公務員予備校 PR

本気でおすすめしたい公務員専門学校3つ【実際の体験を元に】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

独学で勉強してるんだけどモチベーションが上がらない。

公務員専門学校を利用すべきなのは分かってるんだけど・・・

たくさんありすぎて、どこの公務員専門学校がおすすめなのか分からない。

このような疑問にお答えします。

公務員試験に合格してる方の大半が公務員専門学校を利用して勉強していますので、公務員になりたい方はスクールの利用は必須です。

 

本文では、

  1. おすすめの公務員専門学校3選
  2. 他の公務員専門学校と比較して何が良かったのか
  3. あなたにぴったりの公務員専門学校を見つける4つのポイント
  4. 公務員専門学校を利用して勉強する前に気をつけるべき注意点
  5. 独学で勉強した際につまずいたこと
  6. 公務員専門学校を利用しても挫折しそうで怖い人へ
  7. 公務員専門学校の合格率
  8. 公務員専門学校を利用したいけどお金がない人はどうしたらいいの?
  9. 公務員専門学校のよくある失敗談・体験談
  10. 公務員専門学校を利用して公務員になろう

について解説しています

 

この記事を書く私は公務員歴15年以上の某政令指定都市で働く中堅職員です。

新卒で入社した会社で働きながら独学で公務員試験の勉強をしていたのですが、限界を感じて・・・

そしてたどり着いたのが「公務員専門学校」でした。

 

ご存知かもですが、公務員専門学校というのはかなりの数が存在します。

ぶっちゃけ、どこがおすすめなのか分からないですよね?

そこで今回は、決して高学歴ではない私が政令指定都市に合格することができたおすすめの公務員専門学校と、同じく公務員専門学校を利用して試験に合格した友人にヒアリングして評判の良かったスクールを紹介します。

この記事を読めば、公務員試験合格のための知識が身につく公務員専門学校が見つかります。

アガルートの評判や体験談を知りたい方はこちら

資格の大栄の評判や体験談を知りたい方はこちら

クレアールの評判や体験談を知りたい方はこちら

おすすめの公務員専門学校3選

さっそくですが、おすすめの公務員専門学校を紹介します。

スクールに通って生講義を受ける従来型と、自宅にいながらオンラインで学べるWEB学習のものがあります。

私が実際に利用した「資格の大栄」を含め、「挫折しなさそう」「コスパがいい」「実績がある」を元に選定した結果、以下の3社という結論になりました。

実体験と公務員の友人へのヒアリングを元に慎重に選びましたので、信頼のおける結果になっているはずです。

それでは順番に紹介します。

今注目No.1の公務員予備校は「アガルート」

今注目No.1の予備校で学びたいなら『アガルート』がオススメです!

なぜならアガルートは2015年に開校したばかりの新しい予備校で、着々と知名度と実績を上げているからです。

公務員予備校選びというとLECやTACといった大手の中から選ぼうと考えがちですが、アガルートをおすすめするには理由があります。

 

  1. 受講料が他社よりも15万円程度安い
  2. それでいて大手に引けを取らないカリキュラムの質
  3. 割引キャンペーンが豊富
  4. 優秀な講師がいて、とくに数的処理の講義は定評アリ

 

アガルートは決して安かろう悪かろうの予備校ではなく、WEB学習に特化したコンセプトのしっかりとした本気度の高い予備校です。

オンライン学習だからいつもでも好きな場所で勉強できるので、通学からWEB学習にトレンドが移行している現代にマッチしたスクールと言えます。

赤ずきん
赤ずきん
アガルートについてもっと詳しく評判や体験談を知りたい方は以下の記事も合わせて読んでみてくださいね!

モチベーションが続くか心配なら「資格の大栄」

私は資格の大栄で実際に勉強して、今の自治体に合格できました。

決して高学歴という訳ではないんですが、前職が苦痛でホワイトな公務員に転職したかったので、「地元の試験に強い」というとこに惹かれて資格の大栄に決めました。

とは言え、「せっかく公務員専門学校に通ったのに合格出来なかったらどうしよう・・・」と不安だったのは事実。

しかし、資格の大栄の授業ではモチベーションを上げると同時に、危機感を感じさせてくれるのでそういった点で「挫折する人が少ないのかな」といった感じでした。

 

他の受講者もクラスにたくさん来ている緊張感からか、挫折しないでモチベーションの維持にも繋がりました。

仲間と一緒に切磋琢磨しながら頑張る楽しさこそが「通学型の公務員専門学校」のメリットですね。

 

公務員試験の勉強で何よりも大変なのは、毎日のモチベーション維持です。

予定管理能力の高い人はいいですが、管理が出来ない人は資格の大栄のようにモチベーションを上げてくれるのは本当に助かると思います。

デメリットは、スクールがない都道府県もあるということくらいですね。

赤ずきん
赤ずきん
以上のことから、資格の大栄の評判や体験談を知りたい方は以下の記事を合わせて読んでみてくださいね!

