「仕事で嫌な事があったり、自分に合わないと思ってもとりあえず我慢して3年は続けてみなさい!」
この「3年理論」は色んなところでよく聞く言葉ですよね。
たしかにスポーツや芸術などの習い事は最低3年はやらないと自分に向いてるかどうかが分かりませんし、そもそも形になるには10年以上かかったりします。
しかし仕事に関してこの「3年理論」は本当に当てはまるのでしょうか?
来る日も来る日も上司からパワハラ同然に怒られ、毎日残業続きで体力的にも限界・・・
入社1年目から体調を崩したり、精神的にも病んでしまいそうなくらい追い詰められてる人ほど、
「今仕事を辞めると逃げ癖がついてしまう」
「周りはまだ辞めてないのに自分だけ辞めるのは恥ずかしい」
「新卒ですぐ辞めたりしたら今後仕事が無いかもしれない」
というように考えてしまい、辞めたいけど辞めれないという状況に陥ってしまいがちです。
ここでは、新卒から入社してまだ数年しか経っていない若手の社会人であるあなたが、合わない仕事を我慢して続ける事のデメリットを解説しています。
そしてあなたに「若さ」という商品価値があるうちに転職することの大切さや、転職する際に失敗しないための方法も解説しています。
「仕事を辞めたい」と頭に血が上っている状態から少し冷静になる事で改善できる事から、実際に転職する時の入社試験(面接)で前職をすぐ辞めた理由を聞かれた時の回答例まで解説しているので、この記事を参考にして今よりもあなたに合った仕事を見つける準備をしていきましょう。
もくじ
仕事を辞める事は逃げでも恥でもない
タイトル通りですが入社して数年以内、もっと言えば新卒だったとしても会社を辞めることは逃げでもなければ恥でもありません。
- 根性が無いと思われるかもしれない
- すぐ仕事辞めてしまう自分はダメ人間なんじゃないか
などと後ろめたく思う必要なんてまったくありません!
なぜなら、新卒で入った会社を1年足らずで辞めた私自身が転職して今こうして伸び伸びと働いているからです。
とまあ、今はこうして偉そうに言ってる私ですが、新卒で仕事を辞めるかどうか悩んでいた時は、
「同期の中で最初に辞めるのは根性無しみたいで嫌だな」
「友達だってまだ誰も辞めてないから仕事辞めたって報告するの恥ずかしいな・・・」
といったように、それはそれはものすごく仕事を辞めることへの後ろめたさや変な見栄みたいなものがあったので、仕事を辞めたいんだけどなかなか踏ん切りがつかないという葛藤と日々闘っていました。
なので、きっとあなたも当時の私のように
「3年も仕事を続けれない自分はなんてダメなんだ」
といったように自分自身に変なプレッシャーをかけているのではないでしょうか。
もしそんな思いに駆られているなら、入社してすぐに仕事を辞めるのは決して悪いことではないということをぜひ知っておいてください。
仕事が合わないと感じたら転職を考えてみる
仕事での悩みの中であなたに非がないことってたくさんありますよね。
人間関係の悪さや残業の多さなど、労働環境の悪さって個人の力ではどうしようもないですからね。
あなたが仮に今の会社で5年、10年我慢して働き続けたところで労働条件の過酷さは何も変わりません。
むしろ働き続けることで若くて元気な時期に逃げ遅れてしまうと、その後転職しようにも出来ないという問題が発生する可能性だってあります。
あなたに「若さ」という商品価値があるうちに転職するという事はメリットしかありません。
なので、もし入った会社が自分に合わなかったり、職場の人間関係の悪さなどがどうしても耐えられないと感じているならなるべく早く転職するという選択肢を考えてみましょう。
辞める前にひとまず冷静になってみる
入社して数年しか経っていないのに仕事を辞めることは、決して逃げでもなければ恥ずかしいことでもないと言いました。
しかし、せっかく新卒で入った会社を辞めずに済むのであれば、できるだけ辞めたくないというのが本音ですよね?
