公務員 PR

公務員に向いていない人はどうすればいいの?現役職員が考える5つの対処法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

公務員に向いてないと思うんだけど、この先何十年も働き続けれるんだろうか・・・

向いていない自覚がある人がすべきことって何かあるんだろうか。

もし何か対処法があるなら教えてほしい。

このような悩みにお答えします。

 

本文では、

公務員に向いていない人がすべき5つの対処法

について解説しています。

 

世の中には「向いていない仕事はとっとと辞めるべき」みたいな無責任な意見がありますが・・・

せっかく公務員になったのですから、向いていないからといって、そんな簡単に辞めることなんてできないですよね?

本記事では公務員に向いていない人が何とかこの先もやっていくための対処法を解説していますので、参考にしてみてくださいね。

「公務員に向いていない」と自覚する人がすべき5つの対処法

「公務員に向いていない自分は辞めるべきなのかな・・・」と悩んでいるあなたがすべきことは以下の通り。

  1. 転職する
  2. 独立する
  3. ストレス解消する
  4. 副業する
  5. 何も考えない

①:転職する

「公務員に向いていない」という悩みが極限状態になると、考えるのが転職ですよね。

実際に世の中には公務員を辞める人も多く、私がこれまで一緒に仕事をしてきた同僚の中にも公務員を辞めていった人はたくさんいます。

 

本当にやりたい仕事を見つけた場合や、上昇志向があって民間企業の方がフィットする人はいいですが・・・

  • 利益を追い求める
  • 仕事のスピード感が早い
  • 年功序列や終身雇用は約束されない

 

上記の覚悟がなければ「転職先の仕事も合わなかった・・・」という結果になりがち。

ですから、「公務員に向いていないかも・・・」という人が軽はずみに民間企業に転職するのはNGだと思います。

 

一方、「公務員のスローな仕事なんてやってられない!」という、そもそも民間企業向きの人は公務員にしがみつくことなく、なるべく早く転職した方がいいですね。

ちなみに、転職先を探す方法としてはリクナビNEXTで求人情報をまずは見ることをオススメします。

▶︎転職先を探すなら、転職サイト大手のリクナビNEXTで!

▶︎リクナビNEXTの公式サイトはこちらから

②:独立する

転職は転職でも、雇われの身から解放されて独立するのも1つの手です。

最近では企業から仕事を受注して稼ぐ「フリーランス」という働き方が増えてきています。

よくよく考えたら作曲家なんかもフリーランスなんですよね。

 

先ほども言いましたが、フリーランスは仕事を受注して生計を立てるということなので、「横のつながり」とか「営業力」が無い人は厳しいかなと。

とくに、「横のつながり」とか「営業力」って公務員の仕事をしていてもなかなか養われないスキルだったりするので、公務員から独立するというのはぶっちゃけ難易度が高いかもです。

③:ストレス解消する

転職しても今と同じ繰り返しになりそうだし、フリーランスになる度胸もない・・・

そんな私が考えた対処法は、とりあえず公務員の仕事を続けるということ。

上手くストレスや不満と折り合いをつけつつ、なんとか公務員として働き続けるという道。

 

  • 美味しい物を食べに行く
  • 趣味に使うものを買う
  • 旅行にいく
  • 友人と飲みに行く

 

上記のことは「公務員に向いていない現状」を解決する根本的な方法ではないかもですが・・・

騙し騙しやっていくという手法ですね。

④:副業する

「世の中の悩みの大半はお金で解決できる」という言葉があるくらい、お金を稼ぐことで心配事や不満がなくなります。

これは公務員も同じで、副業で公務員の給料以外の収入を得られれば、以下の悩みごとから解放されます。

 

  • 出世して年収を上げないといけない
  • 出世で承認欲求を満たしたい
  • 将来のお金の不安

 

ほとんどの公務員の方が上記の悩みがあると思いますが、副収入があると次のように悩みを晴らすことができます。

  • 出世して年収を上げないといけない→出世しなくてもやっていける
  • 出世で承認欲求を満たしたい→本業以外のお金を稼ぐことで同僚を下に見れる
  • 将来のお金の不安→副業で解決できる

 

上記のように、副業で副収入を得るだけで様々なストレスから解放されます。

なお、副業の欠点は「お金を稼げるようになるのが簡単ではない」ということ。

 

