警察官シリーズ PR

【長崎県警察の採用試験まとめ】面接・論文・適性検査を勝ち抜く方法を解説します

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
お悩みさん
お悩みさん
・長崎県警察の採用試験ってどんな試験が実施されるの?

・採用人数とか過去の倍率とか知りたい!

・面接や論文試験のコツとかあれば教えてほしい! 

そんなあなたのために、長崎県の警察官採用試験について、どこよりも分かりやすく説明します。

 

本文では、

  • 長崎県警察の試験日程
  • 求める人物像
  • 試験に強い、オススメの公務員予備校
  • 長崎県警察の特徴・県警が抱える課題・現状
  • 採用試験について
  • 論文試験について
  • 面接試験について
  • 適性検査について
  • 体力検査について
  • 採用試験の倍率
  • 長崎県警察官の給料・ボーナス・初任給など

について解説しています。

 

長崎県の警察官を志望する方のために、採用試験について分かりやすくまとめていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

本記事は、令和6年度の採用試験情報を元にまとめています。試験概要に変更があればその都度更新しますが、長崎県警察の採用試験を受けられる方は必ず最新の長崎県警採用情報を確認ください。

誰でもスラスラ書ける論文(作文)テンプレート

これさえ読めば面接試験はもう怖くない!

長崎県警察の採用試験の流れ

長崎県警察の採用試験の申し込みから最終合格までの流れは以下の通りです。

  1. 電子申請による申し込み
  2. 1次試験実施 & 1次合格者発表
  3. 2次試験実施 & 最終合格者発表

長崎県警察:試験の日程

令和6年度の採用試験は以下の日時で開催予定となっております。

 

Ⅰ類A(1回目) 7月9日(日)
Ⅰ類B(SPI方式) 4月1日~4月16日
Ⅲ類 未定

 

長崎県警察が望む人物像

最終合格までのありとあらゆる試験を通じて、長崎県警察は以下のような人を採用したい思いがあります。

 

  1. 困っている人を助ける優しい心を持った人
  2. 社会の安寧・秩序を果敢に守り抜く勇気と使命感にあふれる人
  3. 力強く、誠実で、真っ直ぐな心を持った人

 

要約すると上記ですが、もう少しかみ砕いて説明すると次の通りです。

 

素早い判断力と冷静な対応:長崎県警察では、警察官には素早い判断力と冷静な対応が求められます。緊急事態や犯罪現場での対応において、的確な判断を行い、冷静に行動することが重要です。

組織への忠誠心と協調性:長崎県警察では、警察官には組織への忠誠心と協調性が求められます。組織の目標や方針に対して真摯に取り組み、他のメンバーとの協力を通じてチームとしての活動を円滑に行うことが重要です。

高い倫理観と公正さ:長崎県警察では、警察官には高い倫理観と公正さが求められます。法律や規則を遵守し、個人的な感情や利益に左右されず、市民に対して公正かつ公平な取り扱いができることが重要です。

コミュニケーション能力と協力性:長崎県警察では、警察官には優れたコミュニケーション能力と協力性が求められます。市民との円滑なコミュニケーションや情報交換、警察内部でのチームワークや他部署との連携が必要とされます。

身体的な健康と体力:長崎県警察では、警察官には身体的な健康と体力が求められます。長時間の勤務や緊急事態においても、適切に対応するためには健康な体と十分な体力が必要です。

 

これらの要素を持つ人物が長崎県警察の警察官に求められます。

面接での受け答えや、あなたのビジネスマナーを見ることにより「上記に当てはまる人材かどうか」を品定めされることになります。

長崎県警察の採用試験に強い公務員予備校

警察官の採用試験は言うまでもなく厳しい試験になります。

合格するには他の受験生よりも1歩も2歩もリードしなければならないのですが、その時に大きな力になってくれるのが「公務員予備校」です。

独学で合格できる人もいますが、お金をかけて確実性を買うのは効率が良く、賢い選択だと思いますね。

赤ずきん
赤ずきん
ちなみに、長崎県警察の採用試験に強い公務員予備校は以下の記事で紹介していますので、併せて読んでみてくださいね!

