ある部署に2人の公務員がいました。
2人は同じような成績で試験に合格し、同じ年に入庁して現在年齢は40代前半。
公務員として最も脂が乗った「働き盛り」といえる年齢を迎えました。
しかし、1つだけ違うところが2人の間にはあります。
Aさんは出世している状態で、Bさんは出世コースから外れている状態でした。
出世している・出世していないという、この2人の違いはいったい何が原因だったのでしょうか?
上記の話は私が働いていた某政令指定都市で実際にあった話ですが、あなたの今後にとって重要な話となっています。
公務員には2種類の人間がいる
あなたはなぜ今現在、「出世したい」と考えているのでしょうか?
「出世して給料を上げたい!」からこの記事を読んでいるのではないでしょうか?
もしあなたが出世したいのなら、
世の中の公務員には2種類の人がいることを知っておいてください。
これを理解していないと、あなたは一生出世できないどころか、わざわざ成功確率の低い出世方法を実践するためにお金や時間を費やしてしまうことになります。
1つ目は「立ち振る舞いが下手な人」
もう1つは「世渡り上手な人」
なぜ出世できる・できないが上記のどっちの人間かによって決まってしまうかと言うと、
公務員の出世は実力主義ではないからです。
つまり、出世して上の役職を手に入れるには上手に立ち振る舞いさえすればいいんです。
公務員が出世できない場合に訪れるものとは
出世できない公務員の先に待つ未来とは?
「公務員のこれからは給料面で今とは比べものにならないほどしんどくなります」と、
私が勤めていた自治体の給与課長はこんな言葉をことあるごとに言っていました。
その言葉の裏には、
- これから少子高齢化によって税収が減り、公務員の給料を下げざるをえなくなる
- 定年延長により、50代半ばから年収が緩やかに右肩下がりになる
- 定年延長により、退職金が30%カットされる可能性がある
上記のような「これから起こりうる公務員の給料事情」があることを知りました。
つまり出世して給料を上げなければ、今と同じ生活はしづらくなるという未来が予測されているのです。
公務員の幸せとは?
人によって幸せの定義はさまざまあると思いますが、仕事における幸せとは、
自分の力や、やってきたことを認めてもらうこと
だとは思いませんか?
「人生、悔いの残らないようにその都度ベストを尽くさないといけないぞ!」
上記は定年退職された同じ部署の上司が、送別会で最後に言い残した言葉です。
その人は市役所で40年以上勤め上げて、奥さんやお子さんもいました。
そんな人が、このような本音を漏らしていました。
「40年間公務員としてなんとなく働いてきたが、今思うと自分の功績を残すという意味でも出世にこだわっておけばよかった」
「後になってもタラレバになるが、出世のためにもっと頑張っておけばよかった」
仕事の功績は出世したかどうかではありません。
しかしもしこの人が出世して退職していたら、心のモヤモヤはこんなにも起きていないし、後悔を残さず老後を迎えられたはずです。
また繰り返しになりますが、これからの公務員が出世しないまま定年を迎えると、「経済的な不安」を感じる時代がやってくることは明らかだと思います。
また前述の上司のように、死ぬまで出世できなかったことへの後悔やモヤモヤを感じながら生きていかなければなりません。
つまり、金銭的にも承認欲求的にも「出世」という功績がないと後悔のない人生を送れない可能性が高くなります。
先ほどの上司は、「もっと出世にこだわっておけば良かった」と言っていましたが、それでも家族がいるだけマシだと思いませんか?
これから先、あなたが出世どころか結婚・子どもを得られなかった場合は、
金銭面、承認欲求に加え、孤独と向き合いながら老後を過ごしていかなければならない恐れがあり、これは大袈裟な話でも脅しでもなく、これから多くの人にとっての問題になっていくはずです。
公務員が出世するために必要な処世術
「出世して承認欲求を満たしたい」
「出世して老後の心配を少しでも無くしたい」
「数十年間働いてきた成果や功績として出世という結果を残したい」
そう思うなら、出世することです!
もっと言うなら、できれば30代、もしくは出世の目がまだある40代のうちに出世するための処世術を学んでおくべきです!
あなたには決して能力がない訳ではありません!
しかし、これまで出世コースを歩めていないのには仕方のない事情があったはずです。
あなたはこれまで、
「頑張ってきたつもりだけど評価に繋がらなかった」
という経験がありませんか?
頑張りが評価に繋がらなかった原因は実にシンプルでして、それは、「公務員が出世するために必要な処世術を知らなかったから」です。
巷に溢れている「出世のテクニック」みたいな情報は、
- 再現性がない
- 公務員ではなく会社員に当てはまるもの
上記であることがほとんどです。
つまり、これらはすべて「あなたには合わない」ので、そういった情報を鵜呑みにする必要は1ミリもありません!
もう一度言いますが、あなたがこれまで出世コースを歩めていないのは、「公務員が出世するために必要な処世術」を知らなかったからです。
そんなあなたにはこれ以上くやしい思いをしてほしくありません!
そこで、あなたに「公務員が出世するための処世術」をまとめたnoteをご紹介します。
何がなんでも出世したい公務員の方へ
出世コースに乗っていない、頑張ってるつもりだけど周りから評価されない、そんなあなたに1つだけ勧めたい武器がある。
それは仕事をもっと頑張れという精神論でも、とにかく資格をとって勉強しろという根性論でもない。
公務員が出世するために最も効果を発揮できるものが1つだけある。
それがこの『上司からの評価アップを狙う!本気で出世したい公務員が知っておくべき「パーフェクト処世術」』
他でもない、この処世術を知らないばかりに、いつまでも評価されることなく出世から遠のいてしまう苦い思い出をあなたに味わって欲しくないからこういっているのだ。
あなたも知っていると思うが、公務員は日々の頑張りや能力ではなかなか評価されにくい。
人よりも頑張っているのに世渡り上手だけが取り柄の奴に出世レースで負けるなんてこともザラである。
公務員の出世はコミュニケーション能力がモノを言う
出世したければ上司と上手く付き合う必要があるのだが、ここで『上司からの評価アップを狙う!本気で出世したい公務員が知っておくべき「パーフェクト処世術」を知らないと悔しい思いをする。
分かっていると思うが、公務員が出世するにはコミュ力がモノを言う。
仕事で優劣がつけにくいからだ。
あなたが仕事の頑張りだけで出世しようと思っているなら、ぶっちゃけコスパが悪すぎるのでオススメしない。
多くの人は実力で出世を勝ち取ろうとするが、なかなか上手くいってないのが実情である。
考えてみてほしい。
仕事ができる部下と可愛げだけが取り柄の部下を。
あなたが上司だったとして、どちらを出世させてやりたいかと聞かれたら後者を選ぶのではないだろうか。
公務員の出世はときに理不尽である
たしかに努力してればいつかは報われると思うかもしれない。
でも、現実は違うのだ。
頑張っているのに評価されるのは自分よりも仕事が出来ない奴で、その理不尽さが嫌になってだんだん仕事に行くのが辛くなっていくものである。
途中でそのことに気づいても時すでに遅し、出世するには年齢を重ね過ぎてしまった・・・という羽目になる。
そんな思いをあなたはしたくないですよね?
『上司からの評価アップを狙う!本気で出世したい公務員が知っておくべき「パーフェクト処世術」』を知らなかったばっかりに出世の目が消える。
そうならないで欲しいと心底思っている。
▶︎出世はちょっとしたコミュニケーションテクニックで勝ち取れる!
高卒はデメリットばかりじゃない!
出世できる人にはある特徴があった
出世したいなら独身でいるとヤバイ!?