「熱さ」
【クレアール】自宅で学習でき、受講料がリーズナブル
クレアールの強みはスマホやパソコンがあれば、いつでも好きな時間に好きな科目を勉強することが出来ることにあります。
通学の無駄な時間を省くことが出来ますし、電車やバスに乗って風邪をうつされるリスクも減らすことが出来るのもメリットですね。
ちなみに、クレアールの講座は以下の通りです。
- 大卒程度・行政系コース
- 大卒程度・技術系コース
- 大卒程度・心理福祉系コース
- 2年合格コース
- 1年合格コース
- 大卒程度・専門科目パックコース
- 社会人経験者対象コース
- 速修地方初級・国家高卒併願コース
- 速修警察官・消防官Ⅲ類併願コース
など
WEB学習のみだと不安に思う方もいるかもですが、クレアールなら公務員試験合格を左右する以下の3つの試験対策も万全に行うことが出来ます。
- 論文(作文)対策
- 面接対策
- 適性検査対策
もちろん東京アカデミーのように「生講義」の良さも魅力ですが、クレアールのようにWEB学習だと苦手なところを集中的に見れるのも強みだったりします。
また、大手公務員予備校のように街中にビルを構えなくていいので、圧倒的なコストダウンから受講料のリーズナブルさにも繋がっています。
そしてもちろんサポートもバッチリです。
まずはWEB学習、そしてクレアールの強みを知ることから始めるためにも、資料請求してみることをオススメします。
▶︎自宅で学習したい、そして低予算で学習したいならクレアール!
まとめ

埼玉県にはたくさんの公務員予備校がありますが、基本的に上記3社を選べば間違いありません。
大手の安心感を重視したいならLECを。
公務員試験に挫折しそう・・・と不安で、熱い講師陣の生講義で学習したい方は東京アカデミー。
自宅で好きな時間に何度も見返しながら学習したい、そしてなるべく受講料を抑えたい方はクレアールを選べばOKです。
選び方の基準ですが、大手の安心感を重視したいならLEC、生講義で勉強し、分からないことがあればいつでも相談したいなら東京アカデミー。
自宅で好きな時間に何度も見返しながら学習したい、そしてなるべく受講料を抑えたい方はクレアールを選べばOKです。
川越市・越谷市・川口市のいずれも受験者の多い採用試験です。
その競争に勝ち抜くには、公務員予備校を利用して勉強すべきなのは間違いありません。
事実、私も公務員予備校を利用したおかげで受験した全ての自治体の採用試験に合格することが出来ました。
繰り返しになりますが、「就職氷河期」「リーマンショック」「コロナウイルスショック」といった、定期的に訪れる経済危機では公務員の人気がグッと高まります。
「人気が高まる=競争率の激化」ですので、周りに1歩も2歩もリードしたいなら効率的な勉強をするしかありません。
効率的な勉強をするなら絶対に公務員予備校を利用すべきでして、中でも本記事で紹介した3つの公務員スクールを選べば間違いありません。
川越市役所・越谷市役所・川口市役所を目指すあなたが、公務員試験に合格する手助けに本記事が少しでもなれたら幸いです。
それでは今回は以上となります。
と言いたいところですが、最後に1点だけ!
「東京アカデミーの試験攻略ガイド」についてご紹介させてください。
知らないと損をするので、必ず読んでみてくださいね!
手に入れる方法は簡単、東京アカデミーに資料請求するだけなので、面倒や負担は一切ナシです!
東京アカデミーの試験攻略ガイドとは?
試験攻略ガイドとは、東京アカデミーが発行している試験の攻略法が載っている冊子です。校舎に行かなくても、公式サイトから資料請求するだけでもらえるので、簡単に有益な情報を手に入れることが出来ます!
とにかく有益な情報がてんこ盛りなので、公務員を目指すすべての人に読んでほしいガイドブックと言えます。
なぜオススメするかと言うと、これ1冊だけで「教養試験」「論文試験」「面接試験」と、3つの攻略法が載っているからです。
実際に私もどんな物かと手に入れてみたところ、その情報量の多さ、そして無料なのにこんなに充実してるの!?とビックリしました!
繰り返しになりますが、東京アカデミーの攻略ガイドは誰でも無料でもらえるので、ぶっちゃけもらわないだけ損!
もちろん、資料請求したからといってしつこい勧誘とかダイレクトメールとか一切無いので、安心してください(笑)
ただ1つだけ注意点があるのですが、それは「数量限定」ということ。
つまり、「無料だけど無くなったらそこで終了!」という訳なので、なるべく早めに手に入れてください。
東京アカデミーを検討している人もそうじゃない人も、ぜひ以下の公式サイトから資料請求してみてください!
社会人も学生も、公務員になりたいならまずは攻略ガイドだけでも読んでおきましょう!
資料請求はわずか2~3分もあれば出来るのでぜひ!
- 「教養試験」の攻略法
- 「論文試験」の攻略法
- 「面接試験」の攻略法