県警の特徴・県警が抱える課題・現状

採用試験を受ける際に、警察の課題や行うべき施策、課題の現状について頭にいれておかなければいけません。

なぜなら、警察官の採用試験には警察組織が抱える課題についてが出題されることがよくあるからです。

特に面接での質問はもちろん、論文試験においても、

 

面接官
面接官
「長崎県警が現在、抱えている問題について教えてください」
面接官
面接官
「その課題に対して、今後どのような施策をするべきだと考えていますか?」

 

みたいな質問ってマジでよく聞かれます。

これって知っておかないと、まず答えられない質問なんですよね。

赤ずきん
赤ずきん
質問されて困らないように、長崎県警察の特徴、そして警察が抱える課題や現状を記事でズバっとまとめています!試験を受ける方は絶対に要チェックですよ!

長崎県警察の採用試験について

「採用人数」と「募集区分」は以下の通りです。

令和6年度

男性 女性
Ⅰ類A(第1回) 28名程度 8名程度
Ⅰ類B(SPI方式) 7名程度 3名程度
Ⅲ類 名程度 名程度

 

令和5年度

男性 女性
Ⅰ類A(第1回) 28名程度 8名程度
Ⅰ類B(SPI方式) 5名程度 3名程度
Ⅲ類 34名程度 14名程度

 

令和4年度

男性 女性
Ⅰ類A(第1回) 24名程度 8名程度
Ⅰ類B(SPI方式) 3名程度 2名程度
Ⅰ類(第2回) 3名程度 2名程度
Ⅲ類 34名程度 14名程度

 

令和3年度

男性 女性
Ⅰ類(第1回) 28名程度 8名程度
Ⅰ類(第2回) 3名程度 2名程度
Ⅲ類 28名程度 8名程度

 

令和2年度

男性 女性
Ⅰ類(第1回) 37名程度 12名程度
Ⅰ類(第2回) 3名程度 3名程度
Ⅲ類 37名程度 12名程度

 

試験内容

  1. 1次試験:教養試験
  2. 2次試験:個別面接・論文(作文)試験・適性検査・体力試験・身体検査

 

長崎県警察の採用試験は最終合格までに筆記・論文・面接と、比較的オーソドックスな試験内容となっています。

特に重視されるのが面接試験なのですが、面接対策で第一にやるべきことは「過去にどんな質問をされたのか」を知ること。

 

というわけで突然ですがあなたに質問です!

警察官の採用試験でどのような質問がされるかご存知ですか?

面接試験を受けるにあたり絶対に過去問は頭に入れておくべきなのですが、もしどんな質問がされるのか分からずに不安を感じている方はぜひ以下の記事を読んでみてください。

赤ずきん
赤ずきん
ノウハウ本を買うことなく、警察官の採用試験で過去にされた質問100個を無料で知る方法を紹介しているよ!
スポンサーリンク




長崎県警察の論文試験について

論文(作文)試験があるとなると、「作文が苦手だからどうしよう」とか、「書き慣れてないから何を書けばいいか分からない」というように考える方も多いかもですが・・・

実は、公務員試験の論文には書き方のコツがあって、それさえ把握しておけば何も怖くありません。

むしろ、何を聞かれるか分からない面接試験よりも、圧倒的に準備がしやすいんです。

なので、長崎県警察の採用試験のポイントは論文試験で失敗しないことでして、そのために試験本番までに論文の書き方を知っておきましょう。

覚えるだけでスラスラ書ける!最強の論文テンプレート

論文は論理的な文章を書けばいいのですが、文章を書き慣れていない人にとっては難易度の高いことだと思います。

しかし心配は要りません。

結論から言いますと警察官の採用試験の論文の書き方にはコツがありまして、そのコツさえ知っていればどのようなテーマであれどんどん筆が進んでいきます。

 

ちなみに、長崎県警察の論文(作文)試験のすべてを以下の記事で詳しく解説しています。

赤ずきん
赤ずきん
「論文なんてどうやって書いたらいいか分からない・・・」という方は、ぜひ以下の記事を参考にしてみてくださいね!