「転職は思い切りだ!」とよく言われる通り、たしかに意を決しなければなかなか仕事を辞めるというのは難しいです。
でも、勢いで会社を辞めた後に
- 辞めなければよかった
- 次の仕事どうしよう
といったように後悔してしまうようではいけないので、辞める前にひとまず冷静になって改善できることがあるならそれをまず試してみましょう。
リラックスしてみませんか?
仕事や対人関係においていつも緊張して肩に力が入り過ぎていませんか?
- 周りからもっと評価されたい
- 1度のミスだってしたくない
- 自分はもっと出来るはず
- 同期には絶対に負けられない
といったように、完璧主義を貫こうとするあまり無意識のうちに自分を追い詰めていませんか?
このように肩に力が入りすぎていると上手くいくものもいかなくなります。
野球やテニスだって力が入り過ぎると飛距離が出なかったり速度が出せなかったりして上手く打てないのと同様に、常に自分にプレッシャーをかけている緊張状態では仕事やコミュニケーションだって上手くいきません。
緊張しているから仕事が上手くいかない
↓
自分は何てダメなんだと憂うつになる
↓
仕事を辞めたくなる
というように負の連鎖が起きてしまうので、仮にあなたが転職して新しい仕事をしたとしても肩の力を抜いて働くことが出来なければ今と同じような結果になってしまうでしょう。
もし自分にプレッシャーをかけ過ぎてしまうという人は自分に過度な期待をするのをやめてみましょう。
人は誰しも完璧ではありません。
1度や2度ミスしたところで誰もあなたを責めたり嫌いになったりしないので大丈夫です。
あなたが目標にしている上司だってこれまで何度もミスをしているし、これからも失敗をします。
あのイチローだって打率4割を達成した事は1度もありません。
10回打席に立てば6回以上失敗するわけですから、あなたももっとリラックスして
「ミスして迷惑かけても死ぬわけじゃないからいいか!」というくらいふてぶてしいくらいのメンタルで過ごしてみましょう。
そのように心がけるだけでも、仕事での精神的ストレスは格段に軽くなりますよ。
まずは上司に相談してみる
仕事の悩みやストレスは上司に相談してみましょう。
あなたの仕事でのミスに対しての行き過ぎた叱責やいじめなどの人間関係の問題は、上司に相談することで解決する場合がほとんどです。
私の職場でも人間関係のトラブルというのはあります。
厳しすぎる指導や、言い合いになって揉めるなど人間関係のトラブルというのは公務員の世界でも珍しいことではありません。
なので自分1人で抱え込まずにその都度上司に相談すれば、いじめや行き過ぎた指導を行う者に注意したり、それでも反省しないようなら違う部署に異動させたりという対処をしてもらえます。
あなたが悪くないにも関わらず、職場の人間関係で悩むなんてあってはならない事です。
もし職場で嫌がらせを受けていたりして悩んでいるなら、上司や話やすい同僚に相談してみましょう。
もしかしたらあなたが仕事を辞めなくても解決するかもしれません。
異動願いを出してみよう
上司に相談して解決しなかった場合は異動願いを出してみましょう。
異動願いってあまり提出した事がある人って聞いたことないので、
「異動願いなんて出してもいいのかな」と思ってしまうかもしれませんが、異動願いが通る通らないは出してみないと分からないのでとりあえず思い悩んでいる場合は出してみましょう。
異動願いは人間関係の悩みだけでなく、今の仕事が自分には向いていない、仕事がキャパオーバーなのでついていけないなど、どうしても今の仕事をこなす事ができない場合にも出すことが出来ます。
実際に私の職場でも異動願いを出して受理されたケースはいくつかあります。
役所と言えども仕事のレベルが高かったり、毎日日付が変わるくらいまで残業しなければならない部署もあります。
そのような部署に配属されるとどうしてもストレスからか病んでしまう職員がいるのは事実です。
そういった場合、次の異動で仕事量も内容も易しい部署に異動させてもらえるという配慮があります。
どこまで希望を通してもらえるかは分かりませんが、異動願いを出してみないことには始まりません。
なので今の職場が憂うつだったり思い悩んでいるなら、勇気を出して異動願いを出してみましょう。
同じ会社でも部署や仕事内容が変わればストレスが減って、心機一転伸び伸びと働けるというケースはよくある話です。
辞めた後、次に何の仕事をしたいか考える
仕事が嫌で嫌でしょうがない時ってただ辞めることしか考えてなかったりしますよね?
