処世術 PR

短気(攻撃的)な人から身を守る7つの方法!平穏無事な日々を手に入れろ!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どんな職場でも必ずいるのが態度が威圧的で、やたらと攻撃な人。

・瞬間湯沸かし器ばりにすぐ頭に血がのぼる

・職場だろうとお構い無しに怒鳴り散らす

・嫌味、悪口をネチネチと言う

にらみつけてくる

「いい大人がこんなことして恥ずかしくないのかね・・・」という感じですが、いざ攻撃対象が自分になるとたまったもんじゃないですよね。

 

職場に1人でも攻撃的な人がいると毎朝仕事に行くのが憂うつになったり、「仕事辞めたい・・・」と思うようになるのも無理もありません。

そんなあなたに知っておいてもらいたいのが、攻撃に耐え続けていても精神を病んでうつ病になってしまうだけなので、決して我慢してはいけません。

 

本文では、

攻撃的・威圧的な人の特徴と心理状態を知ることで対処する方法

について紹介しています。

 

攻撃的な人の心理状態さえ知っておけば、ストレスから身を守ることが簡単にできますよ!

またこの記事の一番最後に、どうやって努力しても問題が解決しない場合、あなたの人間関係のストレスを一発で解決する方法も紹介していますので、日々悩みを抱えている人は参考にしてみてくださいね。

攻撃的・威圧的な人の5つの特徴


あなたは攻撃的、そして威圧的な人がなぜそのような行動を取るかご存知ですか?

それにはある心理状態が働いているのですが、あなたの職場にいる攻撃的・威圧的な人がどういったタイプなのか当てはめてみてください。

①:マウンティング気質である

攻撃的・威圧的な人というのは、とにかく自分が優位な立場にいたいと考えています。

「他人より偉い」

「他人より強い」

「他人よりもデキる」

といったことを信じて疑わないため、周りの人間を下に見て威圧的になりがちなんです。

 

また、自分よりも仕事がデキたり、周りから慕われている人を見ると自分の立場がないため、相手を批判したりして自分よりも下のポジションに引きずり下ろそうとします。

そして、職場だろうと怒鳴り声を上げたり逆ギレする人というのは、図星のことを言われて動揺しているため、相手を威圧してごまかそうとするのです。

 

どちらにしろ、攻撃的・威圧的な人というのは「自分の精神的な弱さ」そして「不安な気持ち」をごまかそうとして攻撃的になるんです。

言いかえれば、短気な人ほど心理的には不安でいっぱいということなんです。

②:被害妄想気質である

攻撃的・威圧的な人は総じて被害者意識が強い傾向にあります。

そのため「悪いのは自分ではなく周りの人間だ!」との思いから、自分の攻撃的な行動を正当化するんです。

これは以前、私と同じ部署にいた周りが手をつけられないくらい被害者意識が強く、攻撃的な人の話です。

 

その人はお世辞にも仕事がデキる人ではなかったので、当然周りがサポートすることも多くありました。

そしてある日突然、「そんなに俺の仕事っぷりをバカにして楽しいのかっ!」と感情的に怒鳴り散らしたのです。

周りの職員からするとまさに寝耳に水。

 

親切で仕事を手伝っていたにもかかわらず、怒鳴り散らされるなんてやってられないですよね。

このように、攻撃的・威圧的な人というのはとにかく被害者意識の強さから冷静になれず、自分が攻撃しやすい相手を探して攻撃してくるので注意が必要です。

③:適応能力がない

仕事環境や内容の変化に対応できないために周りの人を攻撃する人がいます。

何事も変化するというのは大きなストレスになります。

あなたも経験があると思いますが、

 

  • 人事異動により自身が新しい部署に行く
  • 人事異動によりあなたの部署のメンバーが大幅に変更した

 

といった変化が起こる場合、その状況に慣れるまでの間かなり精神的にストレスを感じませんか?

また仕事内容について、これまでずっとやってきた方法を変えないといけなくなった場合についても、大きなストレスを感じると思います。

このように、人は身の回りの変化に対して非常に大きなストレスを感じるようにできています。

そのため、人は無意識に現状を守るために行動を起こそうとするのです。

 

4月頭に人事異動でメンバーが大きく変わる際、揉め事があったり反対意見が多く出るのもこのためと言えます。

このような変化にストレスを強く感じてしまう人ほど、その拒絶反応からか新しく来た人に対して攻撃的になったりしてしまうんです。

④:縦社会に敏感

攻撃的・威圧的な人というのは上にペコペコ、下にオラオラなタイプが多いんです。

というのも、上司から何らかの迷惑をかけられた場合「全然問題ないです。大丈夫です。」と言うくせに、後輩がやらかした場合ここぞとばかりに説教する人ってあなたの職場にもいますよね?