長崎県警察の面接試験について

多くの自治体では面接試験の質問材料にするために、面接カードの記入が行われます。

試験当日までに書いておく自治体もあれば、試験当日に現地で書く自治体もあり、その提出時期はさまざま。

そしてご存知のように、公務員試験では筆記試験よりも面接試験に重きを置くようにシフトされています。

ということは、面接試験でより一層人物の品定めをされるということなので、ぶっちゃけ凄くシビアになります。

要するに、「面接試験でつまずく=不合格になる」でして、面接試験で失敗しないためのファーストステップは面接カードを万全に仕上げることになります。

合格したいなら知っておきたい!頻出の質問と面接ノウハウ

面接試験と聞くと、「ただ質問に答える形で書けばいいんでしょ?」と、甘く見る人が多いのですが・・・。

そんな甘い考えでは、警察官の採用試験で最大の難関である面接で落とされるでしょう。

 

ちなみに、あなたは面接で重要なことが何かご存じですか?

結論から言うと、「面接試験をコントロールすること」が合格へのカギとなります。

長崎県警察の採用試験で合否を決めるといっても過言ではない面接試験ですが、

 

  • 長崎県警察の面接試験の傾向と対策
  • 長崎県警察でよく聞かれる質問
  • 面接カードの設問
  • 面接カードの書き方

 

上記を知ることで面接をコントロールし、多くの受験者が緊張して力を出せない試験を有利に進めることが出来ます。

面接に自信がある人も苦手な人も、以下の記事で長崎県警察の面接試験のすべてを解説しているのでぜひ併せて読んでみてください!

赤ずきん
赤ずきん
「長崎県警察の面接試験で失敗したくない!」という方はぜひ読んでみてくださいね!

長崎県警察の適性検査について

適性検査には大きく分けて2タイプの試験があります。

 

  1. 簡単な質問に、「はい」「いいえ」で答えて性格や、適性を見抜く試験
  2. 図形の異同や、共通点を見つける試験

 

市役所や都道府県庁の採用試験では②が実施されるケースも多いですが、警察官の採用試験では「警察官にふさわしい人材かどうか」を重視するようになっているので①の適性検査(性格検査)が実施されます。

①の試験はあなたの性格や特性、そして「ウソをついているかどうか」を見抜くための試験なので、くれぐれも正直に、そして質問によって辻褄(つじつま)が合わないようにならぬよう注意してください。

舐めると痛い目を見る!適性検査は合否を左右する

近年では面接試験と同じくらいのレベルで適性検査を重視する傾向になっています。

つまり、適性検査をただのアンケートと捉えていると痛い目に合うので注意が必要です。

ちなみに、適性検査では基本的には以下のことを検査するための試験となっています。

 

  • 警察官の仕事に向いているかどうか
  • 積極性や情緒が安定しているかどうか
  • 社会適応能力があるかどうか

 

単純な質問を100問以上答えていくことで上記について診断され、その結果を合否の判断材料にされます。

具体的には以下の感じです。

 

  • 人とのコミュニケーションで生じるストレス耐性
  • 難しい目標や課題に直面した時に生じるストレス耐性
  • 忙しいこと、時間や手間を有する作業等が発生した際のストレス耐性
  • 組織の決まりや職務上の制約で行動を制限された際にかかるストレス耐性
  • 仕事を最後までやり通すことができるかを見極める

 

赤ずきん
赤ずきん
警察官になりたい!適性検査で失敗したくない!という方は、最強の対策法を解説しているので以下の記事も合わせて読んでみてくださいね!

長崎県警察の体力試験について

警察官の試験では体力検査が行われますが、「実際どれくらい出来ればいいの?」と、疑問に思いますよね。

ちなみに長崎県警察が行なう体力試験の内容は以下の通りです。

 

  1. 反復横跳び(20秒)
  2. 20mシャトルラン
  3. 上体起こし(30秒)
  4. 腕立て伏せ(2秒に1回)

 

ちなみに、上記のテストでどれくらいの数値を出せばいいのか気になりますよね?

長崎県警が公開している基準の数値は次の通りです。

 

男性 女性
反復横跳び 50回以上 40回以上
20mシャトルラン 65回以上 35回以上
上体起こし 25回以上 15回以上
腕立て伏せ 30回以上 15回以上

 

普通の人であれば上記は難しい数値ではないため、「体力無しのため不合格」なんてことにはならないと思います。

赤ずきん
赤ずきん
警察官の体力試験についての情報をもっと知りたい方は以下の記事を合わせて読んでみてくださいね!