次にやりたい事があるなら新卒だろうと仕事を辞めてもいいですが、勢いだけで辞めたはいいけど次に何をしたいのか何も考えていないでは困ります。
わたしの場合は
- 土日、祝日しっかり休みたい
- もう転勤したくない
- 残業もしたくない
という条件から、最も当てはまる仕事が地方公務員だったので公務員試験の勉強に専念するために仕事を辞めました。
もし今のあなたが、「自分にはもっと向いている仕事があるはず」としか考えておらず、次の仕事に対して具体的なイメージが無いなら仕事を辞めるにはまだ少し早いと思います。
なので、仕事を辞めるのは勢いだけじゃなく、冷静に次の仕事では何をしたいのかを具体的に考えてから決断するようにしましょう。
退職前にセーフティーネットを張っておこう
新卒、第二新卒などの社会人キャリアの浅い人が転職する場合どうしても書類選考で落とされてしまう場合があります。
「すぐ会社を辞めたというだけで落とされるのなら仕事を辞めなければよかった・・・」と思うかもしれませんが、後悔するにはまだ早いです。
先ほども言ったように、転職するには若い方が有利に働くケースが多々あります。
企業としても将来のあるエネルギーに溢れた人材が欲しいですからね。
ではそうした若い人材を欲しがっている企業はどのように探せばいいのでしょうか?
これにはちょっとした裏ワザがあるんです。
従来の転職サイトだとどうしても競争相手が多いので、社会人経験の浅い人は書類選考で落とされてしまいがちです。
なので、よくある転職サイトを使って転職活動するのではなく「10代~20代の第二新卒・既卒・フリーター・ニートに特化した転職エージェント」を利用すれば、若いあなたはむしろ有利に転職活動することが出来ます。
ウズキャリという転職エージェントは、10代~20代の若手や社会人経験の浅い人に特化した転職エージェントなのですが、その実績は86%という高い内定率と93%の定着率を誇り、第二新卒やフリーターにとって国内最大級の就職支援の件数に貢献しています。
また、転職した人の中には数十万円以上年収がアップしたケースもあり、ただ求人の数が多いだけでなく条件の良い求人を見つける事においても一役買ってくれます。
なのでウズキャリを利用して転職活動を行うと、社会人経験が少ない人でもスムーズに、そして条件の良い次の仕事を探すことができます。
ウズキャリに登録すると、あなたに担当のアドバイザーがついて、あなたの転職をイチからサポートしてくれます。
ウズキャリでは誰もが知っている大企業の求人からベンチャー企業やIT企業の求人まで豊富に扱っているので、第二新卒のような若手を積極的に採用する意欲が高い求人が多いのが特徴で、教育体制も確率しています。
また、ブラック企業を紹介しないように厳しく紹介企業をチェックしています。
ウズキャリで就活サポートした方から入社後に情報をフィードバックしてもらうことでブラック企業をあぶりだしています。
そしてウズキャリの登録・利用は無料で行え、あなたが働きながらでも登録・利用しても大丈夫です。
また、登録したからといって絶対に転職しなければならないという事はありませんし、どんな求人があるのか、自分にはどんな仕事が合っているのかをとりあえずキャリアアドバイザーから話を聞いてみたいという軽い気持ちでもいいのでまずは登録だけでもしておきましょう。
現在の仕事に何らかの不満を感じている方は、まずは無料のウズキャリのキャリアカウンセリングを受けてみることをおすすめします!
