公務員試験の勉強の習慣化は、意外と簡単です。
その方法は「勉強を最優先事項にする」と決めるだけです。
公務員を目指していた頃の私は、毎日決まった時間に勉強するというルーティンを作ったら、受験した試験全て合格することができました。
本気で公務員になりたいなら、オススメです。
公務員を目指しても、大半の人は途中で挫折しますよね。
その理由は「勉強を続けることは、想像以上にしんどいから」です。
しかし、「勉強を習慣化」すれば、そのしんどさが和らぎます。
本文では、
公務員試験の勉強を習慣化する方法
について解説しています。
※実際に私が取り組んで結果が出た経験を元に書いています。
公務員試験の勉強を習慣化する方法
繰り返しですが、「勉強を最優先のタスクにするだけ」です。
朝起きる→ご飯を食べる→勉強する
私は当時毎日このルーティンで勉強していまして、いつも同じ時間に起きて、朝食兼昼食を食べて、その後に勉強していました。
このスタイルを続けていたら、受験した公務員試験全て合格できました。
なお、勉強を習慣化するには「前後の行動もルーティン化すべき」でして、私の場合は「起きる時間も食事の時間も全て同じ時間」にしていました。
日によって起きる時間、寝る時間が変わったり、そもそも勉強しない日を作ったりすると、習慣化しづらいので要注意です。
勉強しない日を作らない
公務員を目指している方は、極力毎日同じ感覚で過ごすことが重要です。
そして、1日に決めた勉強量をこなすまで、他の事に手をつけてはいけません。
勉強を習慣化する方法【簡単に実行できます】
勉強を最優先のタスクにして、終えるまで遊ばない。
方法は至ってシンプルですが、これ以上に効果的な方法はありません。
なお、人によっては「辛いからたまには休みたいな・・・」と思うかもですが、そこを乗り越えるしかありません。
私も公務員試験の勉強をしていた頃は毎日の勉強が辛かったですが・・・
でも、極力日々のルーティンを守ることを頑張りました。
ぶっちゃけ月に2日くらい休む日もありましたが、わりと頑張っていたと思います。
注意点:朝からスマホは論外です
朝からメールやネットサーフィンをする人もいますが、それはNGです。
メールやネットサーフィンって終わりが無いので、要するに時間を際限なく削られます。
とくにメールは次の返信が気になって集中力を奪われるので、結論として「スマホは触らない」ですね。
スマホは勉強の区切りがついてから開けばいいだけですし、プライベートで緊急なメールなんてなかなか無いはずです。
ちなみに、勉強を毎日継続するのは理想的ですが、挫折するくらい疲れたら休んでも大丈夫でして、勉強に疲れた人がやるべきことについては以下の記事で解説しています。
公務員試験の勉強を習慣化する際の注意点
注意点は下記の通りです。
- 勉強することを目的としないこと
- 24時間、試験について考えること
- スランプを受け入れること
①:勉強することを目的としないこと
勉強をするのは「公務員試験に合格する」という目標のためですよね。
私の場合は、「最初のチャンスで合格する」という目標があったので、ひたすら勉強しつつ、淡々と知識を積み上げていました。
習慣化の話をすると、「勉強することが目的になる」みたいな人がいますが、それはNGです。
大半の人は「公務員になりたい」という目的があると思うので、そのための勉強をすべきです。
ちなみに、公務員試験の勉強は暗記科目が大半でして、効率的に暗記をするにはコツがあります。
勉強のコツについては以下の記事で解説していますので、合わせて読んでみてください。
また、公務員試験の概要を知ることも重要でして、以下は最低限試験を受けるまでに頭に入れておくべき情報です。
- 公務員になるための試験ルート
- 試験科目(教養試験のみ or 専門試験もあり)
- 試験日程
上記全ては、「社会人のための公務員転職ハンドブック」さえ読めば知ることができるので、まだ読んでいない方はぜひ手に入れて読んでみましょう。
ちなみに、このハンドブックはクレアールの公式サイトから資料請求することで無料で手に入れることができます。
▶︎公務員試験の概要を知りたい方は、まずは読んでみましょう
②:24時間、試験について考えること
勉強を習慣化したいなら、「24時間、公務員試験のことを考える」をすればOKです。
寝ている間は無理ですが、起きている間はとにかく公務員試験のことを考える感じです。
その時に重要なのは「ネガティブなことはなるべく考えない」です。
ネガティブなことを考えるとシンプルにしんどいですし、あまり最悪の事態を想定しすぎると挫折の原因になってしまいます。
というわけで、どうせなら前向きな考え方をした方がいいですね。
ちなみに、何の根拠がなくても「俺ならできる!」と思うのは重要でして、それについては以下の記事で解説していますので合わせて読んでみてくださいね。
③:スランプを受け入れること
本記事では、勉強の習慣化を偉そうに語ってきましたが・・・とはいえ毎日継続して勉強するのって辛いですよね。
ていうか、誰もが定期的にスランプを感じることと思います。
スランプとの上手な向き合い方
辛いかもですが、勉強のスランプは成長してる人にしか訪れません。
勉強して成長を続けているとスランプは訪れるものなので、必要以上に落ち込むことはないですね。
むしろ、スランプが来たら「自分は今成長している」くらいに思っておけばメンタルが穏やかでいられます。
ちなみに、スランプについての話は以下の記事で解説していますので、合わせて読んでみてください。
というわけで今回は以上です。
公務員の勉強を習慣化して、合格への道を着実に進みましょう。
▶︎公務員試験の概要を知りたい方は、まずは読んでみましょう
合格する人がみんなやってる自己分析
社会人から公務員へ転職する方へ
公務員試験の論文の最強のテンプレート