長崎県警察の採用試験の倍率

採用試験の結果は、以下の通りです。

令和5年度

第1回

試験区分 受験者 1次合格 最終合格 倍率
Ⅰ類A 108 85 42 2.6
Ⅰ類A 23 20 8 2.9
Ⅰ類B 23 16 9 2.6
Ⅰ類B 22 14 8 2.8

 

第2回

試験区分 受験者 1次合格 最終合格 倍率
Ⅲ類 172 116 47 3.7
Ⅲ類 49 36 18 2.7

 

令和4年度

第1回

試験区分 受験者 1次合格 最終合格 倍率
Ⅰ類A 118 82 38 3.1
Ⅰ類A 34 27 10 3.4
Ⅰ類B 12 9 4 3.0
Ⅰ類B 5 4 2 2.5

 

第2回

試験区分 受験者 1次合格 最終合格 倍率
Ⅰ類 10 9 4 2.5
Ⅰ類 4 4 2 2.0
Ⅲ類 156 124 63 2.5
Ⅲ類 57 51 26 2.2

 

令和3年度

第1回

試験区分 受験者 1次合格 最終合格 倍率
Ⅰ類 167 96 38 4.4
Ⅰ類 44 26 12 3.7

 

第2回

試験区分 受験者 1次合格 最終合格 倍率
Ⅰ類 28 13 2 14.0
Ⅰ類 5 5 1 5.0
Ⅲ類 234 92 32 7.3
Ⅲ類 87 31 12 7.3

 

令和2年度

第1回

試験区分 受験者 1次合格 最終合格 倍率
Ⅰ類 164 129 53 3.1
Ⅰ類 44 36 17 2.6

 

第2回

試験区分 受験者 1次合格 最終合格 倍率
Ⅰ類 28 20 4 7.0
Ⅰ類 10 10 2 5.0
Ⅲ類 229 134 46 5.0
Ⅲ類 91 48 20 4.6

 

令和元年度

第1回

試験区分 受験者 1次合格 最終合格 倍率
Ⅰ類 187 129 47 4.0
Ⅰ類 45 31 12 3.8

 

第2回

試験区分 受験者 1次合格 最終合格 倍率
Ⅰ類 25 21 3 8.3
Ⅰ類 13 13 5 2.6
Ⅲ類 260 103 44 5.9
Ⅲ類 84 32 12 7.0

 

赤ずきん
赤ずきん
長崎県警察の採用試験のボーダーラインや合格率については以下の記事で解説していますので、併せて読んでみてくださいね!

長崎県警察の給料・ボーナスその他まとめ

長崎県警察の給料やボーナスといった各種データは以下の通りです。

 

平均年齢 38.8歳
平均年収 698万3508円
平均月額基本給 32万900円
平均総支給給料(月額) 45万184円
ボーナス 158万1300円
退職金(60歳定年) 2151万3000円

 

長崎県警察の初任給は?

長崎県警察の初任給は次の通りです。

Ⅰ類 20万7600円
Ⅲ類 17万3400円

 

赤ずきん
赤ずきん
警察官の給料やボーナスなどの給料事情は、以下の記事でまとめてあるよ!

さいごに

長崎県警察の採用試験情報についてまとめてみました。

長い記事になりましたが、今回は以上で終わりにしたいと思います。

と言いたいところですが、最後に1点だけ!

 

「本当に警察官になれるのだろうか?」

試験勉強を進める中で、そんな不安が頭をよぎったことはありませんか?

警察官を志望する理由は人それぞれですが、試験や面接、体力テストに合格しなければその夢は叶いません。

しかし、試験日が迫るほどにプレッシャーが増し、「このままで大丈夫なのか?」という不安が募っていく人も多いのではないでしょうか?