 

このように、攻撃的・威圧的な人はその状況、または相手によって態度をコロコロ変えるんです。

こういったタイプの人間は本来、攻撃的・威圧的な態度が素であるため、上司と接するときはかなり自我を抑えて抑圧しているんです。

この態度をコロコロ変えて抑圧することがストレスになっているため、その反動で下の者に厳しく当たって発散しているというわけです。

⑤:思い込みが激しい

被害妄想気質と似ている部分もありますが、攻撃的・威圧的な人は激しい思い込みから他者を攻撃する傾向があります。

「こいつは俺のことをバカにしている」と勝手に思い込んで攻撃的に接してきたりします。

 

しかし実際に周りの人がバカにしているという事実はなく、その人の思い込みからくることがほとんどなんです。

他にも、仕事が締め切りに間に合わなかった人がいたとしたら、「まじめにやらないから間に合わないんだ!」と勝手に決め付けるんです。

仕事が間に合わなかった裏には、なにかトラブルがあったのかもしれませんし、直接その人が原因で遅れたのではないかもしれません。

 

しかし攻撃的・威圧的な人はそのような事実を考慮することなく、その人の「締め切りに間に合わなかった」という側面だけで「この人は不真面目だ」と思い込み、さらには「怒らないとまた同じことをする」とまで決めつけているのです。

このように、攻撃的・威圧的な人はトラブルが起きた背景などお構いなしに、偏った思い込みだけで勝手に物事を判断するケースが非常に多いんです。

赤ずきん
赤ずきん
ちなみに、公務員の職場にいる嫌な奴については以下の記事で紹介していますので、合わせて読んでみてください。
スポンサーリンク




平穏無事に仕事をするための7つの秘訣


攻撃的・威圧的な人が職場にいた場合、どのようにすれば平穏無事に働けるのでしょうか?

あなたが攻撃的・威圧的な人からターゲットにならないようにし、ストレスを抱えないための対処法を紹介します。

①:気が強い、めんどくさい人間だと認識させる

攻撃的・威圧的な人の標的にならないためには、「気が強い、めんどくさい奴」と思われることが重要です。

攻撃的・威圧的な人というのは先ほども説明した通り、基本的に精神的に弱かったり、不安のかたまりだったりします。

そして自分が相手よりも強く出れるのを確認すると一気にオラついてきます。

 

そのような場合、攻撃的・威圧的な人への対処法として大事なのは、相手にペコペコすることではありません。

相手があなたを「こいつは相手にするとめんどくさい」と認識できる態度をとることです。

気弱な態度を見せずにこちらも逆に「なんか言ってきたら倍にして返すぞ!」くらいの雰囲気をかもし出しておけば、攻撃を受ける機会を劇的に減らすことができますよ。

ちなみに、以下の記事では攻撃されやすい人の特徴について書いています。

赤ずきん
赤ずきん
攻撃的・威圧的な人な人から標的にされないためにも、合わせて読んでみてくださいね。

 

また、女性の場合、些細なことがきっかけで生まれた嫉妬やねたみから攻撃してくる場合もあります。

嫉妬・ねたみが原因で攻撃されないように注意することも大切なんです。

ちなみに以下の記事では、嫉妬深い女性にターゲットにされる女性の特徴についてまとめていますので、合わせて読んでみてくださいね。

②:攻撃的・威圧的な人に媚(こび)を売らない

相手が怖いからといって、媚を売ったりペコペコするのは逆効果です。

媚を売って相手の手下的ポジションについてしまうとそこから抜け出せなくなってしまいます。

事あるごとに無理難題を押し付けられたり、行きたくもない飲みに誘われる機会だって増えることになります。

 

本来避けたいはずの相手なのに、攻撃されないために媚を売ったがばっかりに、より距離が縮まってしまった・・・なんて嫌に決まってますよね?

