こんにちは、赤ずきん(@akazukinkun2018)です。
公務員として働きつつ副業をしています。
厳密に言うと「副業にあたらない領域」で活動しており、プライベートの時間を使って淡々とブログを書いています。
本文では、
公務員が副業すると裕福になりやすい
について記事を書いています。
普段は公務員として働きつつ生活している私ですが、2018年からブログ(アフィリエイト)をしています。
これからの時代に「公務員の副業」は、わりと一般的になっていきますので、先取りして解説していきます。
もくじ
公務員が副業をすると、裕福になりやすい
収入が増えるので、シンプルに貯金しやすくなります。
貯金ができる=心の安定につながる
公務員として働いていると月々の給料で満足しがちですが、給料以外の収入が増えると「仮に給料下げられても何とかなるな・・・」という気持ちになれます。
仮に副業で月に5万円とかあったなら、残業代を当てにしなくてもいい訳でして、たとえ3万円でも副収入があると給料を下げられても生活ランクを下げなくて済みます。
このように副収入があると、心の安定が生まれます。
心の安定が生まれると、仕事に固執しなくなる
公務員の給料が今の水準のままならいいですが・・・
- 不景気による月額基本給の引き下げ
- ボーナス、退職金、年金の減少
- 物価の上昇
上記のように、収入の減少+固定費の上昇のダブル攻撃を食らうと「出世して収入を増やさないとダメだ・・・」という心境になります。
こういった状況になると仕事に全力コミットしないといけなくなり、ますます本業に依存しがちです。
仕事が楽しくて、出世レースもドンと来い!ならいいですが、普通の人なら「できれば頑張りたくないし、安心して生活したい」ですよね。
なお、これは知っている人も多いと思いますが、公務員が出世しようとすると、
- 激務の部署で毎日バリバリと残業する
- 気の乗らない飲みを最後まで付き合う
- プライベートの時間を削る
上記の生き方を強いられるので、控えめに言ってコスパが悪いです。
そして当たり前ですが、どんなに頑張っても多くの人が課長以上にはなれない訳でして、公務員として努力するのは辛いですよ。
公務員はみんな副業してみるといい
公務員の副業を発信していると、否定的な人から「公務員が副業なんてとんでもない」や、「副業で稼ぐなんて無理」とかって言われそうですが、やりたくないならやらなくていい、別にそれでいいと思うんですよね。
副収入があると精神的にもお財布的にも豊かになれますし、出世を気にして消耗する、といったこともないです。
バリバリ残業するより、副業した方が精神的に楽です。
なお、私の場合は「ブログ(アフィリエイト)」を始めたのですが、わりとそれで手応えを感じつつあります。
わりと本気で「出世しなくても、何とかなりそう」と思えて良かったです。
これは経験してみないと分からないので、まずは副業してみるといいですよ。
公務員が副業する際の注意点3つ
それは以下の3つです。
- 副業にあたらないことをやる
- 利益を上げやすいことをする
- すぐ諦めない
①:副業にあたらないことをやる
「公務員も副業しろ!」と言っていますが、公務員は基本的に副業は認められていません。
ちなみに、副業が公に認められているのは全国で「神戸市」と「生駒市」の2つの自治体のみ。
「副業認められてないのに副業しろとかどういうこと!?」という方のために伝えたいのが、「副業にあたらないことをしましょう」ということ。
結論からいうと、公務員が副業するのにオススメなのはブログ(アフィリエイト)でして、これなら問題なく始めることができます。
世の中にはアフィリエイトは副業としてNGという意見もありますが・・・
②:利益を上げやすいことをする
副業といっても色々あるので何を選べばいいか悩みがちですが・・・
基本的には「利益を上げやすいことをする」のが良いかなと思います。
先ほども触れましたが、公務員は基本的に多くの自治体でまだ副業が認められていないので、副業によってはNGです。
具体例を挙げると、コンビニでアルバイトとかは禁止されています。
私は副業としてブログを始めたのですが、理由は「家で出来るから」です。
なんともシンプルな理由で申し訳ないですが、ブログは自宅でできるだけでなく、収益も上げやすいので、結論としては「公務員が副業するならブログがおすすめ」ですね。
③:すぐ諦めない
副業といっても、すぐに結果が出るわけではありません。
ブログ(アフィリエイト)を始めた人でよくありがちなのが、「始めてすぐに利益が出る」と思っていること。
そうなると、利益が出ないと「やっぱり副業で稼ぐなんて無理だったんだ。騙された!」となってしまい、せっかく始めたブログを挫折しがちです。
