発達障害 PR

鉄分はキレート鉄?ヘム鉄?発達障害の方のためのサプリメントの選び方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、発達障害の子ども(6歳)を持ち、日々改善のために尽力している白雪姫です。

心を落ち着かせるセロトニンや、安心を感じるドーパミンといった神経伝達物質を作るのに欠かせない鉄分。

発達障害を改善するために欠かせない存在なのを知っておられる方も多いはず。

一方で、鉄分にも種類があったり、1日どれくらいの量を取ったらいいか分からなかったりしますよね。

特に、過剰摂取になると臓器に負担がかかり、「良かれと思って飲んだのに逆に体に悪かった・・・」という状況を招いてしまうことも。

サプリメントは毎日飲むものですから、できるだけ体に負担のかからないように摂取したいですよね。

発達障害のお子さんに鉄分を与えるのに、以下のような疑問はありませんか?

 

  • どの種類を飲めばいいの?
  • 1日の上限はどれくらい?
  • 鉄分を摂取して体に何か害はないの?

 

1つでも思い当たることがあったら、ぜひ本記事の最後までお付き合いください。

大切なお子さんに与えるので、危険のないように鉄分を摂取させたいもの。

キレート鉄、ヘム鉄などいろいろな種類の鉄分がありますが、その中で発達障害の方はどれを選ぶべきか解説していきます。

白雪姫
白雪姫
私が実際に藤川徳美医師のもとに診察へ行き、質問し、アドバイスをいただいた内容をまとめているので、参考になり、信頼のおける記事になっていると思います。

発達障害の改善にはキレート鉄を!

鉄分のサプリメントといっても各社いろいろな商品があり、どれがいいかサッパリ分からないですよね。

結論から言いますと、「発達障害を改善させるにはキレート鉄を飲むべき」と、「薬に頼らず子どもの多動・学習障害をなくす方法」の著者である精神科医の藤川徳美医師はおっしゃっています。

 

ちなみに、キレート鉄が良い理由は以下の2点です。

  1. キレート鉄は吸収率が高い
  2. キレート鉄は身体に優しい

①:キレート鉄は吸収率が高い

食品から取れる鉄には、ほうれん草などから摂取できる「植物性非ヘム鉄」と、肉や魚から摂取できる「動物性ヘム鉄」があります。

ここでは難しい話は置いておいて、ざっくりとした説明をしておきます。

 

  • 植物性非ヘム鉄:吸収率は1〜5%で、消化器官への副作用が起きやすい
  • 動物性ヘム鉄:吸収率は10〜20%で、ヘム鉄サプリは値段が高い割に効果が乏しい

 

一方、キレート鉄は上記2つの鉄よりも吸収率が高いのが特徴です。

吸収率が高いということは多動や学習障害を改善する上で、より効果が期待できます。

また、キレート鉄は病院で処方されるヘム鉄よりも価格が安いという経済的にも負担が少なくなります。

こういった理由から、鉄分を補給するにはキレート鉄を選ぶことをオススメします。

白雪姫
白雪姫
ほかにもプロテインやビタミンも購入しなければいけないので、リーズナブルなのはありがたいですよね!

②:キレート鉄は身体に優しい

個人差はありますが、鉄のサプリメントを摂取すると下痢や嘔吐といった消化器官の副作用が出る方もいます。

そのため、子どもに飲ませるには副作用が出ない方法を選ばなければなりません。

白雪姫
白雪姫
そこでおすすめなのがキレート鉄というわけですね!

 

キレート鉄とは、キレート加工された鉄で、消化器官に優しく下痢や嘔吐、便秘になりにくい鉄サプリメントです。

つまり、鉄分を選ぶ際は下痢や嘔吐など、身体に負担の少ないキレート鉄を選ぶことが重要ということです。

発達障害の方におすすめのキレート鉄サプリメント

ナウフーズの鉄分ダブル・ストレングス36mg ベジキャップ90錠は藤川徳美医師も著書内でおすすめしている鉄分サプリです。

これが飲めると一番いいのですが、カプセルタイプなので子どもが飲めるかというと・・・うちの子はまず無理です。

また、1錠で36mgも鉄分が含有されているので、子どもに飲ますには多すぎるなと。

そこでカプセルの中から粉を取り出して適量飲ませる方法を思いついたのですが・・・鉄くさくてとてもじゃないけど子どもが飲むのは不可能。

大人の私ですら、この方法だと飲むのがつらいくらいの鉄臭さです。

狼くん
狼くん
じゃあ、この商品はダメなんじゃ・・・。

 

というわけで子どもに飲ませるなら飲みにくいカプセルタイプのキレート鉄ではなく、「Now Foods, アイアンリキッド、8 液体オンス」がおすすめです。

こちらはリキッドタイプなので、アイスクリームやジュースに混ぜやすく、子どもでも問題なく飲むことができます。

また、穏やかで非便秘性の上に鉄臭い味がしない鉄グリシン酸を使用していますので、副作用がなく安全性も心配ありません。

▶︎わたしが自信を持ってオススメする鉄サプリ(液体タイプ)

▶︎「Now Foods, アイアンリキッド、8 液体オンス

鉄の1日の上限はどれくらい?

