公務員予備校 PR

【公務員専門学校 VS 独学】どちらがいいのか現役公務員が徹底解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「公務員専門学校と独学、どっちがいいんだろう」

「なんとなく公務員専門学校を利用した方がいい気がする」

このように悩んでいる人って世の中にたくさんいると思いますが、1つ勘違いしてる人が多い事実があります。それは、

 

「公務員専門学校に行きさえすれば公務員になれる!」

 

と簡単に考えてしまっている人がいるということ。

そんな中で、今回のブログでは以下のことを書いていこうと思います。

 

本文では、

  • 公務員専門学校のメリット・デメリット
  • 独学のメリット・デメリット

について解説しています。

 

高い受講料を払って公務員専門学校を利用したものの、途中で挫折してしまった。

または、お金をケチって独学を選んだばっかりに公務員試験に落ちてしまった・・・となってしまわないために、それぞれのメリットとデメリットをお話していきます。

この記事を書く私は公務員専門学校を利用して、受験したすべての自治体に合格した経験がありますので、わりと参考になると思います。

ぜひ記事の最後までお付き合いください。

公務員専門学校のメリット

はじめに、公務員専門学校のメリットは次の通りです。

  1. 無駄なく効率よく学習できる
  2. 面接試験の対策をしっかり行える
  3. モチベーションを保ちやすい
  4. 予定を自分で立てなくていい

①:無駄なく効率よく学習できる

公務員専門学校の1番のメリットは、無駄なく効率よく勉強ができることです。

これは、公務員専門学校がこれまでの経験で培ってきた合格へのノウハウ、合格するためだけに必要な物を詰め込んだ教材やカリキュラムで学ぶことができるからですね。

公務員と言って一括りにされますがその職種は様々なので、市役所に入りたい人にはそのための学習、警察官になりたい人には警察官の試験に合わせた学習を行わなければ効率良い学習方法とは言えません。

 

公務員専門学校では市役所行政職コース、警察官コースといったように、希望の職種によりコースを細分化させることで効率よく勉強することができます。

なので、よく出される問題・範囲を徹底的に学習することで試験で点を取れる確率をあげていくことができるんです。

②:面接試験の対策をしっかり行える

公務員専門学校の場合、これまでに受講生が受けてきた面接での「生の経験談」をたくさんストックしているので、あなたが自分自身で面接の情報を集めないといけないなんてことはありません。

そのデータを元に、最後の関門である面接試験で落とされてしまわないようにプロの講師がしっかりと面接対策をしてくれます。

 

私が公務員試験を受けた頃に比べると、年々筆記試験よりも面接試験を重視している傾向が色濃くなっています。

90%の受験者が2次試験に進める自治体もあるくらいですから、世間では完全に筆記試験よりも人物重視の試験にシフトして行っています。

なので、百戦錬磨のノウハウをたくさん持っている公務員専門学校で面接対策をしてもらうのが、合格への一番の近道なのは間違いありません。

③:モチベーションを保ちやすい

公務員試験の勉強を続けていると、ついついそのしんどさからモチベーションが下がり、人によっては公務員を諦めて脱落してしまいます。

これは公務員試験の勉強が長丁場なのに加え、勉強する科目数がかなり多いという過酷さからなんです。

 

気持ちが折れることなく毎日機械のように黙々と勉強を進めることができればいいのですが、私たちは人間なのでなかなかそういう訳にもいきませんよね。

これに対し、公務員専門学校では受講生のやる気・モチベーションが下がらないように、鼓舞してくれます。

 

ちなみに、私が実際に通っていた「資格の大栄」では、時には厳しい指導でメンタルを叩き直してくれました。

なので、「やる気に火をつけて欲しい!」という方には、資格の大栄を本気でおすすめします。

記事の冒頭でも言いましたが、私は資格の大栄を利用したおかげで受験した公務員試験にすべて合格することができたので、授業の質の高さは私が保証します。

資格の大栄の魅力についてもっと知りたい方は無料で資料請求できますので、まずは資格の大栄について知ることから始めてみてくださいね。

▶︎やる気に火をつけたい方は資格の大栄で勉強しましょう!