【↓↓第二新卒・フリーターの方でも有利に仕事を探したいなら↓↓】
ウズキャリの無料登録はこちらから
新卒が前職を辞めた理由を聞かれたら?
社会人キャリアの浅い人が転職する場合かならず面接で聞かれるのが「退職した理由」です。
あなたが面接で退職理由を聞かれたら必ずポジティブな理由を言うようにしましょう。
間違っても職場の人間関係が嫌で辞めたとか、残業や土日出勤が嫌だったなどの不平不満をバカ正直に言ってはいけません。
もし人間関係の悩みを正直に言うと、「この人は周りと上手くやっていけない人なのかな」と思われる可能性があります。
職場の人間関係の悪さであなたに非がなかったとしても、受け取る側はそうは取ってくれません。
世の中には「いじめられる側にも問題がある」と思う人もたくさんいるので、100%あなたの言い分を信じてくれるわけではありません。
また、残業や土日出勤に対する不平不満も避けた方がいいでしょう。
仕事をしてるとどうしても残業しなければならなかったり、土日に出勤しなければいけない事だってあります。
もしあなたがそのようなイレギュラーな仕事が発生した時は仕方ないので残業するのは構わないというスタンスだったとしても、面接官にはそのような細かいニュアンスは伝わりません。
「この人は全く残業する気のない人なんだな。残業してくれって言ったらまた辞めるんだろうな」と思われてしまう可能性があります。
なので、会社・仕事についての不平不満は言わないでおくのが鉄則です。
退職理由ではポジティブな理由を言うようにしましょうと言いましたが、言い分は同じでも理由によってはポジティブになったりネガティブになったりするので、その点を意識して伝えるようにしましょう。
たとえばあなたの退職理由が「転勤の多さが嫌で辞めた」だったとします。
これだけ言ってしまうと先ほどの残業が嫌というのと一緒で、転勤を言い渡すと辞められるといったようにネガティブな意味合いで取られてしまいます。
なので、同じ退職理由としても、
「今はまだ60代ですが、両親も今後歳をとっていきます。いずれ親の老後の面倒も見なくてはならないので、転勤がなく地元で腰を据えて働ける仕事をしたいと思い退職に至りました。」
というように説明すると「転勤が嫌だから退職した」と比べるとずいぶんポジティブに聞こえますよね。
このように退職理由も伝え方1つでずいぶんと相手に与える印象が変わってくるので、
「自分は職歴が浅いのでどうせ書類選考や面接で落とされてしまう・・・」などと不安に思う必要はありません。
それに、ウズキャリに登録すれば、プロのアドバイザーがあなたの面接対策や書類の添削を一緒に行ってくれます。
転職のプロがあなたと二人三脚で活動してくれるのですから、何も心配しないでまずは一歩を踏み出してみましょう。
【↓↓第二新卒・フリーターの方でも有利に仕事を探したいなら↓↓】
ウズキャリの無料登録はこちらから
入社3年以内の転職は誤差!良い仕事を見つけた者勝ち
新卒から入社3年目くらいまでの若手サラリーマンの場合、自分に仕事が合わない、職場の雰囲気に耐えられないと思ってもなかなか辞める決断ってできないですよね。
しかし、入社して3年以内に辞める事は決してダメなことではありません。
むしろあなたの置かれてる状況によっては仕事を辞めて転職する方が正解の場合だってあります。
なので、仕事を辞めた方がこの先活き活きとした人生が送れると思った場合は退職、そして転職することも考えていきましょう。
いざ仕事を辞めるとなると今後の事を考えると不安なことがたくさんあると思いますが、3年後、5年後、10年後の自分がどうなっているかをイメージして、楽しく人生を謳歌していられるであろう選択をしてくださいね。
そして1人で悩まないで、不安な時はウズキャリに頼ってあなたに合った仕事を探してみて下さい。
【↓↓今後イキイキと楽しく人生を謳歌したい方は↓↓】
ウズキャリの無料登録はこちらから