では、発達障害の方は鉄分を出来るだけ摂ればいいのかというと、そういうわけでもありません。

当たり前の話ですが、「健康を害する量」というものがありますので、発達障害を改善する上で鉄は重要と言えども、過剰摂取は避けなければいけません。

白雪姫
白雪姫
1日の推奨量と上限量を男女別にまとめてみました!

 

男性の鉄分 摂取上限量

年齢 推奨量 上限量
1〜2(歳) 4.5 25
3〜5(歳) 5.5 25
6〜7(歳) 6.5 30
8〜9(歳) 8.0 35
10〜11(歳) 10.0 35
12〜14(歳) 11.5 50
15〜17(歳) 9.5 50
18〜29(歳) 7.0 50
30〜49(歳) 7.5 55
50〜69(歳) 7.5 50
70歳以上 7.0 50

 

女性の鉄分 摂取上限量

年齢 推奨量(月経あり) 推奨量(月経なし) 上限量
1〜2(歳) 4.5 20
3〜5(歳) 5.0 25
6〜7(歳) 6.5 30
8〜9(歳) 8.5 35
10〜11(歳) 10.0 14.0 35
12〜14(歳) 10.0 14.0 50
15〜17(歳) 7.0 10.5 40
18〜29(歳) 6.0 10.5 40
30〜49(歳) 6.5 10.5 40
50〜69(歳) 6.5 10.5 40
70歳以上 6.0 40

 

ちなみに、発達障害の方は重度な鉄不足なため、推奨量では全然足りません。

上限量の摂取を目指すようにと、藤川徳美医師は著書でも診察でもおっしゃっています。

スポンサーリンク




鉄を過剰摂取するとどうなるの?

ここまででキレート鉄がおすすめなことと、1日の推奨量と上限量について分かったので、最後は「鉄分を過剰摂取するとどういった害があるのか?」についてです。

鉄は神経物質を作る上で必要不可欠なものですが、1日の上限量があるように、過剰摂取になると逆に体に負担になってしまうことも。

ちなみに、鉄の過剰摂取で起こりうる健康被害は以下の通りです。

 

  1. 便秘
  2. 胃腸障害
  3. 亜鉛の吸収阻害
  4. 鉄中毒
  5. 糖尿病
  6. 酸化ストレスの増加

 

藤川徳美医師は、患者によっては36mgのキレート鉄を1日に3錠をすすめているようなので、これだと摂取量は軽く1日の上限量を超えています。

にもかかわらず、「健康被害が出た」とか「藤川理論はヤバイ」みたいな話題を見聞きすることがないので、上限量を超えても必ず上記のような健康被害が出ることはないのかもしれません。

ただし、大切な我が子への影響には慎重になるべきなので、私はまだリキッドタイプの鉄を1日の推奨量を目安に飲ませています。

そして36mgのキレート鉄は私が人体実験的に飲むようにしています。

今のところ調子が良くなった感じも悪くなった感じもないので、しばらくキレート鉄を飲みつつ、カプセルのサプリが飲めるようになったら子どもにもキレート鉄を飲ませてみようと思っています。

白雪姫
白雪姫
ちなみに、私がプロテインやサプリの摂取を6カ月続けた効果については以下の記事で解説しています!

 

発達障害を改善させるための鉄分が、その摂取によって健康被害があったのでは元も子もありませんよね。

早く治したいがために鉄を飲みすぎることは、かえって発達障害の回復を遅らせてしまうことにも繋がりかねません。

できるだけ体に負担をかけず、多動や学習障害を治すことができれば理想的ですよね。

これからもこちらのブログで情報を発信していきたいと思いますので、参考にしていてくださいね。

「飲みやすい」「溶けやすい」「藤川医師推奨」と三拍子揃ったプロテイン

「プロテインって種類が一杯あるけど、どれを買ったらいいの・・・?」と思っている方へ!

