公務員 PR

【公務員の地域手当一覧】給料・年収・ボーナスは地域手当によって変わる!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

公務員の給料・年収・ボーナスなど、お金のことに大抵関係してくるのが今回解説する「地域手当」

というのも、公務員の給料は以下の2つを足したものがベースとなります。

 

  1. 給料表で定められた月額基本給
  2. 地域手当

 

ご存知の方もいると思いますが、地域手当がゼロという自治体も数多くあります。

狼くん
狼くん
じゃあ地域手当が出る自治体で働いた方が得ってことか?
赤ずきん
赤ずきん
得とは言い切れないけど、単純に地域手当のパーセンテージが大きい方が給料は多くなるね。

 

一般の人にはあまり馴染みのない地域手当ですが、公務員の給料を説明する上では必ず知っておくべき知識です。

 

本文では、

  • 地域手当とは
  • 公務員の地域手当の一覧

について紹介しています。

 

本文を読んで、あなたがこれから受験する予定の自治体が地域手当が出るのかどうかを事前に確認しておきましょう!

何も知らずに地域手当がゼロの自治体に就職して、「給料が安すぎる・・・」と後悔しないためにもぜひ最後まで読んでみてくださいね。

公務員の地域手当の一覧


全国の地域手当が支給される自治体は以下の通りです。

都道府県 市町村
北海道 札幌市 3%
宮城県 多賀城市 10%
仙台市 6%
名取市 3%
茨城県 取手市 つくば市 16%
守谷市 15%
牛久市 12%
水戸市 日立市 土浦市 龍ケ崎市 10%
古河市 ひたちなか市 神栖市 6%
笠間市 鹿嶋市 筑西市 3%
栃木県 宇都宮市 大田原市 下野市 6%
栃木市 鹿沼市 小山市 真岡市 3%
群馬県 高崎市 6%
前橋市 太田市 渋川市 3%
埼玉県 和光市 16%
さいたま市 志木市 15%
東松山市 朝霞市 12%
坂戸市 10%
川越市 川口市 行田市 所沢市 飯能市 加須市 春日部市 羽生市 鴻巣市 深谷市 上尾市 草加市 越谷市 戸田市 入間市 久喜市 三郷市 幸手市 比企郡滑川町 比企郡鳩山町 北葛飾郡杉戸町 6%
熊谷市 3%
千葉県 袖ケ浦市 印西市 16%
千葉市 成田市 15%
船橋市 浦安市 12%
市川市 松戸市 佐倉市 市原市 富津市 10%
野田市 茂原市 東金市 柏市 流山市 印旛郡酒々井町 印旛郡栄町 6%
木更津市 君津市 八街市 3%
東京都 特別区 20%
武蔵野市 調布市 町田市 小平市 日野市 国分寺市 狛江市 清瀬市 多摩市 16%
八王子市 青梅市 府中市 昭島市 東村山市 国立市 福生市 稲城市 西東京市 15%
立川市 東大和市 12%
三鷹市 あきる野市 10%
武蔵村山市 3%
神奈川県 横浜市 川崎市 厚木市 16%
鎌倉市 15%
相模原市 藤沢市 12%
横須賀市 平塚市 小田原市 茅ヶ崎市 大和市 10%
三浦市 三浦郡葉山町 中郡二宮町 6%
新潟県 新潟市 3%
富山県 富山市 3%
石川県 金沢市 河北郡内灘町 3%
福井県 福井市 3%
山梨県 甲府市 6%
南アルプス市 3%
長野県 塩尻市 6%
長野市 松本市 諏訪市 伊那市 3%
岐阜県 岐阜市 6%
大垣市 多治見市 美濃加茂市 各務原市 可児市 3%
静岡県 静岡市 沼津市 磐田市 御殿場市 6%
浜松市 三島市 富士宮市 富士市 焼津市 掛川市 藤枝市 袋井市 3%
愛知県 刈谷市 豊田市 16%
名古屋市 豊明市 15%
西尾市 知多市 みよし市 10%
岡崎市 瀬戸市 春日井市 豊川市 津島市 碧南市 安城市 犬山市 江南市 田原市 弥富市 西春日井郡豊山町 6%
豊橋市 一宮市 半田市 常滑市 小牧市 海部郡飛島村 3%
三重県 鈴鹿市 12%
四日市市 10%
津市 桑名市 亀山市 6%
名張市 伊賀市 3%
滋賀県 大津市 草津市 栗東市 10%
彦根市 守山市 甲賀市 6%
長浜市 東近江市 3%
京都府 京田辺市 12%
京都市 10%
宇治市 亀岡市 向日市 木津川市 6%
大阪府 大阪市 守口市 16%
池田市 高槻市 大東市 門真市 15%
豊中市 吹田市 寝屋川市 箕面市 羽曳野市 12%
堺市 枚方市 茨木市 八尾市 柏原市 東大阪市 交野市 10%
岸和田市 泉大津市 泉佐野市 富田林市 河内長野市 和泉市 藤井寺市 泉南市 阪南市 泉南郡熊取町 泉南郡田尻町 泉南郡岬町 南河内郡太子町 6%
兵庫県 西宮市 芦屋市 宝塚市 15%
神戸市 12%
尼崎市 伊丹市 三田市 10%
明石市 赤穂市 6%
姫路市 加古川市 三木市 3%
奈良県 天理市 12%
奈良市 大和郡山市 10%
大和高田市 橿原市 香芝市 北葛城郡王寺町 6%
桜井市 宇陀市 3%
和歌山県 和歌山市 橋本市 6%
岡山県 岡山市 3%
広島県 広島市 10%
三原市 東広島市 廿日市市 安芸郡海田町 安芸郡坂町 3%
山口県 周南市 3%
徳島県 徳島市 鳴門市 阿南市 3%
香川県 高松市 6%
坂出市 3%
福岡県 福岡市 春日市 福津市 10%
太宰府市 糸島市 糟屋郡新宮町 糟屋郡粕屋町 6%
北九州市 筑紫野市 糟屋郡宇美町 3%
長崎県 長崎市 3%