よくある話で「副業は稼げない」みたいな批判があるけど、解決策は簡単で「利益が出るまで続ける」こと。
一般的にブログで結果が出るまでには1年近くかかり、それまではひたすらタダ働きの覚悟が必要です。
そんなのやってられないと思えばそれまでですが、自宅で好きな時間に出来て、本業に依存しない生き方ができるので、結果として心の安定につながりますよ。
公務員の副業に必要なスキルとは
公務員の副業に必要なスキルについても書いておきます。
副業する公務員向けのスキル
- マーケティングスキル
- ライティングスキル
- ブログ(アフィリエイト)
①:マーケティングスキル
後に解説するブログ(アフィリエイト)につながるスキルですが、マーケティングスキルが無ければブログで稼ぐのは難しいですね。
逆に世の中のニーズ、読者が知りたいことをしっかりと提案して解決してあげればブログの訪問者が増え、それが収益につながります。
また、マーケティングが出来ると「公務員の出世」にもつながります。
②:ライティングスキル
こちらもブログ(アフィリエイト)につながるスキルですが、ライティングスキルも公務員が副業で稼ぐのに役に立つのでいいと思います。
上手な文章というのは読者を惹きつけますし、ライティングスキルと公務員の経験さえあればブロガー、アフィリエイターとしてかなり有利になりますね。
ちなみに、ライティングは元々文章を書くのが苦手な人でも、半年もすれば身につけることができますよ。
なので、「文章を書くのは苦手だから・・・」といってブログをやらない理由にするのはもったいないですね。
③:ブログ(アフィリエイト)
公務員ならわりと稼げると思います。
私は偉そうに言える立場ではないですが、世の中にはブログで月に数十万円稼いでる公務員もいます。
マーケティングスキルやライティングスキルを活かして、淡々と自分のサイトを育ててアクセスが集まるようになれば徐々にですが稼げるようになります。
もちろん「始めて数ヶ月で稼ぐ」とかは難しいですが、自宅でできて利益も上げやすいので、公務員が始めるにはもってこいの副業ですね。
出世して収入を増やすのもいいですが、20代、30代で出世するのは不可能ですので、若いうちから稼ごうと思ったらブログはうってつけです。
なので、まずは試しに半年だけでも継続すると稼ぐ感覚が身につくと思うので、ぜひ行動してみましょう。
というわけで今回は以上となります。
と言いたいところですが、最後に1点だけ!
『副業がバレた公務員の末路とは【実際にあった話を暴露します】』についてご紹介させてください。
副業していてバレてしまうとどんな処罰があるかが分かるので、「副業に興味があるけど怖い・・・」という公務員の方は必ず読んでみてくださいね!
副業がバレた公務員の末路とは
最後に、『副業がバレた公務員の末路とは【実際にあった話を暴露します】』についてご紹介させてください。
副業がバレた公務員の末路とは【実際にあった話を暴露します】は、副業がバレた公務員にどのような処罰が下ったか、実際に起きた話を赤裸々に書いたnoteです。
実際にどうやって副業がバレてしまったのかを具体的に分かりやすく紹介しているだけでなく、こっそりと副業をバレずに続けている公務員の話についても書いてありますので、世に出回らないリアルな情報を手に入れることが出来ます!
なぜオススメするかと言うと、これ1冊だけで「副業がバレた公務員がどうなったか」といった、門外不出の有益な情報が載っているからです。
副業に興味のない人には勧めませんが、副業したい人やどんな副業をしていてバレたのか知りたい人には絶対に読んでもらいたい内容になっています!
しつこいかもですが副業に興味があるなら読んでおくべきでして、これから副業したい人は自分の身を守るためにも読まないとぶっちゃけ確実に損します!
ただ1つだけ注意点があるのですが、それは「副業に興味のある人向け」ということ。
公務員の副業の裏話で構成しているガチすぎる内容になっているので、真剣な人にだけ読んでほしいと思っています。
副業したい!でもバレるのは怖い・・・という方は、ぜひ自己防衛投資として以下の記事を読んでみてくださいね!
副業に興味のある人や、バレたらどうなるかの末路を知りたいならオススメ。
ガチ勢向けのボリュームになっているのでぜひ!
- 公務員が副業がバレたらどうなるの?
- クビになるの?
- そもそも副業はどうやってバレるの?
- 副業の許可を得ようと申請したけど上司に拒否られた話
公務員がブログで副収入を得るための基本を学ぶ
公務員がWordPressでブログを始める方法
公務員がアフィリエイトで簡単に10万円稼ぐ方法