▶︎資格の大栄の資料請求はこちらから

④:予定を自分で立てなくていい

公務員試験の勉強で大事なのはきちんとした目標・計画を立てることです。

公務員専門学校の場合、長年の経験で蓄積されたノウハウがあり、それに従って勉強すればいいのでいちいち自分で「今日は何の勉強しようか」と考えなくていいんです。

なので回り道をしたり、効率の悪い勉強をして時間を無駄に使ってしまうという心配がありません。

 

先ほども言ったように公務員試験というのはとにかく勉強しなければならない科目が多いので、余程自分で上手く計画を立てることができなければその作業量に押しつぶされて挫折してしまいがちです。

せっかく公務員を目指す!と一念発起しても途中で挫折してしまっては何にもならないですからね。

最後まで諦めない環境作りをしてくれるというだけでも公務員専門学校には通う価値があると私は思います。

スポンサーリンク




公務員専門学校のデメリット

デメリットは以下の通りです。

  1. お金がかかる
  2. 時間を拘束される
  3. 周りと比べてしまう
  4. 学校に通うだけで偉くなった気になってしまう

①:お金がかかる

受講費用がかかってしまう。

これが公務員専門学校の最大の、そして唯一のデメリットと言えます。

全国展開しているスクールだと30万円、高いスクールだと50万円近く費用がかかってしまうこともあります。

 

当たり前の話ですが、公務員専門学校を利用するとお金がかかります。

しかし、私としてはたとえ数十万円かかったとしても、公務員試験に合格さえできれば給料でその費用は取り返せるので「一時的にお金がかかってもまあいっか」という感じで公務員専門学校を利用することは悩まなかったですね。

②:時間を拘束される

公務員専門学校に通うとなると、当然のことながら講義のある時間にスクールに行かなければなりません。

そうなると講義の時間に予定を入れれないし、仕事をしている人は何とか都合をつけて間に合うように帰らなければいけません。

そして公務員専門学校はだいたい街中にあるので、電車やバスでの通学もあなたの自由な時間を奪うことになります。

これらのことがストレスに感じる人にとっては、公務員専門学校に通うことがデメリットになってしまいます。

③:周りと比べてしまう

周りと切磋琢磨して勉強を頑張る環境というのは私にとってはメリットでしたが、人によってはデメリットに感じることも多いようです。

まだ勉強を始めて間もない人からすると、ガッツリ勉強していたり、自分よりも頭の良い人を見ると途端にやる気がなくなってしまいがち。

「あれだけ勉強しないと受からないなら自分には絶対無理だ・・・」などと余計なことを考えてしまうんですよね。

④:学校に通うだけで偉くなった気になってしまう

公務員専門学校に通うと同じ志しを持った仲間がたくさんいます。

そこで公務員についての話をするくらいなら可愛らしいのですが、何を勘違いしたのか自分がすでに公務員になった気でいる人もいます。

やたら知ったかぶりして自治体のことを得意げに話してみたり、上から目線でアドバイスを送る人もいますが、その人たちはまだ公務員でもなんでもありません。

その勘違いからか勉強がおろそかになり、来年また公務員再チャレンジ組に・・・なんてことになる人も意外といます。

スポンサーリンク




独学のメリット

まず、独学のメリットはあまり無く、次の2点しかありません。

  1. お金が節約できる
  2. 好きな時間に勉強できる

①:お金が節約できる

独学のメリットは公務員専門学校のデメリットの裏返しになるのですが、独学最大のメリットはお金が節約できることです。

しかしよく勘違いされてるのが、「独学だと0円」と思われてる人も世の中には一定数いるようですが、独学を選んでもある程度の出費はかかってしまいます。

 

たとえば公務員試験の科目は20近くあるのですが、これら全ての問題集を買うと20冊×1500円=30000円

 

たった1冊ずつ買っただけで、3万円もかかってしまうわけです。

もちろん数的処理なんかは1冊買っただけでは済まないので、仮に独学を選んだとしても5万円くらいの出費は覚悟しなければいけません。

ちなみに、リーズナブルに学習したいなら『アガルート』というWEB学習に特化した公務員予備校を利用した方が圧倒的に良いのですが、アガルートについて以下の記事で解説していますので合わせて読んでみてくださいね。