【クレアール】自宅で学習でき、受講料がリーズナブル

基本的に通学するLECや資格の大栄とは異なり、クレアールはWEB学習専門の公務員スクールです。

クレアールの強みはスマホやパソコンがあれば、いつでも好きな時間に好きな科目を勉強することが出来ることにあります。

通学の無駄な時間を省くことが出来ますし、電車やバスに乗って風邪をうつされるリスクも減らすことが出来るのもメリットですね。

ちなみに、クレアールの講座は以下の通りです。

 

  1. 大卒程度・行政系コース
  2. 大卒程度・技術系コース
  3. 大卒程度・心理福祉系コース
  4. 2年合格コース
  5. 1年合格コース
  6. 大卒程度・専門科目パックコース
  7. 社会人経験者対象コース
  8. 速修地方初級・国家高卒併願コース
  9. 速修警察官・消防官Ⅲ類併願コース

など

 

WEB学習のみだと不安に思う方もいるかもですが、クレアールなら公務員試験合格を左右する以下の3つの試験対策も万全に行うことが出来ます。

 

  • 論文(作文)対策
  • 面接対策
  • 適性検査対策

 

もちろん「通学学習の緊張感」の良さもありますが、クレアールのようにWEB学習だと苦手なところを集中的に見れるのも強みだったりします。

また、LECや資格の大栄のように街中にビルを構えなくていいので、圧倒的なコストダウンから受講料のリーズナブルさにも繋がっています。

そしてもちろんサポートもバッチリです。

まずはWEB学習、そしてクレアールの強みを知ることから始めるためにも、資料請求してみることをオススメします。

赤ずきん
赤ずきん
今なら公務員に転職したい社会人のためのハンドブックが無料でもらえるよ!

他の公務員専門学校と比較して何が良かったのか

本記事では3つの公務員専門学校をおすすめしましたが、他にもたくさんスクールはあります。

その中でなぜこの3つがオススメかというと、理由は次の通りです。

 

  • カリキュラムや教科書が分かりやすく、理解しやすい
  • 授業が丁寧で分かりやすく、モチベーションを駆り立ててくれるから
  • 信頼がおける、そしてコスパが良いから

 

なので、ほかの公務員専門学校もおすすめに入れるか迷ったのですが、自分が実際に利用したり友人やフォロワーさんの口コミを聞いて間違いのないところだけの紹介にしました。

あなたにぴったりの公務員専門学校を見つける4つのポイント

自分にあった公務員専門学校はどのように選べばいいのでしょうか。

そのポイントは以下の4つです。

 

  1. 無料お試しを積極的に活用する
  2. 自分の志望する自治体に強いかを確認する
  3. 受講料を成功のための投資と考える
  4. 最後は直感!資料を見てピンと来るかどうか

①:無料お試しを積極的に活用する

オンライン学習のスクールは講義動画のお試しがあるので、それを利用して自分に合っているかを確認するようにしましょう。

私のフォロワーさんで公務員専門学校の雰囲気が合わずに挫折してしまったという方もいるからです。

たとえばオンライン学習のスクールであったために、都合のいいタイミングで質問することができなかったり、通学型のスクールであったためにスクールに行くのがめんどくさくなった、周りについていけずに挫折したなどの原因があります。

 

ほとんどのスクールで、無料体験や説明会が実施されています。

まずは資料請求をして、興味が湧いたスクールの体験会や説明会に積極的に参加することから始めてみましょう。

②:自分の志望する自治体に強いかを確認する

あなたの志望する自治体に強いかどうかも重要なポイントです。

スクールによっては「特別区合格者輩出No.1」とか、「地元の自治体合格者輩出No.1」というところがあります。

自分が志望する自治体に毎年どのくらい合格者を輩出しているのかを確認しましょう。

③:受講料を成功のための投資と考える

3つ目のポイントは、公務員専門学校の受講料を成功のための投資と考えることです。

 