それと、攻撃的・威圧的な人を避けているのはあなただけではないはずです。

職場全体から腫れもの扱いである攻撃的・威圧的な人に媚を売っているのを見られると、あなたまで同様に扱われる可能性があります。

 

「あんな人に媚売って、何考えてるんだろう」

「あの人とも今後関わるのはやめておこう」

といったように、あなたまで職場の人全体から腫れもの扱いされるという2次被害が起こる場合もあるのです。

攻撃的・威圧的な人に対しては顔色を伺い、媚を売るのはやめておきましょう。

赤ずきん
赤ずきん
ちなみに、上司から好かれる人の特徴については以下の記事で解説していますので、合わせて読んでみてください。

③:冷静に相手を見る

攻撃的・威圧的な人にいちいち振り回されていると、精神的に疲れてしまいますよね。

そのため、攻撃的・威圧的な人と接するときはなるべく冷静に、一歩引いた状態を心がけましょう。

 

冷静に相手をみることで、怒鳴り散らす場面を見ても「家庭で夫婦喧嘩でもしたのかな」「怒るしか感情表現できないなんてガキだなwww」と客観的になることができます。

このように冷静に接することができると、攻撃的・威圧的な人の行動や言動にダメージを受けなくなります。

攻撃的・威圧的な人は冷静に、そして若干さげすんでみるくらいが精神的にも楽になりますよ。

④:まともに相手にしない

攻撃的・威圧的な人の行動、言動はまともに取り合わないようにしましょう。

攻撃的・威圧的な人というのはそもそもの考え方が偏っているので、普通の人とは異なったフィルターを通して物事を解釈しています。

 

あなたの働きっぷりや人柄が良く、その結果職場の人から評価されていたとしても攻撃的・威圧的な人は「難癖フィルター」を通して見るため、あなたのことを「八方美人で嫌な奴」と評してくるかもしれません。

そんな評価をいちいち気にしていると、「そんなつもりはないのになあ・・・」と、本来悩む必要がないことでも悩むようになってストレスを抱えてしまいます。

 

そして「もっと頑張らなければ!」と、必要以上に頑張ってしまい、最悪の場合、あなたの心がパンクしてしまうかもしれません。

このことからも分かるように、攻撃的・威圧的な人は否定的なフィルターで物事をみるため、解釈が卑屈だったりネガティブだったりするのです。

 

攻撃的・威圧的な人は他人が評価されていたりするのが面白くないだけなので、きっとあなたがどんなに寄せていっても難癖をつけてくるでしょう。

なので、攻撃的・威圧的な人をまともに相手にするだけ無駄なんです。

攻撃的・威圧的な人の難癖は「他人を認めることができない可哀想な人だ」と思い、右から左へ受け流すようにしましょう。

⑤:なるべく関わらないように距離をとる

攻撃的・威圧的な人とはなるべく関わらないように距離をとるようにしましょう。

仕事なので100%関わり合いを断つことは不可能だとしても、極力、可能な限り接点を持たないようにするのです。

 

距離さえ取っておけば、相手にめんどくさいと思わせるために「キャラ立ちさせる」必要もないですし、理不尽な難癖をつけられることも少なくなるはずです。

所詮、仕事だけの関係なので仲良くしたり、すり寄っていく必要なんてないんです。

そうやってドライに割り切って考えるだけでも、相手に振り回されることが減りますよ。

赤ずきん
赤ずきん
ちなみに、職場でどうにもこうにも気が合わない人との付き合い方は、以下の記事で解説していますので合わせて読んでみてください。

⑥:周りの人を味方につけておく

攻撃的・威圧的な人からの攻撃を受けないようにするには、職場の人と仲良くして味方につけておくことも大切です。

攻撃的・威圧的な人は本来小心者だったりするので、大人数を敵に回す度胸なんてありません。

 

なので、あなたが周りと親しくしていると攻撃しにくくなるんです。

攻撃的・威圧的だったりしても、相手が群れをなしているとやはり脅威ですからね。

ですから、周りの人は味方につけておいて、攻撃的・威圧的な人から攻撃されない環境作りをしておきましょう。

⑦:手に負えない場合は上司に相談する

攻撃的・威圧的な人から嫌がらせを受けて

・業務に支障がでる

・ストレスがたまって深刻な状態

・仕事を辞めたいとすら思う

という場合は、我慢せずに上司に相談しましょう。

 

「人間関係の悩みごときで上司に相談しずらい・・・」なんて思う必要は全くありません。

管理職につく上司の最大の仕事は「みんなが働きやすいような環境にし、職場が円滑に回るようにする」ことですからね。

 

とくに女性が多い職場だと人間関係のトラブルは付き物なので、上司もそのことについてはいち早く察知するように心がけているはずです。

私が勤めている市役所でも、揉めた人同士は二度と同じ部署になりませんし、精神的に辛くてどうしようもない場合は年度内でも異動させてもらえるといった配慮があります。

 