 

この表に載っていない自治体は地域手当がゼロということになります。

スポンサーリンク




地域手当とは?


地域手当とは、公務員と民間企業の給料の格差を是正するために支給される手当のことです。

 

  • 都会は大企業が多いので民間企業の給料が高い
  • 都会は物価が高いので生活コストも高い

 

公務員の給料というのは人事院勧告というもので決められるため、都会と田舎を比べた場合さほど給料が変わりません。

それだと上記の2つの理由から不公平だということで、格差を和らげるために地域手当と呼ばれるものが支給されます。

地域手当の例

先ほどの表を見ていただくと分かるように、日本で最も地域手当が多い自治体は東京都特別区です。

数字にして20%なので、地域手当がゼロの自治体と比べると単純に基本給だけで20%の差があることに。

赤ずきん
赤ずきん
給料の良し悪しは地域手当次第!と言っても過言ではないんだ!

 

特別区の場合、地域手当が20%なので、基本給が20万円の職員が毎月もらえる給料は以下の通りです。

 

20万円+4万円(地域手当20%分)=24万円

 

地域手当が20%出る特別区と地域手当がゼロの自治体を比べると、基本給だけで毎月4万円、年間にして48万円の差が発生します。

実はそれだけじゃなく、地域手当はボーナスや残業代にも影響するため、基本給が30万円を超える中堅職員ともなるとその差は100万円以上にも。

この差は大きいですよね。

スポンサーリンク




地域手当のパーセンテージが大きければ得というわけではない


ここまでの話を聞くと「地域手当のパーセンテージが高い自治体で働かないと損!」と思う人もいるかもしれません。

結論から言いますと、「必ずしもそうではない!」です。

たしかに地域手当が多ければ多いほど給料は高いので、個人的にも地域手当がゼロの自治体で働くのは給料的にどうなのかなと思います。

 

ただ、特別区は地域手当が多い変わりに、家賃が高かったりといったように物価も高いですよね。

月4万円地域手当がもらえるけど、地方に比べて家賃代が5万円も高い・・・となると、結局は損をしてることになります。

このあたりは個人の価値観次第といえますね。

スポンサーリンク




さいごに


公務員の給料は基本給+地域手当が給料のベースとなります。

「地元だから」という理由だけで自治体を選ぶと地域手当がゼロの場合、給料が少なくてガッカリすることも・・・

なので、市役所選びの際は事前に地域手当を調べるなどして、よく考えて決めるようにしましょう。

ちなみに、後悔しない市役所の選び方は以下の記事で紹介していますので、合わせて読んでみてください。

 

では今回は以上です。

公務員を目指し、自治体を選ぶ際の1つの材料にしていただけたらと思います。

 

同じカテゴリーの記事はこちら