試験に必要な知識を学び、公務員試験に合格できる確率を上げることができるからです。

たとえば公務員専門学校の相場はだいたい20万円から50万円ほどです。

公務員試験に合格し、公務員になれば安定した給料がもらえますし、1年目のボーナスだけでスクールの費用は回収することができます。

そのため、「お金がないから公務員専門学校は利用できない」というのはやめましょう。

絶対に公務員になりたい方は、合格に導いてくれるスクールを選ぶようにすべきですね。

④:最後は直感!ピンと来るかどうか

ぶっちゃけ、ピンと来るかどうかが重要だったりします。

 

たとえば、公式サイトを見ていて「なんか良さそうだな」と感じるかどうか。

 

人間の直感はわりと当てになりまして、最終的には自分の感覚を優先するのもアリですね。

以上があなたに合った公務員専門学校を見つけるポイントになります。

しかし、ただ単に公務員が人気だからという理由で公務員専門学校に入って学習するのは危険です。

学ぶ前の注意点を次の章で解説していきます。

公務員専門学校を利用して勉強する前に気をつけるべき注意点

結論から言いますと以下の感じです。

 

公務員専門学校に入ってまでも公務員になる強い意志があるかどうか。

 

これが公務員専門学校に入る前に気をつけるべき注意点です。

公務員試験の勉強での最大の壁はモチベーションです。

公務員志望者の挫折してしまう理由の大半がモチベーションの低下という事実があります。

そのため、自分が公務員になりたい目的を明確に定めなくてはいけません。

 

先ほどもお話しましたが、公務員専門学校は数十万円するのが普通です。

公務員の需要が高く、給料が安定してると聞くから何となく今の時代、公務員を選んだ方がいいという理由で公務員専門学校に入るのは危険です。

自治体に貢献したい、今の仕事から早く抜け出したい、時間的な余裕が欲しいといったような、自分の中に明確な目的、強い動機を持つようにしましょう。

独学で勉強した際につまずいたこと

公務員専門学校の受講料は安くないので、「出来れば無料で学びたい」という方もいるかと思います。

たしかに、独学で勉強すればお金は節約できるかもですが、ほとんどの方が挫折します。

 

  • モチベーションを維持できない
  • 質問できない環境がしんどくてやる気が無くなる

 

ほんどの方が上記の状態におちいるからです。

もちろん独学でも公務員試験に合格できる人はいます。

ただ「本気で公務員に短期間で、確実になりたい」と思っている方には公務員専門学校で短期集中で学ぶことをオススメします。

公務員専門学校では、いつでも質問できる環境があるからこそ「やる気が出ないからやめた」とか「勉強が分からなくてしんどくなってやめた」ということが無くなります。

 

公務員専門学校の押し売りではなく、公務員試験というハードルが高いものに対してはスクールを活用した勉強方法が一番最適といえます。

実際に私が公務員専門学校を利用してそのように感じているので、実体験として理解していただけると幸いです。

公務員専門学校を利用しても挫折しそうで怖い人へ

公務員試験は簡単なものではありません。

だからこそ、公務員専門学校を利用しても挫折するんじゃないか・・・と不安になる方もいると思います。

その時には少しだけ発想を変えてみましょう。

 

  • ダメな思考:公務員試験は難しい
  • 良い思考:公務員試験は簡単ではない、だからこそ公務員になることに価値があり、身分の保証が手に入れることができる

 

上記の思考を持てるかどうかで、モチベーションの維持もかなり変わってきます。

もしあなたが公務員試験の勉強に挫折しそうになったら、初心を思い返して取り組むようにしましょう。

公務員になれば、世間一般的なサラリーマンよりも高い収入を手に入れることができますし、何より自分の将来が安定するので安心に繋がります。

公務員専門学校の合格率

公務員専門学校に通う人の合格率はどのくらいなのでしょうか?

合格率No.1をうたっているスクールもありますが、ぶっちゃけどれくらいなのか気になりますよね。

 

私は実際に「資格の大栄」に通いましたが、合格したのは6割ほどでした。

入校して1ヶ月以内に授業に来なくなる人が多く、合格できない人のほとんどは途中で挫折した人でした。

しかし、やる気を持って勉強してる人のほとんどは本命じゃないにしても、何かしらの公務員試験には合格していました。

友人も「東京アカデミー」に通っていましたが、資格の大栄と同じような形で合格率は6割ほど。

合格できない人のほとんどは挫折組だったみたいです。

ちなみにスクールの雰囲気としては高校のように仲間意識で学ぶ感じで、比較的楽しく勉強できます。

公務員専門学校を利用したいけどお金がない人はどうしたらいいの?