藤川徳美医師は著書の中で、プロテインは基本的にどこのメーカーでもいいが、中でもビーレジェンドがオススメ!と語っています。

事実、藤川徳美医師のクリニックの薬局では、ビーレジェンドのプロテインを豊富にラインナップしています。

 

私はこれまで「ザバス」「グロング」「マイプロテイン」など、様々なメーカーのプロテインを試してきましたが、評価は次の感じです。

 

  1. ザバス:値段が高いのでお財布に優しくない
  2. グロング:溶けにくい。値上げしたので割安感が無くなった
  3. マイプロテイン:国産じゃないので少し不安。虫が混入のトラブルもあり
  4. ビーレジェンド:価格・溶けやすさ・味どれを取ってもハイクオリティ

 

ぶっちゃけビーレジェンドしか選択肢がないと言ってもいいですね。

ちなみに、ビーレジェンドは7,000円以上購入すると送料無料になるので、2つくらいまとめて買うとかがいいですね。

ちなみに、初めて購入される方はどの味が好みが決めにくいと思うので、下の29種類の味がセットになった「お試しプロテイン」がオススメです!

ちなみに私のオススメは、

 

  1. 激うまチョコ風味
  2. マンゴー風味
  3. くまもんバージョン みかん風味

 

上記3つですね!参考にしてみてくださいね!

▶︎プロテインに迷ったらビーレジェンドにしとけば間違いナシ!

▶︎「be LEGEND(ビーレジェンド)」の購入はこちらから

 

というわけで今回は以上になります。

子どもが無理なく飲めるように適切な鉄サプリメントを選ぶこと、きちんと容量を守ることは、健康そのものを損なわないためにとても大切なことです。

本記事があなた、もしくはあなたのお子さんの困りごとが改善するための手助けになれば幸いです。

記事の最後になりましたが、鉄分をはじめとした「サプリを最安値で購入する方法」について紹介して記事を終わりたいと思います。

【藤川徳美医師推奨】サプリを最安値で購入する方法とは

プロテイン、鉄、ビタミンと、お金がかかるので大変。

できるだけ安くサプリメントを購入したい。

ふじかわメソッドを続けるためには、サプリやプロテインを安く購入することが一番の方法です。

プロテインや各種ビタミンをドラッグストアで揃えると、1万円近くかかってしまいます。

毎月かかるとなると、しんどい金額ですよね。

楽天やamazonよりも安くサプリを買えたらいいのに・・・と思ったことはありませんか?

当然ですが、あなた以外のふじかわメソッドの実践を考えている人も同じことを思っています。

【藤川徳美医師推奨】最安値でサプリを購入する方法とは

最安値でビタミンやノーフラッシュナイアシンなどを買うには、サプリ通販大手のiHerb(アイハーブ)を利用すること。

ふじかわクリニックで診察を行う人のほぼ100%の方が利用しているのがiHerb(アイハーブ)というサイト。

そもそもamazonや楽天といったネットショッピングサイトよりも圧倒的に価格が安いので、iHerbで買わない理由がありません。

iHerbが人気な3つの理由

  1. 他のネットショッピングよりも安い
  2. 誰でも紹介コード(クーポン)を利用して5%オフで購入できる
  3. 藤川徳美医師もiHerbでの購入を推奨している

 

上記の通りでして、サプリ通販サイトとして知名度が高く安心して購入することが出来るからです。

私もすでに10回くらい購入していますが、商品が届かなかったことは一度もありません。

藤川徳美医師が著書の中でも紹介しているのも安心・人気の理由の1つですね。

おすすめのプロテインとサプリ

たくさん種類があるので、「どのサプリを買えばいいか分からない・・・」という方のために、藤川医師が推奨しているものや、実際に私が購入して利用しているものをまとめてみました。

 

 

紹介コード(クーポン)を使うと誰でも5%オフで購入できる

AZK3625というクーポンコードを注文時に入力すると5%OFFになるのでぜひお使いくださいね。

はじめて買い物する人はもちろん、リピーターの人でも5%OFFになります。

ちなみに、iHerb(アイハーブ)では40ドル以上の注文で送料が無料になります。

 

どこよりも安くサプリメントを購入したいのであれば、忘れないうちにこのAZK3625という紹介コードを利用し、お得にお買い物してください。

紹介コードのキャンペーンはいつ終了するか分かりません。

5%オフでお得に購入できる今がチャンスです。

ぜひ、この機会にiHerbで購入してみてくださいね。

 

ふじかわメソッドを1年間続けるとどうなった?

ふじかわクリニックに遠くて診察へ行けない方へ

発達障害のうちの子のこどもちゃれんじ体験記【超オススメ!】

 

同じカテゴリーの記事はこちら