公務員 PR

公務員でも人生が安定しない人の4つの特徴【公務員=安定ではない】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

公務員として15年以上働いている私ですが、よく感じていることがあります。

それは、「公務員といえども人生が安定していない人が多いなぁ」ということ。

こんなことを言うと、

「そんなことはないでしょ!公務員はみんな安定した生活をしてるんじゃないの?」

「安定してると思うから公務員になったのに・・・」

上記のような声が聞こえてきそうですが・・・

たしかに公務員の多くは安定していますが、安定とはほど遠い生活をしている人も実はたくさんいます。

 

本文では、

公務員でも人生が安定しない人の4つの特徴

について解説しています。

 

なお記事の後半では、安定していない公務員が安定した生活を送れる方法についても紹介していますので、今の生活を改善したい方は参考にしてみてください。

人生が安定しない公務員の4つの特徴

公務員なのに人生が安定しない人の特徴は以下の通りです。

  1. 人間関係の構築能力がない
  2. 自分で稼ぐ能力がない
  3. 貯金が少ない
  4. 変化を受け入れることが出来ない

①:人間関係の構築能力がない

公務員は身分の保証があるため、よほどのことがない限りクビにはなりません。

 

  • 仕事ができなくても解雇されることはない
  • 多少遅刻や欠勤をしても、怒られる程度
  • 仕事でミスをしたところで解雇されない

 

「採用する人材を間違えると、雇用する側は何十年も負債を抱えることになる」と言われるように、公務員もそれと同じ状況が起きます。

どの自治体でも働かない公務員って必ずいますよね?

 

ちなみに、働かない公務員がなぜ働かないようになるのかについては、以下の記事で解説しています。

 

「余程のことをしない限りクビにならない」という状況だと、人付き合いを軽視したり、そもそも仕事を頑張らない人が出てきます。

やってもやらなくても給料は一緒だからです。

しかし、以下のことが数多くの研究結果で明らかになっているのをご存知ですか?

 

人の幸福度は人間関係によって決まるのであり、お金や地位や名誉では幸せにはなれない。

 

つまり、人間関係を軽視すると、その人の幸福度が低下し、人生の豊かさもどんどん低下していきます。

②:自分で稼ぐ能力がない

これは公務員なので仕方ないことですが、自分で稼ぐ能力がない人はこれからの時代、公務員といえども安定しない可能性が高いです。

公務員の方なら分かってもらえると思いますが、公務員はある分野で専門家になるよりも、幅広い仕事を広く浅くできるように育成されます。

3年毎に人事異動で全く新しい仕事をさせられるので仕方ないことですが、専門性がないと公務員でなくなった時に潰しが効かないのは明らか。

 

もちろん、公務員は「年功序列」と「終身雇用」が当然なので、公務員でなくなった場合を想定する必要はないかもですが・・・

それでもこれからの時代、給料を大幅に下げられる代わりに副業をするのが当たり前になると思いますので、自分で稼ぐ術を持っているかどうかでこれからの時代、安定・不安定が決まってくると思います。

③:貯金が少ない

当たり前の話ですが、お金がないと永遠にお金に縛られる人生を送ることになります。

 

「お金に縛られる=時間に縛られる」でして、本来やりたくない残業をせざるを得なくなったり、少しでも年収を増やそうと出世レースでストレスを背負うことになります。

ちなみに、お金さえあれば以下のようにストレスを排除することができますよね?

 

  • 残業代に頼らなくてよくなる
  • 休日出勤を断ることができる
  • 自分の担当する仕事以外を断れる

 

ある程度お金に困っていない状態になれば、様々なストレスから解放されることになります。

後ほど副業については説明しますが、実際に私は副業を始めたことで「出世しなければ!」とか、「残業代を稼がなくては!」いう重圧から解放されることができました。

出世して年収をあげなくても副収入がありますからね。

気楽さを手に入れて、圧倒的に人生の幸福度が上がりました。

 

ちなみに、給料の安定している公務員が副業をすると圧倒的に裕福になりやすいのですが、それについては以下の記事で解説していますので合わせて読んでみてくださいね。

スポンサーリンク




変化を受け入れることが出来ないと、この先ヤバイ

これまで見てきた通り、

  1. 人間関係の構築能力がある
  2. 自分で稼ぐ能力がある
  3. 貯金がある

 

この3つが備わっていれば、これから厳しい時代が来ても、年功序列と終身雇用を後ろ盾にしつつ副業のプラスアルファで安定した生活を送ることができると思います。

公務員の給料+副収入で金銭的心配はありませんし、時間や出世に縛られることもありません。

しかし上記3点を備えていても、以下の点があると安定した生活を送ることが出来ないので注意が必要です。

 

変化を受け入れることが出来ない

 

ここまで「公務員の副業」が大事だと説明して来ましたが、変化を受け入れることが出来ない人はいつまでも行動を起こさない傾向が強いのが現実です。

先ほども言ったように、これから給料が下げられる代わりに、公務員も自分で副業して減らされた分を埋めてくださいね、という時代が必ず来ます。

なので、いつまでも現状の公務員の安定にあぐらをかいて変化を拒んでいると、いずれ大変な思いをすることになると私は考えています。

 

公務員
公務員
副業なんてしなくても、この先も何とかなるでしょ。
公務員
公務員
副業なんてめんどくさい。
公務員
公務員
副業の重要性は分かるけど、何をしたらいいか分からない。

 

このように、いくら言ってもやらない人は何も行動しません。

ただ、私が提唱してる時代が来るのか、今の安定にあぐらをかいている人が正しいかの答え合わせは10年後には必ず出来ると思います。

公務員はまだ動き出している人は少数ですが、世間の波に敏感な人は副業をすでに始めています。

あなたが安定した人生を送りたいならば、時代の波、ここでいうと「副業の波」に乗るべきだと思います。

 

ちなみに、少しずつですが副業を認め始めた自治体も現れてきています。

そういった事実を見てみぬ振りをするのか、少しでも副収入を得る努力をするかは以下の記事で解説しています。

スポンサーリンク




まとめ

  1. 人間関係の構築能力がない
  2. 自分で稼ぐ能力がない
  3. 貯金が少ない
  4. 変化を受け入れることが出来ない

公務員なのに人生が安定しない人の特徴について、まとめてみました。

 

偉そうに語って来ましたが、私自身「人間関係の構築能力がない」という弱点があります。

もちろん人間関係を軽視しているわけではないのですが、飲み会に参加するなど、職場で良い人間関係を築けているかと言われたら「No」と言わざるをえません。

そして私は出世コースにも乗っていないため、当たり前の話ですが出世での大幅な年収アップも望めません。

なので、いち早く副業の重要性に気がついたアドバンテージを活かして、時代の波に上手く乗ろうと頑張っています。

この先金銭的に苦労する人生は送りたくないので、変化を受け入れつつ、自分で稼ぐ能力を身につけ、家族で穏やかな生活を送っていきたいと思っています。

 

公務員がブログで副収入を得るための基本を学ぶ

ヒラの公務員が上司よりも圧倒的に稼ぐ方法

公務員がアフィリエイトで簡単に10万円稼ぐ方法

 

同じカテゴリーの記事はこちら