勉強方法・コツ PR

勉強を継続するコツは「1日も休まないこと」です【継続する方法論を学ぶ】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、赤ずきん(@akazukinkun2018)です。

私は特別頭が良いわけではありませんが、継続することが得意なので、下記の結果を出せました。

  • 公務員試験の勉強を毎日して、3つの自治体に合格
  • 5歳から音楽を続けて、作曲家としてメジャーデビュー経験あり

そんな私がよく思うのは、勉強・音楽・スポーツなんでも、継続するコツは「1日も休まないこと」だと思います。

人間は本来怠け者であるため「今日は疲れたからいいか・・・」と、やらない理由をつけてサボるクセがつくと自分を甘やかすことに歯止めがかかりません。

 

どの分野も成功者を見ていて思うのは、みなさん圧倒的に「自分にプレッシャー」をかけているんです。

こういうのを目の当たりにすると「自分も頑張らないと!」と思います。

 

本文では、

  • 勉強を継続するコツは「1日も休まないこと」
  • モチベーションを維持する方法

について解説しています。

自分で言うのもなんですが、私はこれまでの人生わりと頑張ってきました。

その中で、継続するにはコツがあると思っています。

そして、継続さえできれば誰でも結果を出すことができます。

勉強を継続するコツは「1日も休まないこと」です


繰り返しますが、結果を出したいなら休んではいけません。

1日でも休むと習慣化できない

継続することの最大のコツは習慣化だと思います。

息をするかのように、自然にすることができるのが理想ですよね。

そして、習慣化することの最大の敵が「土日・祝日」だと思います。

ついつい土日って学生の頃から休みなので、体内時計でもあるのか?ってくらい体が休みを欲しますよね。

慣れるまでは難易度が高いですが、「土日だから休む」という思考でいると、いつまで経っても習慣化することが難しいままですね。

1日も休まず、「休む」という選択肢を無くすべき

1日も休まずに勉強する人と、土日休みがちな人の差を見てみましょう。

  • 1日も休まない人→毎日の習慣になり、勉強するのが当たり前になる
  • 土日休みがちな人→週末のたびに「今日勉強しようか、どうしようか」となり、やらない理由を探しがち

後者の「土日休みがちな人」は週末のたびに勉強するかしないかの選択をし、「今日はやらなくてもいっか・・・ちょっと体調悪いしな・・・」と理由をつけてサボります。

こういったスタンスでいると、その都度やるかやらないかの選択を迫られることがストレスになります。

「とにかく勉強は毎日するもの」という思考こそがシンプルイズベストであることは間違いありません。

勉強量は「濃さ」で考えるべき

これも大切なのですが、毎日勉強する際に「何時間勉強したか」ではなく「どれだけ勉強したか」を重視するようにしましょう。

  • 正しい思考:毎日問題集を10ページ進める
  • 間違った思考:毎日3時間勉強する

勉強するときは時間で考えちゃダメです。

 

時間を軸にして考えると、勉強の合間のスマホを触る時間や、集中できてない時間も含まれますからね。

それだと「勉強してないのと同じ」です。

勉強量は無理のない程度にする

これが守れていない人が意外と多いのですが、勉強を継続するためには「無理な目標はNG」です。

  • 正しい思考:毎日問題集を10ページ進める
  • 間違った思考:勉強しなかった次の日は20ページ進める

上記の感じでして、やる日もあればやらない日もあるというのが、実は覚えたことを定着させるのに最も非効率なやり方なんです。

 

効率的に暗記する方法は以下の記事で詳しく解説していますので、合わせて読んでみてくださいね。

スポンサーリンク




勉強を継続するための「モチベーション維持の方法」


毎日勉強することが最大の正義ですが、もう1つコツがあります。

それは・・・

モチベーションを維持する方法

それは「目標とすること(公務員試験合格)や人を、無意識に見る環境を作ること」です。

それがどういったことかは、以下の通り。

  • 目標を紙に書いて部屋に貼っておく
  • 参考にしている人をツイッターでフォローして、勉強法や思考法を盗む

上記の感じでして、とくに2番目の方法はわりと最近ではメジャーになりつつありますね。

ツイッターをやっている人の多くが実践しています。

人生は1年で変わるので、行動しましょう

ちなみに私の変化は以下の通りです。

  • 新卒で入った会社で毎月残業100時間超え。1人暮らしさえ許されないブラック企業(上司と共同生活)。控えめにいって絶望。
  • 公務員になって毎月残業は10~30時間くらい。時間にも心にも余裕がある。

上記の感じでして、公務員になった誰もが残業が少なくて仕事も楽という訳ではないですが、仮に「1年の努力で時間的余裕ができた」くらいでも十分だと思います。

公務員は最初の7~8年我慢すれば給料もそこそこになりますからね。

その時点であなたは世間的に「勝ち組」になれます。

スポンサーリンク




まとめ

  1. 勉強を継続するコツは、1日も休まない
  2. 目標を常に見えるところに貼る
  3. 参考にしている人の勉強法や思考を盗む

勉強を継続するコツは上記の感じですね。

 

そして最後にもう1つ重要なことをお伝えしたいのですが、それは「楽な方法」や「近道はない」ということです。

大抵の人は「楽して公務員になれる方法がないかな・・・?」と考えていますが、そんなうまい話はありません。

楽な方法があるとすれば、あなたが大学で土木を学んでいた、もしくは建設会社での職歴がある場合、「土木職で公務員になる」ことくらいですね。

そうじゃなければやるべきことは非常にシンプルで、コツコツと淡々と毎日無理のない勉強量で、知識を積み上げる。

これだけです。

 

私は公務員試験の勉強からは解放されましたが、人生勉強をやめたら成長はないので、これからも新しい知識を積み上げていきます。

あなたもまずは公務員になるために、日々知識を積み上げていきましょう。

同じカテゴリーの記事はこちら