それでも、副業を続けることでコツを掴めば決して副収入を得ることは不可能なことではありません。

とくにアフィリエイト(ブログ)なら勘がいい人なら半年、そうじゃなくても1年もあればコツを掴めるようになれます。

少しずつ副収入が増えてくれば、いつかは生活を変える大きな収入になってくれるかもしれません。

⑤:何も考えない

公務員に向いてないのに公務員歴15年を超える私ですが、実は向いていないと感じ出したのは働き出して数年してからだったりします。

それはなぜかと言うと、若手の頃は向いてる、向いていないを気にする余裕がなかったからです。

 

  • 仕事をするのに必死で、向いていないとか気にする余裕がなかった
  • まだ若かったから、周りのことに気がついていなかった

 

上記の感じですね。

要するに、精神的にもキャリア的にも余裕が出てきたからこそ「公務員に向いていない」と気になるようになったんだと思います。

そうは言っても、みんな確実にキャリアを重ねていく訳ですから、いつか「向いていない」と悩むことになるんですけどね。

なので、無我の境地で働けるくらい何かに夢中になれるのが理想ですが・・・

それはなかなか難しいと思うので、やはり転職するか、ストレス解消、もしくは副業で不安を解消するのがベストな方法かなと思います。

 

ちなみに、給料の安定している公務員が副業をすると圧倒的に裕福になりやすいのですが、それについては以下の記事で解説していますので合わせて読んでみてくださいね。

スポンサーリンク




公務員と副業は相性がいい

公務員と副業は実は相性がいいのですが、まだまだ副業をしたことがない公務員が多いのが事実。

その理由は下記の通りだと思います。

 

  • そもそも副業をする発想がない
  • 公務員は副業が認められていないから
  • 何をすればいいか分からない

 

副業を勧めたとしても、上記の理由から行動を起こさない人がほとんどですが、それだと現状を打開することなんていつまで経ってもできません。

「副業がバレて懲戒処分になるのとか嫌なんだけど・・・」

という方のために、ここでは「副業にあたらない方法で副収入をあげる方法」を紹介します。

 

公務員にオススメの副業とは?

結論から言いますと、アフィリエイト(ブログ)をしましょう。

 

アフィリエイトなら公務員の規定で副業にあたりませんし、1年コツコツとやれば要領もつかめて副収入をあげることもそんなに難しくありません。

ちなみに、公務員がブログ(アフィリエイト)をして稼ぐ方法については以下の記事を参考にしてみてくださいね。

実践するには重い腰を上げる必要がありますが、行動すればリターンは必ずありますのでぜひチャレンジしてみてください。

スポンサーリンク




まとめ

  1. 転職する
  2. 独立する
  3. ストレス解消する
  4. 副業する
  5. 何も考えない

「公務員に向いていない」と悩んでいるあなたがすべきことについて、まとめてみました。

 

5つの対処法を紹介しましたが、「転職すればいいよ」と言われても、そんな簡単に公務員を辞めるなんて選択肢は無いですよね?

なので、公務員に向いていない私が実践している「趣味と副業」で不安と不満を打ち消しながら生きていくのがベストな方法だと思います。

 

というわけで今回は以上です。

「公務員に向いていない」と日々悩んでる方は、不安と不満を打ち消すために副業に挑戦してみることをオススメします。

給料以外の収入があれば好きな物を買ったり、旅行に行くこともできます。

そうやって上手にストレス解消しつつ、年功序列と終身雇用にしがみついて定年まで働き続けるのがベストな方法だと思います。

 

また、公務員として働き続けるのが限界なら、転職も視野に入れましょう。

とはいえ、いきなり公務員の身分を手放すのも勇気が要ると思いますので、まずはどんな求人情報があるかを眺めてみるだけでOKです。

それにはリクナビNEXTで求人情報を見るのがオススメですので、まだ利用したことがない方はぜひ。

▶︎転職先を探すなら、転職サイト大手のリクナビNEXTで!

▶︎リクナビNEXTの公式サイトはこちらから

 

公務員がブログで副収入を得るための基本を学ぶ

ヒラの公務員が上司よりも圧倒的に稼ぐ方法

公務員がアフィリエイトで簡単に10万円稼ぐ方法

同じカテゴリーの記事はこちら