 

特に、警察官試験は競争が激しく、準備不足では合格が遠のくばかりです。

筆記試験はもちろん、面接や体力テストも厳しく評価されるため、万全な準備が不可欠です。

 

「試験勉強だけでなく、面接や体力テストの対策までできているのか?」

「本当に今の勉強法で合格できるのか?」

 

と感じる不安は、多くの受験生に共通しています。

このままでは、試験当日に「もう少し準備しておけばよかった・・・」と後悔することになりかねません。

警察官を目指すあなたの未来が、十分な準備不足でついえてしまう可能性があるのです。

そこで、あなたにお勧めしたいのが、資格スクール大栄が無料で提供している『ミニ模擬試験』です。

本来なら、私のnoteである『実践さながら!最強の模擬試験50題【公務員試験の本番を想定した予想問題】』をオススメしたいところではあるのですが、

 

赤ずきん
赤ずきん
お金を出して私が書いた模擬試験を買ってくれ!

 

と言うのも気が引けるので、まずは無料で手に入れることができるミニ模擬試験の方をオススメします。

で、もしよろしければ、ホントによろしければなんですけど、機会があったら私の『実践さながら!最強の模擬試験50題【公務員試験の本番を想定した予想問題】』もよろしくお願いします(笑)

 

過去問を分析し、警察官試験に合格するために必要な学力が身につく問題が詰まっているこのミニ模擬試験は、あなたが抱えている不安を取り除き、自信を持って試験に挑むための強力な武器となるでしょう。

さらに、一緒にもらえる『公務員受験ガイドブック』は、試験の近年の傾向や、面接での注意点なども記載されており、どんな状況でも冷静に対処できる力を養うことができます。

これを手にすれば、合格に向けた準備が整い、警察官になるための道が確実に開けるのです。

 

この記事を書く私は受験した公務員試験にすべて合格したという輝かしい戦績があるのですが、それは私が優秀だったからでもなんでもなく「資格スクール大栄」での学習が素晴らしかったからです。

まぁ、私は大栄さんの回し者でもなんでもないのですが、大栄のおかげで公務員になれたのは事実なので少しお話しときます

 

スクール大栄さんに任せておけば全てが上手くいく。

そんなことを言っても大袈裟でも何でもないくらい、学力がマジで向上します!

何が素晴らしいって、勉強に集中できるので、落ち着いて学力アップに励めるのがいいんですよね。

 

なんか大半の人は自宅で机に向かって自分のモチベーションと格闘しながら勉強することが多いと思うんですけど、

私は自分で勉強することをやめました。

皆さん、自分で勉強しなくても合格できるそんな方法があったら嬉しくないですか?

大栄だと質の高い講師たちがこちらのモチベを「これでもかっ!」ってくらい上げてくれるんですけど、

まぁ授業料はかかるんですけど、とりあえず「無料相談会」とかあるし、「資料請求」で色んなオトクなものがもらえるので、

「とりあえずYOUもらっちゃいなよ!」って軽い気持ちでゲットしておくのも手かなと。

 

繰り返しになりますが、今なら資料請求するだけで、

 

  1. 公務員ミニ模試
  2. 受講料割引キャンペーン
  3. 大人気講師が徹底解説する公務員ガイダンス動画
  4. 公務員試験の概要がすべて分かる「公務員受験ガイドブック」

 

これらが全部無料で手に入れることができます!

赤ずきん
赤ずきん
↓↓ これとか

 

狼くん
狼くん
↓↓ これが全部タダでもらえる!

 

もうこれだけで他の受験者より一歩先に進めることは間違いないのではないか、って感じなんですけど、

このキャンペーンが圧倒的にお得なのは言うまでもないですが、ただいつまで続くかは分かりません。

もしかすると明日突然終わってしまう・・・なんてことも十分考えられますので、今この機会にサクっと資料請求だけでもしておくことをオススメします。

資料請求の手続きは簡単で、わずか2~3分で完了しますので、

 

公務員になりたい人
公務員になりたい人
「これらを全部無料で今スグもらいたい!」
公務員になりたい人
公務員になりたい人
「マジか、ちょっと大栄のこと気になってきたわ!」

 

って方は、下記に記載のリンクから資料請求してみてください。

志望先の公務員試験に合格するための一歩を、今ここで踏み出してみませんか?

▶︎警察官になる夢を現実のものにするために!

▶︎資格スクール大栄の公式サイトはこちらから

 

面接をコントロールしたいなら面接カードを100%に仕上げるべき!

警察官の論文試験で出題が予想されるテーマはこれだ!

警察官にふさわしいと思われるために知っておくべき適性検査のテクニック

 

同じカテゴリーの記事はこちら