公務員専門学校に入校するお金は安くありません。

その受講料の高さを理由に入校を渋っている方も多いのではないでしょうか?

 

たしかに公務員専門学校を利用するお金は安くありません。

しかし公務員専門学校を利用し、公務員になって安定した給料をもらうことができれば受講料くらい簡単にペイすることができます。

また、アガルートのように「公務員試験に合格すればタダになる」というとんでもないキャンペーンを行っている予備校もあります。

なので、「お金が無いから・・・」は、ぶっちゃけ挑戦しないための良い訳としか言えない環境が今の時代にはあります!

赤ずきん
赤ずきん
アガルートについてもっと詳しく評判や体験談を知りたい方は以下の記事も合わせて読んでみてくださいね!

公務員専門学校のよくある失敗談・体験談

私は実際に公務員専門学校を利用して公務員になりましたが、周りには以下のような人もいました。

 

  • 公務員専門学校に入校したけど挫折した
  • 公務員専門学校に通ったけど公務員になれなかった

 

上記のようにならないためにも、失敗談を解説したいと思います。

公務員専門学校に入校する前に参考にして、失敗しないようにしておきましょう。

 

  1. 公務員専門学校に行けば合格できると思っている
  2. 目標設定が曖昧だった
  3. あまりにも学力がなさすぎて授業についていけない

①:公務員専門学校に行けば合格できると思っている

公務員専門学校に行けば誰でも公務員になれると思ってしまうタイプですね。

スクールとはいえ公務員専門学校は学校よりも塾に近い感じです。

行ってさえいれば公務員試験に合格する知識が身につくなんてことはありません。

 

良くも悪くも自分の努力しだい。

 

しっかりと自発的に勉強しなければ知識は身につきません。

いくら講師の授業の質が高くても、学習するのはあなた自身。

授業以外でもしっかりと勉強しなければ公務員になることは出来ません。

 

公務員専門学校に行けば公務員になれる

ではなく、

公務員専門学校でしっかりと勉強することで公務員試験に合格することが可能

 

だと思っておいた方がいいですね。

しかし、公務員専門学校に通うことで最大限のサポートを受けることができるので、高い意識を持って「合格のノウハウは全て吸収してものしてやろう」くらいの気持ちで、積極的に講師に質問しまくるといいですね。

②:目標設定が曖昧だった

どの公務員試験に合格したいかを意識することです。

「どこでもいいから公務員試験に合格できればいいや」くらいの目標だと、勉強する上でのモチベーションを保つことができなくなってしまいます。

しっかりと、

 

  • 特別区に合格したい
  • 地元の自治体に合格したい
  • 警察官になりたい

 

上記のように目標が明確だと、勉強する上でのモチベーションを保つことができます。

③:あまりにも学力がなさすぎて授業についていけない

途中で挫折する理由として最も多いのが、

 

授業の内容やスピードについていけない。

 

ということです。

公務員専門学校は最短で効率のいい学習ができるようにカリキュラムが作られているので、学習スピードは学生のときの塾よりも若干早いです。

「勉強が苦手でも大丈夫!」ということを書いてある公務員専門学校もありますが、あまりにも学力がないと授業スピードについていけずに挫折してしまいます。

 

もちろんビビることはなく、しっかりと予習復習しておけば授業についていけないことはありません。

もしどうしても不安なら、以下の問題集を少しだけでもいいので解いてから公務員専門学校を利用するのもいいですね。

それか、完全に自分のペースで学習できるオンラインで学ぶことをオススメします。

 

公務員専門学校で勉強した結果、確実に私の人生は変わりました。

年収も上がりましたし、何より残業が減って時間と心のゆとりを持てるようになりました。

もしあなたがどこの公務員専門学校を利用しようか悩んでいるなら、その手助けになれば幸いです。

 

アガルートの評判や体験談を知りたい方はこちら

資格の大栄の評判や体験談を知りたい方はこちら

クレアールの評判や体験談を知りたい方はこちら

 

同じカテゴリーの記事はこちら