また、あまりに職場の空気を悪くする人は他の部署に飛ばされるなんてこともあります。

攻撃的・威圧的な人がいないだけで、天国のような職場になるものですからね。

このように、上司に相談するだけで最悪の職場環境が改善されるケースもよくありますので、手に負えないと感じた時は遠慮せずに上司に相談するようにしましょう。

スポンサーリンク




もうこんな職場いやだ!我慢の限界がきてすべき事

「なるべく関わらないようにする」

「自分の意見を言わないようにする」

「適切な距離を取る」

とは言っても腹が立つものは腹が立つ!!という人もいるはず。

という方のためにオススメの本を1冊紹介します。

頭に来てもアホとは戦うな!

大人の社会というのは子供の時ほど単純ではないので、一度衝突して関係が悪化してしまうとなかなか修復するのが難しいものです。

そもそも自分は悪くないのに、デリカシーのない人のせいで会社で働きずらくなったり、仕事に行くのがストレスで仕方ないなんて納得いかないですよね?

「このまま我慢してたら病んでしまうかもしれない・・・」

そんな方はぜひ上記で紹介した「頭に来てもアホとは戦うな!」を読んでみてください。

 

アホと戦うことがいかにバカバカしいか、そしてアホと関わらない方法などがこの本1冊にてんこ盛りなんです。

にちゃんねるの元管理人のひろゆき氏やホリエモンなども絶賛しており、Amazonでベストセラーになっています。

頭に来てもアホとは戦うな!を無料で読む方法

興味はあるけど買ってまで読む気にもなれない・・・という方のために、無料で内容を頭に入れる方法を紹介します。

もちろん違法だったり怪しい方法ではなく、Amazonオーディブルを利用した方法です!

Amazonオーディブルは朗読した音声を聴くサービスでして、まさに「聴く本」なんです。

本を読むよりもむしろ頭に内容が入ってきやすいので、最近話題のサービスでどんどん利用者も増えてきています。

30日間無料で利用できるので、その期間のうちに解約すれば完全無料で利用することも可能!

▶︎無料で読みたい(聞きたい)方はオーディブルで!

▶︎頭に来てもアホとは戦うな!のオーディブルはこちらから

赤ずきん
赤ずきん
オーディブルの唯一の欠点は「利用方法が分かりにくいこと」ですが、下記の記事で紹介していますのでぜひ参考にしてみてくださいね!

まとめ

【攻撃的・威圧的な人の5つの特徴】

  1. マウンティング気質である
  2. 被害妄想気質である
  3. 適応能力がない
  4. 縦社会に敏感
  5. 思い込みが激しい

【平穏無事に仕事をするための7つの秘訣】

  1. 気が強い、めんどくさい人間だと認識させる
  2. 攻撃的・威圧的な人に媚(こび)を売らない
  3. 冷静に相手を見る
  4. まともに相手にしない
  5. なるべく関わらないように距離をとる
  6. 周りの人を味方につけておく
  7. 手に負えない場合は上司に相談する

攻撃的・威圧的な人というのは、実は小心者だったり、被害妄想が強かったりする傾向があります。

また決めつけてかかることが多く「こいつはいい加減な奴だ!」と思い込んで、いきなり攻撃してくることもあります。

このような攻撃的・威圧的な人から被害を受けないためには、まともに相手をしてはいけません。

話をして通じる相手ではないケースが多いので、あなたが余計な気遣いをするだけ無駄なんです。

なので、責められたからといってあなたが非を感じて、思い悩む必要なんてまったくありません!

 

どうにもこうにも手に負えない時は上司に相談し、別の部署にしてもらうなどの対処をしてもらいましょう。

もしそれでも今の職場の人間関係に参っているなら、「頭に来てもアホとは戦うな!」を読んでストレスを避ける処世術を身につけましょう!

Amazonオーディブルを利用すれば無料で読む(聴く)ことが出来るので、身の回りのアホとのストレスを何とかしたい方はぜひ無料なので利用してみてくださいね!

▶︎無料で読みたい(聞きたい)方はオーディブルで!

▶︎頭に来てもアホとは戦うな!のオーディブルはこちらから

 

知らなきゃ損する!コンタクトを一番安く買える方法はこれだ

この方法を実践するだけで車が60万円も安く買える!

エッチな映画をこっそり見たい方へ

 

同じカテゴリーの記事はこちら