②:好きな時間に勉強できる

独学だといつでも好きな時間に勉強できるので、公務員専門学校の「授業の時間が決まっている」ということを窮屈に感じている場合、独学から始めてみるのも1つの手です。

独学でやるにはまず何から始めたらいいの?という方については、まずは下記の記事を読んでみてください。

オススメの問題集について紹介しています。

独学のデメリット

独学のデメリットは以下の通りです。

  1. モチベーション維持が難しい
  2. 面接対策がほぼできない
  3. 自分で何から何まで計画立てないといけない

①:モチベーション維持が難しい

どれだけ公務員になりたいかという個人の思いの強さにもよるのですが、独学では「モチベーションの維持」が非常に難しくなります。

というのも、公務員試験は勉強を始めてから試験本番までが長い分、やる気を継続させるのが難しいんですね。

また、景気に左右されない公務員の人気は相変わらず高く、就職氷河期以降ずっと倍率は高いままです。

なので、公務員試験合格のハードルの高さから、モチベーションをずっと高く維持するのは至難の業です。

 

公務員になれるかどうか分からないのに勉強を頑張り続けるのって、1人だとかなりしんどいんですからね。

人はついつい楽な方へ逃げてしまいがちなので、自分に甘いタイプの人ほど独学を止めて公務員専門学校を利用することをおすすめします。

赤ずきん
赤ずきん
ちなみに、私が心からオススメする公務員専門学校は以下の記事で解説していますので合わせて読んでみてくださいね。

②:面接対策がほぼできない

独学だと、基本的に自宅で1人で黙々と勉強するしかないので、面接対策をするのが難しくなります。

インターネット上に面接対策の情報も転がってはいますが、そんな誰しもが見ることができる情報だけに頼っても合格するには不十分。

なので公務員専門学校を利用して、プロの講師にしっかりと面接対策してもらうべきなのは言うまでもありません。

③:自分で何から何まで計画立てないといけない

独学で勉強していくとなると、試験までの時間の使い方を自分で計画立てて実行することが大変なんです。

1人で勉強していると他人がどんなペースで、今何を勉強しているか分からないですよね。

希望の職種の試験の難易度がどのようなもので、どんな問題が出るのか。

 

また、勉強の初期、中期、試験直前にどのような勉強をどのようなペースで行えばいいかなど、すべて「自分の勘」だけを頼りに勉強しないといけません。

そのような状態だと不安になったり、モチベーションの低下に繋がって途中で挫折してしまう原因になります。

赤ずきん
赤ずきん
ちなみに、公務員試験の勉強にお役立ちアイテムについては、以下の記事で解説していますので合わせて読んでみてくださいね。

公務員専門学校 VS 独学で悩んでいるあなたへ。この2つを守ればどっちでも大丈夫!


公務員専門学校を利用しようか独学にしようか悩んで、そこで立ち止まっているのはもったいないです。

とにかく勉強しないことには始まらないので、もし考えすぎて勉強が進んでいないなら難しく考えすぎず、まずは数的処理の問題集でも1冊買ってみて勉強してみましょう。

そして、公務員専門学校にしろ、独学にしろ今から話す2つのことを意識できていれば公務員試験に合格する確率をグっと上げることができます。

公務員専門学校にしろ独学にしろ、やる気が大事

公務員専門学校にしろ、独学にしろ「やる気」があれば公務員試験に合格することができます。

公務員専門学校のメリットでもお話したように、勉強のモチベーションを維持することが公務員試験を乗り切る上で最も大切なんです。

 

モチベーションさえ維持できれば自分でしっかりと計画を立てて実行することができるでしょうし、途中で心が折れて公務員になることを諦めたりもしないでしょう。

逆に勉強のモチベーションが無ければ、公務員専門学校を利用しようとも試験に合格することはできません。

公務員専門学校に通っています!といっても、結局は自分自身が努力して勉強しないと公務員試験には受かりませんよね?

 

このように公務員専門学校を利用しても、「絶対に公務員になるんだ!」という強い意志がなければ公務員専門学校に通うだけお金と時間の無駄になってしまいます。

逆に、公務員専門学校にしろ独学にしろ「やる気」「モチベーション」を維持して、しっかりと勉強することができれば公務員試験は必ず合格することができますので、「やる気」を意識するようにしてみましょう。

▶︎やる気に火をつけたい方は資格の大栄で勉強しましょう!

▶︎資格の大栄の資料請求はこちらから

自分をしっかり持って、周りや情報に振り回されないことが大事

この情報社会では自分からアクセスしなくとも様々な情報が飛び込んできます。

情報に振り回されるのではなく、あなたにとってどれが有益な情報かを見極める必要があります。

公務員専門学校がいいのか、独学がいいのかに答えはありません。

自分に合っていると思える方法でやってみましょう。

途中で作戦変更なんていくらでもできるんですから。

 

ちなみに私は、民間企業で働きながら最初は独学で勉強していました。

その後、「このペースでは時間が無さすぎて絶対に合格できない・・・」と感じ、思い切って仕事を辞めて「資格の大栄」に通うことにしました。

このように、公務員に合格した人の成功事例を見ながら、自分に合ってそうな勉強方法を考えてみましょう。

さいごに


公務員専門学校を利用するか独学で勉強するか、これから公務員を目指そうとしてる方からすると、かなり迷ってしまうと思います。

私個人としては、公務員専門学校を利用した方が合格しやすいと思います。

その理由はシンプルでして、「私の実体験から」ですね。

ただ、勉強方法には人によって合う合わないがあるのも事実です。

まずは大手のLEC、もしくは私が勧める資格の大栄など、気になる公務員専門学校に資料請求してみて、「ここなら自分に合ってるかも」と思える公務員専門学校を探してみましょう。

というわけで今回は以上になります。

と言いたいところですが、最後に1点だけ!

 

社会人のための公務員転職ハンドブック』についてご紹介させてください。

知らないと損をするので、必ず読んでみてくださいね!

手に入れる方法は簡単、クレアールに資料請求するだけなので、面倒や負担は一切ナシです!

 

社会人のための公務員転職ハンドブックとは?

社会人のための公務員転職ハンドブックとは、クレアールが発行している公務員試験の概要が学べる冊子です。校舎に行かなくても公式サイトから資料請求するだけでもらえるので、簡単に有益な情報を手に入れることが出来ます!
社会人はもちろんのこと、知っておいて損しない情報満載なので学生の方も手に入れることをオススメします!

 

なぜオススメするかと言うと、これ1冊だけで「公務員試験の内容」「採用試験の日程」「忙しい人が勉強時間を確保する方法」といった、非常に有益な情報が載っているからです。

実際に私もどんな物かと手に入れてみたところ、その情報量の多さ、そして無料なのにこんなにページ数があるの!?とビックリしました!

繰り返しになりますが、社会人のための公務員転職ハンドブックは誰でも無料でもらえるので、ぶっちゃけもらわないだけ損!

もちろん、資料請求したからといってしつこい勧誘とかダイレクトメールとか一切無いので、安心してください(笑)

 

ただ1つだけ注意点があるのですが、それは数量限定ということ。

つまり、「無料だけど無くなったらそこで終了!」という訳なので、なるべく早めに手に入れてください。

クレアールを検討している人もそうじゃない人も、ぜひ以下の公式サイトから資料請求してみてください!

社会人も学生も、公務員試験の概要を知りたいなら公務員転職ハンドブックがオススメ!

資料請求はわずか2〜3分もあれば出来るのでぜひ!

  • 公務員試験の内容(科目など)
  • 公務員試験の日程
  • 忙しい人が勉強時間を確保する方法

 社会人のための公務員転職ハンドブックはこちらから

赤ずきん
赤ずきん
社会人の方だけでなく学生の方も読んでおいて損はないと思うので、ぜひこの機会に手に入れてみましょう!

 

同じカテゴリーの記事はこちら